ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [そならいん]
そならいんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
そならいんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年08月22日
ピラーレス4ドアハードトップの開放感
たくさんの遠出に出かけてたくさんの思い出がつくれる素晴らしい車です。まだまだ終わりそうのないペルソナライフ!行ける所まで走り続けます。
Posted at 2024/08/22 20:51:56 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2020年05月31日
念願の車庫導入
ペルソナに、念願だった車庫導入です!これで鳥ふんや太陽光から守ることが出来ます。
夏の熱さや冬の霜降りもしのげるでしょう。
しかし借り物なんですけどね。
Posted at 2020/05/31 14:16:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019年06月01日
ミツバチのふん対策
ここ数年ボディに、黄色の1~3ミリくらいの円い斑点が付いてしまう事が頻発しております。1週間で20個くらい付きます。
これって何?鳥のふん?植物の種的なもの?
ボディにこびり付いてしまい、かなり取り難いんです。さらにこいつ、色素が沈着する感じでかなり困りもの。
ずっと何だか判らず、付いてたら取る、付いてたら取るを繰返してました。
ググってみたら、どうもミツバチのふんか?って事に考えが落ち着きました。
ですが、ハチの駆除なんて出来ないし、していいのかも判らず困ってました。て言うか周囲にミツバチが飛んでいるのを見たこともありません。でも色カタチはミツバチのふんの気が。
で、更にググってみると、どうも隠避効果のある物があるとの事。ハッカ油や木酢液がミツバチは嫌いなんだそうです。
木酢液だったら、家にあるのを見た事ある。ナゼあるのかは不明ですが、確かにありました。ペットボトルで200円の値札が貼ってました。
で、ダメ元でペルソナの周りに液を置いてみました。
ナンバープレートの下辺り。
リヤはバンパーの下に。拡散するようにタオルに液を染み込ませた状態です。
これが効果的な配置なのかはわかりませんが、とりあえずやってみました。
で、結果はというと、、、完全にとは行きませんが、かなりふんの数が減りました!20個だったのが、5個くらいに。
液は1週間くらいで乾いてなくなるので、都度補充?します。
すると3週間くらいでほぼふんの爆撃がなくなったではありませんか!
まだしばらく様子見ですが、コレは効果的かも。
(あくまで私見です)
Posted at 2019/06/01 20:52:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年05月19日
とくしまクラシックカーフェスティバルに見学いってみた【だいぶ前】
もうだいぶ前のことになりますが、とくしまクラシックカーフェスティバルに見学にいってみました。
会場とは別の場所にある駐車スペースにクルマを停めます。いきなりいつか見たボルボのワゴン車です。今回は後ろも見られました。
BMW3シリーズのクーペも。
会場にはシャトルバスで送ってもらいます。メイン会場から見学です。
やはり80'sが気になりますね。Y31セドリック(ん・・グロリア?)。インパルのようです。サンシェードもインパル。エンジンルーム、ピッカピカ!
そして今回も見られました!Y30インパル。このリヤガラス、サイドに回り込む造形が芸術的。
20ソアラ前期。
いすゞピアッツァ。美しいボディカラーですね。
ジウジアーロのエンブレムあります。
R30スカイライン。赤黒かっこいい。
その後、外車エリアに行ってみた。
たぶんこのイベント主催の短期大学所有のBMW6シリーズ。
ポルシェ911タルガ。どの世代かは判りませんが存在感ありますね。特にリアガラスの曲面ぐあい!
今年も参加されてました。マスタングマック1。
今度は校舎内の車両も初見学。80クレスタ。プレスドアが良いですよね。
ゴルフGTI。
再度メイン会場へ。シルビア。型式は不明ですが、ピラーレスハードトップが美しい。
そして会場を後にして駐車スペースで気になるクルマを探してみました。
R32GT-R。最近は見かける回数が減ってきました。
おぉ!ルーチェ。大好き型式です。シート生地、カタログで見たとおり、なんだか座り心地良さそう(想像です)。
!?見たことありませんが、なんか凄いベンツが。「280SE AUTOMATIC」のエンブレムが。ピラーレスです。
ハコスカ銀。ピカピカです。
R31スカイラインGTS-R。
そして、、今日一車が!カムリのワゴン。しかも左ハンドルでした。「V6 LE」ってエンブレム。すごいの見られました!
ベンツSL。この型好きです。
かたまりで凄いクルマ達。Zにレビン(たぶん)、ハコスカ。
R33GT-R。
Y31グロリアグランツーリスモ。白もいい。
130クラウン。きれいな色。ワイドボディ。
R31スカイラインGTS。ホイール5穴化されてます。
帰りに鳴門スカイラインに寄ってみました。
またクルマイベントに行ってみたいです。
Posted at 2019/07/07 21:34:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年11月25日
いつもの鳴門と徳島モーターショーに行ってみた
ちょっと前に、いつもの鳴門にドライブに行ってみました。
紅葉でも撮れればと思いましたが、あんまりでした。
カタログにありそうな画像を狙いました。
やっぱ難しい。洗車もしてませんでしたしw
一番見晴らしのいい駐車場には、スーパーカー軍団も。フェラーリとかマセラティ。
その後、モーターショーに寄ってみました。
すごいと思ったのは屋外のイベント?で、デリカが45度の傾斜を登るってのんです。
これお客さんを乗せてやってたのでさらにすごい、、、と思いました。
Posted at 2018/11/25 11:08:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ここには重要文化財が!いやもはや国宝?信濃路は雪国だけに似合いますね。」
何シテル?
04/06 20:00
そならいん
そならいんです。よろしくお願いします。
10
フォロー
25
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
パワーウインドウガタつき修理
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:02
滋賀県風車村 ~2日目
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:21:41
ペルソナ フォグランプバルブ交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:10:02
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ペルソナ
マツダ ペルソナに乗っています。ユーノス300仕様。
日産 スカイライン
中学生の頃に知ってからずっと乗りたかった車。もう降りましたが今でも大好きな車で、20代の ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation