• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tataoonoのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

象潟の牡蠣

夏休みを利用して東北にきました。

台風11号の影響で梅雨空のようです。

ここ数年連続で、秋田南部の象潟にある道の駅「ねむの丘」を訪れています。

目的は岩牡蠣!



鳥海山の服流水で育て上げられた岩牡蠣で、すごい美味いです。

道の駅に併設された特産品のお店で食べます。



夏休み&日曜日&昼時と言うこともあり、とても賑わっていました。

でも、ツルッと食べれちゃうので、お客さんの回転は速いです。

牡蠣の大きさを選びお金を払い、番号札をもらいます。

牡蠣が運ばれてきたら、お好みでポン酢かレモン汁をかけていただきます。




で、この後お土産を物色するのが通常パターン(?)ですが、オススメしたいのはコチラ!



牡蠣の炊き込み御飯!

ここの岩牡蠣を使用し、この辺の特産品で作り上げた一品です。
牡蠣の旨味が染み渡るご飯を作れます。

売ってるのは、ここ!!



このお店と近くのホテルのみで販売していて、他のお土産屋では手に入りません。

お米付きと無しが有りますが、中身は同じです。

秋田に来たときは、是非是非探してみてください。
Posted at 2014/08/11 11:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

レストア‗その12(今後の予定)

レストア‗その12(今後の予定)さーて、この後どうしようか?

今のところ見えている課題は…

1)フロントフォークのオイル漏れ
2)スピードメーターが不動
3)タイヤのひび割れ
4)ナンバープレートの交付

オイル漏れは専門家にお願いしようと思います。
シールの交換だけど、確か長い工具が必要だったと思うし。

スピードメーターはおそらくケーブルが切れているような気がします。
という訳で、これは自分で出来そう。

タイヤの交換は…、大変そうだけど、道具が有れば何とかなりそうなので、
自分でやります。
その前に、タイヤは売っているのかな?
欠品だったりして(^^;

ナンバーは全部終わってからにしようか、
それとも1)をやってもらうために
バイク屋に自走するのにとりあえず、交付してもらおうかな…。
Posted at 2014/08/03 16:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

レストア‗その11(エンジン始動、やっぱり動画ですよね)

バイクを道路に出して、セルを回します。

キャブをオーバーホールしているし、ワイヤー関係を外しているので、
燃料の濃さとかちょっと不明確。
エアクリーナーも新しくしているし。

とりあえず、エンジンスタート、
スイッチオン!!

ギュギュギュー(なんて表現していいかわからない、セルが回る音、です)

プスン…。

はい、だめー。

気を取り直して、ギュギュギュー。
アクセルも一緒に煽ります。

たまに「ポンっ」って爆発の音が!
イケるぞーーー。

そのうち、連続して「ぼぼぼんっ」と。

キターーーーー!

火が入りましたー。

しかし、安定していません。

チョークを引っ張ったり、アイドリングスクリューを調整します。


安定してきました。
メーター読みで1400回転くらいに調整します。

左マフラーから若干白煙をはいていましたが、しばらくアイドリングさせると、
それも無くなりました。

いったんエンジンを切っても、滑らかに再始動ができます。

変な異音も無さそうです。


しかし、エンジンが回ると、テンションあがりますねー(^^

という訳で、レストアの「第一段階」が終了です。
Posted at 2014/08/03 16:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

レストア‗その10(エンジンオイルの交換)

レストア‗その10(エンジンオイルの交換)セルが回ったので、エンジン始動。
の前に、エンジンオイルを交換しておきます。


規定量は1.3リットル。
全とっかえで2リットル。


まあ、ここはなんてことない作業です。
Posted at 2014/08/03 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

レストア‗その9(配線図)

レストア‗その9(配線図)






バッテリーを取り付けたので、ご近所の目を気にせずに作業ができます。
前回はリアのランプ周りを外したまま確認したので、ちょっと失敗でした。


ウインカーは、点灯!?
またかよ!と何回か動作させていたら、正常に点滅し始めました。
ヨシヨシ(^^

ヘッドライト、点かない…。
でも、キーの「ポジション」は点灯する。
でも、ヘッドライトスイッチの「ポジション」は点灯しない。
んっ!?


ブレーキランプ、リアは正常に点灯動作。
ヨシヨシ(^^
フロントは…、点灯しない。
んっ!?

フロントブレーキのスイッチにテスターを当てて、通電を確認します。
カチッ、カチッの動作と共に「ピー、ピー」とテスターが鳴り通電を確認できました。

ということはスイッチじゃないな、と。
配線図を見ると、リアランプまでは同系統のラインで来ています。
スイッチを出て、いったんアクセルのボックスにラインが入っています。

このボックスの中、あ・や・し・い。
動作がまったく出来ていない。

スイッチボックスを開けます。
キルスイッチの動作をテスターで確認です。
ちゃんと切り替わっているみたい。



配線図を見ると、コネクタがあります。
これはヘッドライト裏にいるはずです。
ヘッドライトを開けます!

はい、原因解明です。



もっとも初歩的な、コネクタ外れ、です。

外れ、という受動的な表現より、外し、という能動的な感じです。
前のオーナーが何かをやってたのでしょう。
作業の途中で終えて、そのままだったと想像できます。

こいつをつないだら、フロント右周りのスイッチ、すべて正常動作です。

セルも回りました!!
スパークもしました!!

エンジン始動、家と家の間で確認したのでは、ご近所迷惑なので、
道路に出して、確認します。


つづく。


Posted at 2014/08/03 15:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#ホンダの名車 あなたが選ぶ!「ホンダの名車」を教えて下さい!>>>
CITYターボ!」
何シテル?   06/29 12:21
tataoonoです。 クルマは家族のモノ、バイクは自分のモノ。 どちらかと言えばバイクよりなモーターライフを送ってマス。 旧車が好きだったりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

邪道神by下妻ベースさんのホンダ スティード400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:41
SUNSTAR, RK スプロケット、チェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:16:33
タンデムシート兼バックレスト 取付 【CT125】(動画更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 22:38:10

愛車一覧

カワサキ バルカンS バルタン君 (カワサキ バルカンS)
縁あって、相棒となりました。 初のカワサキ車、初のアメリカン。 今風に表現するとクルーザ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド たまちゃん Mark II (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ご縁がありGB7からGB7に乗り換えました〜 前GB7に装備したモノはそのまま移植しまし ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
レストア始めマース( ^∀^)
ホンダ フリード+ハイブリッド たまちゃん(ギン子ちゃん、改め) (ホンダ フリード+ハイブリッド)
故あって、たまちゃん(ぎんこちゃん、改め)とはお別れです〜 短い間でしたが、ありがとうご ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation