• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

定位の失敗と成功②

定位の失敗と成功② 写真の茶色い柱、コレちょっと前に作ってみた なんちゃってタイムドメインスピーカーです。
本来ならとんでもなく定位の良い(というより無指向性?)なスピーカーらしいんですが、何を間違ったのか、普通〜に上から音が聞こえます>_<何はともあれ・・・。

ではここから前回のつづきを書きます。

それまで乗っていた180sxを売り払い、現在のアクセラに乗り換えたついでにカロのTS-Z172PRSってスピーカーを買いました(スピーカー買ったのが車より先だったかも?その辺アヤフヤ)。
買った理由は、ツイーターに出来るだけ低音成分を入れる(?)設計思想が気になって。
定位の事ばっかり考えていた物だから、ヴォーカルがツイーターから出るなら定位させやすいだろうと考えていました。

余談ですが、定位を考えた時ヴォーカルが真ん中に来ないと気持ち悪いのに楽器の音が振れるのって、あんまり気にならない気がします。僕だけかもしれないけど。

で、実際に定位はさせやすいスピーカーだったんですが、多分それはカットオフ周波数がウンタラカンタラって事よりはツイーターがソフトドームツィーターだったという事が重要であった気がします。
実際クロスオーバーは作り変えたのですが、元の設計に比べてかなり高域寄りな設計に落ち着きました。
今、使っているツィーターはソフトドームではありませんが、アルミドームに変更した今でも車にはソフトドームツィーターが1番だと思っています。

この時の定位に対する結論は「車の中ではドンピシャな定位を求めるよりも、聞いていて違和感を感じにくい(あいまいな?)定位にするのが正解」という感じでした。

後にこのスピーカーを選んだ弊害に苦しめられるのでした。

つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/14 00:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ヘッドライト HIDからハロゲン→LEDへ https://minkara.carview.co.jp/userid/2179644/car/2706027/7950468/note.aspx
何シテル?   09/26 13:50
ライスまんと名乗っておきながら朝はパン。が多い。 ホームベーカリーを導入済み。 みんカラネーム、食パンまんの方が良かったか。 バイクが好きで、色々乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さあ着弾!したのだが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:53:52
ただの頭でっかちなのかどうかは・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 00:10:48
止まらんくなってしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 20:34:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
安いコペン。 何だか色々怪しい部分が。 時間見て手直ししつつオーディオ弄り。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーディオ弄るにデッドニングが楽かな?と思いドアパネルが密閉済みのマツダ車を選択。 だが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation