• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

実は先週…

実は先週…実は先週の土曜日、お友達のこの方にお誘いを頂き…。

千葉にて開催されたミニオフにお邪魔しました♪
基本はトヨタ・マークⅡ兄弟のオーナーさん達の集まりです。
ティーダは関係者には見えませんね、さすがにw
濃密な時間は、夕方4時頃から夜中の12時半まで続きました(笑)


まずはお声かけ頂いたbouyukiさん、普段は81クレスタですが、今日はハイゼットです♪


まず最初のサプライズは、この100系マークⅡ!

実は、去年1月に謎のお台場オフ会でもお会いした方のお車。
しかも、乗り換えではなく間に数台を含む増車ですw

ツアVは見るも無惨なイジり方をされるのが多いですが…。
これだけ綺麗で装備満載な車には、なかなかお目にかかれません。
しかも走行距離が7000km台という極上車…!

お次に登場の81は、2.5のツインターボ♪
濃紺のボディが素敵です!

こちらの81のオーナーのりょうさんとは、実はず~っと前のこの時にお会いしていました!
お会いして、あの時のことを改めて思い出しましたw

この時代のハードトップは、ホントにサイドビューが綺麗です。

更にその後、ピカピカの71が…!

こちらは、初めてお会いしたシルバ。さん号です。
内装に新車時のビニールまで付いているという、超~極上車!

白のボディにこの内装色、本当に懐かしいですね。
隅々まで感動的なまでの程度でした…。

マークⅡだけではなく、ソアラの方にもお会いすることが出来ました。

20ソアラ、なかなか見なくなりましたが、良いスタイルですね。
イジりかたがまたシブい!!(>_<)
とってもカッコ良かったです!!

いや~、今回は豪華な並びを拝見出来ました。
どのお車もレア仕様ばかり!!
とても目に毒でしたw
他にも色々写真を撮らせて頂いたので、いずれオフレポをうpしたいと思います。



全く門外漢な私にお付き合い下さった参加者の皆様、本当にありがとうございました!
またよろしくお願い致します!


追記…

ちなみに、S60さんは、訳あって当分オフには出られないので…。
申し訳ありません…。。。
Posted at 2011/05/21 23:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

LED化

LED化今日は随分暑かったですね~。
天気が良くて軽いドライブには丁度良かったんですが…。
S60さんの身に、不幸が…。

とりあえず、解決してからお話ししますね…。
帰ってきたら交通安全祈願しにいきますわ。。。
ティーダさんと同じところに行きますかね…。
…まだ450kmしか走ってないのに…。

さて、とりあえずはXさんの時も随分病んでいたLED化ですw
と言っても、S60さんはバルブ形式がいちいち嫌がらせ的なので…。
あまりイジれるところがありません。
LEDウインカーレギュレーターも無駄になりそうですので、ご希望の方はどうぞw
まぁ、S60さんも球切れ警告の機能はありませんので、キャンセラーが不要なだけいいでしょうか。


まずは外装、結構雰囲気が変わるライセンスプレートランプです。


お使いの環境によって見え方が違うかと思いますが、もう少し蒼い感じです。
これだけでも、グッとスマートになって夜の印象が変わるものです。
特に他の部分でLEDが多用されているS60さんには、オススメですね。
明るさもかなり明るく、クッキリ数字が見えますので、悪いことが出来ないです(笑)
バルブ規格はT10x37mmです。

続いて内装。
こちらは基本的には電球色の温かい雰囲気を守るつもりです。
ですが、実用的なところだけ交換しておきます。

まずはトランクルーム。


こちらは純正と明るさは同程度ですかね。
ライセンス、グローブボックスとは違うメーカの特価品を、つい買ってしまいましたw
まぁ、色の好みの問題かなぁとw

もう一つはグローブボックス。


こちらも、使うときにはよく見えた方が良い部分ですので…。
と、言うよりはXさんから引き継いだバルブを有効利用したいから、と言うのが強いですが。
バルブ規格はT10x41mm、明るいです。


と、こんなところです。
外装は基本的に他は手を付け(られ)ない感じです。
HIDが若干気になりますが。

こんなところで、まだパーツも少ないことですし…。
しばらくは大人しくしようかな…。

現在のところ不調はありませんが…。
一応、参考にして頂ける方がいらっしゃる場合も、自己責任でお願いします。
Posted at 2011/05/08 23:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | きょうのS60 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

2011年の黄金週間

2011年の黄金週間こんばんは。

2011年のゴールデンウィーク、まだ土日まで続く方もいらっしゃるかと思いますが、
昨日までで終了となった方も多いのではないでしょうか。
私はゴールデンウィークも終わり、明日からようやく授業も開始。
遅すぎる本格始動となります。

今日はゴールデンウィークの最後に、S60さんに第3次コーティング洗車を実施。
一番簡単に綺麗になるこのコーティング、梅雨前にもう1~2層塗っておきたいところです。

S60さんには昨日、グローブボックスとトランクルーム照明にLEDを導入。
グローブボックスはT10x41mmでしたので、Xさんのを初めて流用できました。
ナンバー灯も、もう少しで換装予定です。


さて、そんな今年のゴールデンウィーク。
残念ながら、家族旅行には行けず、S60さんも八王子以上の遠出はナシ。

ですが、社会人になった大学のゼミ友と共に、1泊2日の食べ歩き旅行をして参りました♪

ゴールデンウィーク直前の電話で突発で決まったのですが、
行き先はノープランとのことで、私の行動範囲である静岡県内に決定(笑)
もちろん、ティーダさんに出動してもらいました。

日程は5月2日、3日。
当然混雑が予想されたので、早めに集合、戸塚の友人を拾って出発♪
目指すは浜名湖、あのうなぎ屋さんです!!

保土ヶ谷BPから東名に乗るまでと、大和TN付近は渋滞していたものの、
意外とすんなり足柄SAへ。
御殿場の出口渋滞を横断して本線に出た後は、裾野ICまでは快調。
この時点で10時半ちょっと前。
裾野の先は渋滞との情報…。。。

「早起きしたし、そろそろ昼飯も視野だよね…」と言うことで、沼津港に寄り道決定!
ガラ空きの246であっという間に沼津へ到着。
お店が開き始める11時直前、無事に入庫。
某有名店は並んでいましたが、華麗にスルーして、開店直後のいつものお店で海鮮丼~(*^_^*)
満喫して外へ出ると、既に外は入庫待ちで大渋滞…タイミング良かったです。

ここから、どうせ高速も渋滞しているし、景色を見ながら…と言うことで、
思い切って国道1号で浜松のホテルを目指すことに。

途中チラホラ渋滞もありましたが、道の駅などに寄りつつ、15時半に浜松到着。
全くノープランでしたが、予定していたチェックイン時間16時にニアピンでホッとしました。

ホテルに荷物を置いて、早速いつもの鰻屋さんを目指して再び出発。
ここでも勘で出発しましたが、開店時間の17時ほぼ丁度に到着♪
既に先客が居ましたが、すんなり席へ。

そして…。



今回の主役、鰻様を堪能~☆

さらに、ちょっと足りなかったので、白焼きも頼んでみんなとつまみました。



友達も関西風の食感は初体験。
感動したそうです(笑)

食べ終わる前、18時前にはなんと売り切れ(^^;)
ホントに良かったです、食べられてw

無事に食べて満足したところで、ホテルに帰って部屋飲み♪
長い一日は賑やかに終わりました(爆)


翌日も、渋滞は出来るだけ回避したかったので8時頃にホテルを出発。

東名はところどころ渋滞はありましたが、ゆるゆる流れていたので楽でした。
沼津に着いたのは、10時半を少し回った頃。
丁度ガソリンも無くなってきたので、ICを出てお昼へ。
友達は沼津港に再び…と言っていたのですが、少々出遅れ感が…。

そこで、修善寺でいつもお邪魔しているそば屋さんへ連行。
「遠回りしてそば…」と最初は渋っていた友人達も、一口食べて考えが変わったようでw
旅行の最後にいいシメになったようです。

食後はいよいよ帰還、東名は予想外に全く渋滞無し。
戸塚の友人を送ってからでも、すんなり帰宅出来ました。

今回の総走行距離は、約780km。
GWにしては大きな渋滞には遭わず、楽しんでこられました。

どのお店も私のイチオシでしたが、友達にも非常に喜んでもらえて何よりでした(>_<)
Posted at 2011/05/07 01:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | きょうのS60 | クルマ

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation