• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-エムテックのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

2017アルチャレ参戦仕様

2017のアルチャレも関東は既に開幕されている様ですね♪

私も更新手続きは完了し、今年もゼッケン373で参戦予定です(*^ー゚)v ブイ♪

関西Rd1岡国は祝日開催なので仕事の為参戦出来ません・・・。
今年もSuzuka SP-1から参戦させて頂きます!
去年は諸般の事情から、鈴鹿しか走れなかったので、今年はもう少し走りたいなぁ~。

参戦クラスは結構悩んだんですが、主催者が折角作って下さってるMiToノーマルロムクラスに参戦が無いのはMiTo乗りとして寂しいので、今年もAR150-7クラスで参戦しょうと思います。

一人じゃ寂しいので、これを見た関西のMiTo乗りの皆様は一歩踏み出して、ドンドン参戦して下さいね♪

今年の仕様は昨年入れたKWVr3が実戦初参戦となります。
装着後数度のアライメント変更で、まぁなんとか使えそうかなぁ・・・後は実戦あるのみ!ですね。

後は、主治医から「ブーストもノーマルロムではほぼ限界やし入れる意味が無い」と、言われてたし、私自身静かな方が早朝&深夜の移動時にご近所迷惑にならないのでノーマルでいいやって思ってたのですが・・・

なぜだろう・・・。


しかも、フランジ溶接仕様(w

本日軽くころがしましたけど、結構重低音(^_^;)
甲高いNAの音に長い間乗ってたので新鮮な感じがしましたが、やっぱり速さはあまり感じないですね(w

今の所今年はこんな仕様で行ってみようと思います!
一番後ろからゆっくり走って行きますので、バックマーカーでお邪魔な時も、お手柔らかにヨロシクお願いしまーすm(_ _)m
Posted at 2017/03/05 14:36:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月18日 イイね!

新年会~初午のお参り

先週の土曜日、関西MiTo会の新年会が開催されました・・・。

うわぁ~ひっさしぶりにブログ書いてるしw

だって、先週も集合場所に着くなり冬威さんを捕まえて「この頃俺も含めて関西メンバーブログ書けへんから広報担当ブログヨロシク♪」って丸投げしたし(笑
その後も、もっちゃん&しまちゃんのブログ書く組wを見つけてはUPよろしく~♪って、まったく書く気なかったのに・・・だから写真もないのに・・・冬威のおっさんから「写真のぉてもブログ書きさらせボケがぁ~」ってコメもらったんで、怖いから仕方なく書いてますw

宴会はキングさんセレクトのお店は美味しいし、いつも遠くから来て下さる可憐なリンゴさん・好青年ぶってるしまちゃん・人畜無害なケンちゃんとあと一人ゲストが居た様な・・・ツーブロックでお髭に眼鏡なカレ・・・誰やったっけ(wロジコ君も参加頂き、楽しくあっと言う間に終わっちゃった。

で、翌日はしまちゃんと遊ぼう会?陶芸お披露目会?があるから、テックも来る?って姐さんにお心遣い頂いたんですが、残念ながら、翌日は初午。お稲荷さんにお参りに行かないといけないので、涙をのんでお断り・・・。

週間天気予報では、今年最大級の寒波襲来と言ってたので、用心して6年物のスタッドレスでも無いよりましかと履き替えて準備してたのに・・・。雪はなし!!あぁ

雪がない方がお参りし易くて嬉しいですよ、なにせ家でお奉りしてる神様、伏見のお山の中腹より少し上の方においでなので30~40分山登りしないといけないですから、でも折角用意したのに・・・。

少しは雪道も走りたいって事で、初午に大根炊きをされてる三千院さんまで足を延ばす事に。





ご覧の通り、境内は雪が積もって大変きれいでした♪

が、ここでも道は除雪されてて・・・
ここまで来たら意地ですw
メタセコイヤまで走ってやる~~~



流石にここまで来るとこの通りw



丁度吹雪いて止んだのところだったので綺麗な雪化粧が見られました。
地元の方に聞くと、この辺りは風が強いので木の枝の雪は降ってもすぐに落ちちゃうそうです。

地元の方々の苦労のおかげで、ここまで来ても道にはあんまり雪は無かったですけどね・・・。

長々と駄文にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

おしまい。



Posted at 2017/02/18 12:58:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

BabyAlfa あえてイバラの道を行く!!

久々のブログ!

PCでご覧の皆様には上に見えてる、ブログタイトルでお届けします(笑
話がアッチコッチ行くし、読みにくい?のでスルーして下さいね!

あえてイバラの道を行く!!なぁ~んて格好良い言い方してますが、ほんとの所は、気がつけばイバラの中に落ちてる?とでも言いますか、まぁ~なんですよ、とにかくダメなヤツなんです(笑

MiToを選んだのも、ATのコンパクトカー、しかもチューニングパーツも他車に比べれば皆無に近い車にすれば、もう走ろうなんて事は考えないだろうと、いや、考えても無理だろうと思って決めたのに・・・・。

結果は皆様ご存じの通り、またサーキット走っちゃってるし(>_<)
付ける薬が無い状態ですね。。。自分でもあきれちゃいます。

ステアリングの交換ひとつとっても、この?ありさまな難儀な車なのに(笑
今回もまたやらかしたわけですよ(^_^;)

先人達の知恵の塊、アラゴスタオリジナルセッティング版とか、以前にもお世話になったジールスーパーファンクション等もあるなか、選択したのは、MiToではほとんどレポートも上がってない



KW Ver3(汗
後ろの上側減衰調整(伸び側)がタイヤ外さないと回せないとか、値段が高いのに、いまどき全長調整式じゃないとか、バネが樽型だとかネガは色々ありますが、そこはやはりへそ曲がりな性格が今回も発揮されちゃったわけで・・・イバラ?泥沼?の世界にまた一歩踏み入ったみたいです(笑

当初予定では、フロントのアッパーマウントはジュラゴンでワンオフの予定でしたが、私の希望もあり、当面ノーマルの対策品で行きます。

今帰って来たところなので、インプレは出来ないけれど、ダンパーが効いてるので高速コーナー等は安定してて乗りやすかったです。
乗り心地が良いのが少し怖いですが・・・。
イザとなったらダンパーもテスターにかけて減衰変更、バネも直巻きにします(笑

バネが落ち着いたらアライメントとってもらってテストに行きたいのですが。
10月のARCA岡国に間に合わせたのに、地域の秋祭りの日でした・・・。
お手伝いに行かないと後で何言われるか分からないので、今回も涙をのんでお手伝いして来ます。
Posted at 2016/09/04 14:42:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

2016関西SSテック編

2016 MiTo Meeting Spring&summer が、5月29日(日)に、関東・中部・関西同時開催で行われました!

関西地区の私は和歌山の白崎海洋公園で行われた関西SSに参加してきました♪

関西の今回のイベント?は



ビター姐さんの提案、設計施工は任せて安心!冬威さによるMiTo文字!

まぁ、もう皆さん書かれてるので詳細はそちらにお願いして(笑

制作中(笑



MiTo文字撮るのも結構大変だったりするんです(w
親子鷹ならぬ親子蛇&アイドルみつきちゃん



各自自己紹介の後は、ミト会の原点?
まったり ゆる~く なごやかに

初参加のみなさんも楽しんでくれたかなぁ~?



モチロン撮ります関西のファションモンスター♪
今回はちょっと甘いな・・・AWに期待(w


お口直しに!

朝からお手伝いで走り回ってくれてたぽーちゃん♪
あんまり可愛いかったので盗撮(w

姐さんからジュースや、和歌山のディーラーモデナさんからはお水&エンブレムステッカーの差し入れもいただいちゃいました♪

オジーズも叫びます
MiTo会最高!

おしまい。
Posted at 2016/05/30 19:39:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

念願の?

やっと?
今年一発目のブログ始動♪で、書いてたユニコルセさんでのゴニョゴニョが出来ましたぁ~♪

待つ事4ヶ月・・・長かったなぁ(TωT)

最終的には、辛抱出来ずに?たまたま覗いたヤホーに偶然廃盤になった以前のバージョンが出てたので、ユニコルセさんに了解とって落としましたd(^ー゚*)

で、よくある話で、落札したらニューバージョンが入って来たと言うオチ(>_<)
まっ!安く買えたから良いんですけどね(笑

で、何買ったって?

たぶん・・・MiToのTCTではやってる方居ないんじゃないかなぁ~。



ステアリング替えました!
えっ!なぁ~んやって?



ホラホラよく見て!
パドル付いてるでしょ!
これ、殺したく無かったんですよ~♪

ステアリングは昔使ってたのと同じのを友達が持ってたので借りパクしました。
径も小さくなったし、手前に来たのでポジションが少し改善されましたよ~^ω^

さて、次は足やな・・・。

さらに告知(笑

パドルの実物を見たい方は5月29日(日)、和歌山は白崎海洋公園で行われる、関西MiTo会SSに集合♪

他にも個性豊かなMiTo達がイ~パイ♪関西で一番MiToが集まるミーティング間違いなし!

参加申し込み締めきりは22(日)です!
もう迷ってる暇はないですよ~。

申し込みは今スグ!
https://minkara.carview.co.jp/group/kansaimitokai/bbs/11330820/l15/

詳しいご案内はコチラ!
https://minkara.carview.co.jp/group/kansaimitokai/bbs/11330799/l15/

では白崎で待ってますよ♪
Posted at 2016/05/15 15:05:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X2を年次点検に出したら、代車が新型やった…なんか魂胆が透けて見える気がするのは私の心が濁ってるからか…?🤣」
何シテル?   12/24 19:33
あえてイバラの道を行く!! 元はエムテックだったのですが、BMWに乗り換えたので改名です(笑 車に続いてバイクまでBMWになりましたが、特別BMWが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライティング系を直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:46:23
RAYS HOMURA HP10 20インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 23:06:52

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
GWに間に合いました✨ グレードはちょっとレア?なSPORTです。
BMW X2 BMW X2
この車はノーマルで乗ります!きっと、たぶん・・・(笑
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族用の車
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
知人から譲り受けて、レストアしているうちに・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation