• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-エムテックのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

あいちトリコローレ♪

あいちトリコローレ♪関西トリコローレは私用で参加出来なかったので、関西の仇はあいちでとる!とばかりに、あいちトリコローレに参戦して参りました。(^―^)

あいちトリコローレの詳しい内容を知りたい方は、中部のボス!オチブロで(笑

申し込みの段階では、8時入場開始だから6時前に出れば大丈夫♪って、高を括っていたのですが、折角あいちにお邪魔するので、中部の方々とご一緒したいと思い、ケンちゃんに問い合わせたところ・・・なんと!7時集合(>_<)って事で5時前出発確定(^_^;)
4時に目覚ましをあわすも、3時30分に目が覚めてしまい・・・

はい。二度寝は危険と判断して4時に出発!

イベント事にはトレインで乗り込む事ばかりでしたので、独りの道中は寂しいものでしたが、独り気ままにトイレ休憩も多目にとってゆっくり向かいました。

一番乗り!!
関西だとこれくらいには既に数名集まられて居る事が多いので、まさか!集合場所間違えたかとヒヤヒヤしましたが、程なく皆様お集まりになりました。

ここからトレインで入場なのですが、一台ずつ綺麗に並べていくので、少しばかり時間がかかりましたね。
MiToだらけ(w

おはようございます♪雨の中お疲れ様ですm(_ _)m

こんなシュチエーションはそうはない!良い経験させていただきました(*^ー゚)v ブイ♪



無事に並べ終わる頃には雨も上がってリベンジ成功って言うか、第一目標達成?
マルコさんとの2ショットも撮れたし、この時点でもう半分満足してしまってましたね・・・(^_^;)
ここからはベーステントに陣取り、マルコさんが用意してくださったバケットにレタス・トマト・チーズにモチロン!ロースハム・生ハム・サラミ・果てはチャーシューまでの具材を、いつもの?おまっつシェフと今回は、サンドイッチなら俺に任さんかい!と、サブすけさんw(確かH,NはMiTo_sukesさんだったっけ?)が参戦!!

美味しい物は写真撮る前に食べちゃいますので完成品?の写真がなくてm(_ _)m

これで終わらないのが中部の凄いところ!ちゃんと?デザートも用意されてます!
おまっつさんが焼いて来てくれた、栗のパウンドケーキ♪

もう美味しいは楽しいはで、会場を歩きもせずひたすら喰って飲んで喋って楽しい一日でした!

最後に会場を一周パレードをして解散♪
北海道のshun。さんに格好良く撮って頂きました。

shun。さんありがとうございます!勝手に頂きましたm(_ _)m

では皆様!次回はAWで!Ciao♪
Posted at 2015/10/12 18:52:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

バイク部初ツー♪

いつからだっけ?
関西MiTo会で集まる度に、バイク乗りでツーリングに行こう!って、話しは出るけど、なかなか予定が合わなくて・・・。
やっと昨日、第一回関西MiTo会バイク部ツーリングに行って来ました!


おはよう御座います。
何処かの誰かのパクり(笑







紀の川SAで集合🍀
今回のメンバーは、隊長・キングさん・リカちゃん・パインちゃん・私テックです❗

で、向かったのは


せち焼き やましたさん♪




姐さんのブログで見てから気になってた、せち焼き!
せちって、シバくとかぐちゃぐちゃにする?みたいなこの辺りの方言だそうです。
おかあさんの「それではシバかせて頂きます」が面白かった(笑





白崎海岸に移動して、撮影タイム🍀
お約束の撮る人を撮る。



お天気も良くなって♪
船越さんが喜びそうな絶景でした(笑






そこから倉庫みたいなカフェに移動したのですが・・・ん?デジャブ?
なんか、似た様な行程をブログで見た様な・・・。まぁ楽しいからエエか(笑



朝集まった、紀の川SAでパインちゃん、リカちゃんとお別れして、松原まで隊長とキングさんとご一緒して頂き、無事第一回ツーリングが修了致しました🍀

距離は短いけれど、なんか久しぶりににツーリングらしいツーリングをした様な気がする♪

ご一緒頂いた皆さま。
今回のルートを設定してくれたパインちゃん。
ありがとう御座いました!
また、行きましょう✨






Posted at 2015/09/28 11:06:53 | コメント(16) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

拡散希望!!

知り合いのR34 GT-Rが盗難されました。



品川330 ち 32ー34 白

盗難場所は大阪市城東区 鴫野です。

フロントバンパーがNismoに変更

ブレーキはendless6&4 で熱でブルーが消えかかってます。

マフラーはHKSです。

シートは黒のSPG2です。

エンジンはVcamが入ってますが目立たないですね。

後部座席に スティッチのティッシュカバーが置いてあります。

見つけたら無理はしないで、警察への通報よろしく御願いします。


この記事は、盗難について書いています。
Posted at 2015/09/16 16:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

達成!?

一部、過激?な内容となって居ります。
閲覧にはご注意くださいm(_ _)m

Alfa Romeo Challenge 2015 Chubu Rd.2 & Kansa Rd.2 公式Resultが発表になりました!

http://www.alfachallenge.jp/
(なぜかリンクが貼れないm(_ _)m)

思い起こせば1年前・・・ドスロードスローと、TCTのMiToを遅いと言うてる人が居る事に気付きました。
確かにMiToのなかでは一番馬力もないし、チャンプの言い分も分かるのですが・・・。

速さを求めて買った車ではなかったものの、なんだか悔しい(>_<)
ほんまに車のせいか?なんぼなんでも遅すぎへんか?・・・と疑問に思い
心に誓った打倒チャンププロジェクト!!(笑

プロジェクトでは、イコールコンディション以下!!つまり、マシンで負けたと言われない様に気をつけました。

気をつけていても、実際現場では「フルバケのせいで負けた」と言われましたが・・・(^_^;)
フルバケ・エアクリ・ローター諸々未装着の状態のスズカツインサーキットでのラップタイムでも今回の私のBestの0.4秒落ちである事実を申し上げ、納得して頂きました!?

ほんとは同じクラスでガチンコ勝負をしたかったのですが、チャンプは今期からRaceChipを装着され、パワーアップをされたので、上のクラスに行かれました・・・。

ですが、混走でしたので、この結果を持ちましてプロジェクトの達成とさせていただきますm(_ _)m

応援していただいた皆様ありがとうございました!
今までは、自ら決めたイコールコンディション以下の縛りがあったので、思い通りの車作りが出来なかったのですが、これからはアルチャレのレギュレーションに則り、ぼちぼちやって行きたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、イケチャンプ!理由はどうあれ、再びモータースポーツの世界に導いて頂きました事、感謝して居ります。ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

P,S 本気組の皆様へ♪
バネは何キロ使って居られます?差し支えなければメッセージででも教えて頂けたら喜びますm(_ _)m
これが今日一番書きたかった事なのはナイショ(笑
8月の岡国はキャンセルしても年末のフジの参戦権利ってもうあるのでしょうか?
それとも走らなアカン?こちらもあわせて教えて君でm(_ _)m
Posted at 2015/07/07 23:06:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日 イイね!

テスト

AlfaRomeo Challenge

スズカツイン1コーナー

Posted at 2015/06/30 12:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X2を年次点検に出したら、代車が新型やった…なんか魂胆が透けて見える気がするのは私の心が濁ってるからか…?🤣」
何シテル?   12/24 19:33
あえてイバラの道を行く!! 元はエムテックだったのですが、BMWに乗り換えたので改名です(笑 車に続いてバイクまでBMWになりましたが、特別BMWが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライティング系を直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:46:23
RAYS HOMURA HP10 20インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 23:06:52

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
GWに間に合いました✨ グレードはちょっとレア?なSPORTです。
BMW X2 BMW X2
この車はノーマルで乗ります!きっと、たぶん・・・(笑
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族用の車
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
知人から譲り受けて、レストアしているうちに・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation