• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月01日

中身を見て感動したアンプ

中身を見て感動したアンプ 今日、知人から借りたアンプ。
内部パーツの構成を見て感動したカーアンプは今までに2台。

今回、3台目が現れました^ ^

今までのアンプに感じた、パーツの配置や回路設計で感動するという物とは全く異質な物です。
作り方的に、大手メーカーは絶対に製品化出来ない様な作り。
要所で素性の良いパーツを採用している・・・「だけ!」
悪い言い方をすると、自分で作れるな。コレ。
でも、こんな発想は無かった!!

コレを作った(製品化)した人は天才だと思います。
自信を持って、コレで良い音が出る!!
と言い切ってしまう様な人なんではないでしょうか。

視聴が楽しみですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/01 00:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年8月1日 5:53
おはようございます
表から見えるものだけなら、、、プリント基板作れれば、、、自分でもできるのではないか・・・って思っちゃったんですが、甘いでしょうか・・・・
コメントへの返答
2017年8月1日 8:13
出来ますねw
手前が電源基板。と言うより電池?
奥がアンプ基板ですが、超シンプルICアンプ。
カップリングとライントランスに良い物を使って、入った音を素直にICで増幅し、そのまま出力って構成かと。
2017年8月1日 7:54
こんなコンデンサがたくさん並んだキャパシタは持っています。(^^)
コメントへの返答
2017年8月1日 8:14
一個1000μなんで、中々の容量ですよwこれ。
2017年8月1日 11:13
こんにちわ。

マイクロコンポーネンツでしょうか???
コメントへの返答
2017年8月1日 14:31
正解ですw
ここの製品、DAC プリ アンプと3つほど開腹してみましたが、どれも素晴らしくシンプルです。
自作でも、中々ここまでシンプルに纏める物は少ないんじゃないでしょうか。
2017年8月1日 14:31
TA-70ですかね。

私が持っているキャパシタは、μディメンションの0.5Fでコンデンサが60個か80個パラになっています。大きさはちょっとしたアンプです。(^^)
コメントへの返答
2017年8月1日 14:36
はい正解w
開腹して、中身の話なんで製品名は記載せずにいようかと思いましたが、見る人が見れば一発で分かりますね。

プロフィール

「[整備] #コペン ヘッドライト HIDからハロゲン→LEDへ https://minkara.carview.co.jp/userid/2179644/car/2706027/7950468/note.aspx
何シテル?   09/26 13:50
ライスまんと名乗っておきながら朝はパン。が多い。 ホームベーカリーを導入済み。 みんカラネーム、食パンまんの方が良かったか。 バイクが好きで、色々乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さあ着弾!したのだが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:53:52
ただの頭でっかちなのかどうかは・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 00:10:48
止まらんくなってしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 20:34:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
安いコペン。 何だか色々怪しい部分が。 時間見て手直ししつつオーディオ弄り。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーディオ弄るにデッドニングが楽かな?と思いドアパネルが密閉済みのマツダ車を選択。 だが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation