• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーぶーのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

一晩たって・・・

こんにちわ。

一晩たって徐々に被害状況が明になってきましたね。
津波で壊滅した街や、原発の放射能漏れ、橋の崩落などひどい状況ですね。

昨日のブログで母親の友達が岩手に居ると書いたのですが、今朝実家に電話して
確認したら連絡が取れたみたいです。
内陸の方に住んでいて津波の被害はなく、電話した当時は停電してたみたいです。

家の方は被害がないと思っていましたが、今朝今回の地震で唯一被害を受けたものを発見しました。

DSC_0396



外付けHDDが倒れていました(>.<)
でも、使う時しか電源入れてないので中のデータは無事です。

いつ地震があるかわからないので、今日はお家でおとなしくしときます。
Posted at 2011/03/12 11:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

やばいよ~~~~~(>.<)

今日の東北地方太平洋沖地震凄かったですね~、小田原では震度4でしたが
現場の建屋が横に大きく揺れてました。

揺れが収まって外に避難したのですが、余震が続いて結局定時まで
寒い外で過ごしました((´д`))

お家帰って来てテレビ見たら、世の中凄い事なってましたね。
岩手に母親の友達がいるので少し心配です。
Posted at 2011/03/11 19:42:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

東京オートサロン2011 モーターショーの華と言えば・・・

最近仕事が多忙で久しぶりのブログです。
今月は名古屋オートトレンドが開催されますが、私はまだ東京オートサロンを引っ張ります(笑)
でも、今回で最終回です。(もうネタ切れっす・・・)

これまで

国産車編
外国車編
コンセプトカー、レーシングカー編
D1編



とオートサロンネタを4回ブログを書いてきましたが、何か足りないものが・・・。

そうです、各ブースの華であるおねえさんの写真がないではありませんかヽ(`Д´)ノプンプン


今回はブログネタの為に、ちょくちょく撮ってた写真です。
あなたはどのおねえさんが好み??



R0011630




R0011628




R0011632




R0011631




R0011629




R0011633




R0011634




R0011635




R0011636




R0011637




R0011638




R0011639



自分は①のホンダのブースでインディJAPANのパンフを配ってたおねえさんがこの中では好みです(〃∇〃)



これでオートサロンネタはおしまい( ´・ω・`)ノ~
今日は第1土曜日だから天久りうぼうでオフ会してるんだろうな~~、行きたいな~~~(´・ω・`)
Posted at 2011/03/05 23:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記
2011年02月20日 イイね!

小田原梅まつり

先週の日曜日、みん沖で勢力拡大中のASIMO教の教祖様が御神体と戯れている
自分は地元小田原で開催中の小田原梅祭りに行ってきました。

前の日とかは雪が降るって騒いでたのですが、小田原は土地柄箱根の山々の
鉄壁の守りに冷気がブロックされてなかなか雪が降りません。
先日も前日にみぞれが降っただけで次の日は地面が濡れてただけでした。

去年は仕事が忙しくて行けなかったので今回が初梅祭りですワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク
当日は雲ひとつない晴天で絶好のASIMO梅日和でした。

R0011649


R0011653


R0011666



ちょうどその日は梅園と史跡めぐりのウォーキングというのがあり
軽い気持ちで参加したのですが、これがまたハードな事(>.<)
平地を歩いて回るのかと思ってましたが、軽い登山でした(´・ω・`)
でも、山の上から綺麗な景色や自分が住んでる街を見ることが出来ました。

R0011677


R0011675


R0011676


R0011680


R0011682


R0011681


R0011683


R0011685


R0011687


R0011699


R0011701


R0011689


R0011722


R0011726


R0011740


R0011746


R0011741


R0011748


R0011753


R0011756


R0011757




ウォーキングを早々と切り上げて今回の梅祭りの目的である流鏑馬(やぶさめ)を
見てきました。
本当は11日に開催でしたら天気予報で雪となってたので延期になって
13日に行われました。
11日は仕事だったので延期になって本当よかったですv( ̄ー ̄)v

R0011765


R0011768


R0011773



矢を射る人は5人いたのですが、内3人は女性でした。

R0011871


R0011872


R0011873


R0011874


R0011875



コースに的が置かれ居る場所が3箇所あり、自分はちょうど真ん中の的の近くで
見ていました。

R0011778



真ん中の的は1番目の的と距離が近いせいかなかなか当たってくれませんでした。
でも当たった時、外れた時の歓声は1番だったと思います。

R0011823


R0011824


R0011916


R0011918












流鏑馬を堪能した後は梅園の梅を写真とって地元小田原産のみかんを買って帰りました。

R0011896


R0011886


R0011890


R0011902



流鏑馬は沖縄では見ることが出来ないので、いい経験が出来ました。
今度は桜の時期が待ち遠しいですヽ( ゜ 3゜)ノ

Posted at 2011/02/20 00:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

ハッピーバレンタイン

みん沖の皆さん、昨日はバレンタインでしたが
チョコはいくつもらいましたか?

自分は会社から1つだけもらいました。

ここ小田原では義理チョコならぬ義理かまぼこが主流?です。

R0011906


R0011909


今晩から関東地方は雪が降っており、ここ小田原でも今シーズン初の
みぞれが降ってました。
夜中冷え込んで朝なったら雪が積もってるかな~ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク

NHKでは1時からず~っと積雪情報を流してました。

R0011925


明日の朝どうなってるか楽しみです。
Posted at 2011/02/15 01:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は沖縄アリーナへ」
何シテル?   11/08 19:23
よんな~よんな~(少しずつ)いじっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EW-140 エアロアンダープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:38:46
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 貼るミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:02:56
センターコンソールパネルのシート張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:37

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/7/5(月)に納車されました。 久しぶりのMTでまだ半クラの間隔になれず四苦八 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
小田原在住時に乗り物が無性にイジイジしたくて某オークションで ゛(*・・)σ【】ぽちっと ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H20.3月に我が家に来た弟の愛車です
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初めて所有する車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation