• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風神幻夢のブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

腰ラクラクスコップ作成

先日、関東地方の大雪の後に、関東地方在住のみん友さんに、除雪時のスコップのアイデアを頂き作成しました。

地方によってスコップかシャベルと呼び方は違うと聞きましたが、除雪用のステンレス製のスコップで作成しました。

本来はロープを使用しますが、僕の場合はワンタッチ荷締ベルト(2.5㎜×2m)を使用しました。(ロープより荷締ベルトの方が安い)
バックルをスコップの取っ手の右側に締めます。



スコップの先を地面に置いて、ベルトを持った時にピンと張る位の位置で、ベルトをスコップの柄の付け根(ステンレス製のスコップ部と木製の柄の繋ぎ目)に巻き付けて結びます。



ロープの場合はかなり強く結べば緩みませんが、荷締ベルトでは緩んだり外れる事もあると思い、ビニールテープで固定しました。この時、ベルトがスコップの柄を対角線に通る様に結び目を調整しました。




2週間前の大雪はかなり大変でしたが、今日から暫く雪が降る予報ですので、活躍すると思います。
Posted at 2018/01/24 15:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

大雪

今日は、早朝5時15分からの早番で仕事でしたが、仕事中雪が降っていました。

僕の会社には、除雪用のバゲットを着けたフォークリフトがフル稼働しても追い付かず、常務さん以下事務系の男性社員が総出で除雪していました。

仕事が終わり、帰宅しようと社内駐車場に行くと、早番出勤者の車が雪に埋もれていました。
ママさんダンプで除雪して、ようやく帰宅出来ました。

帰宅しても月極めで借りている駐車場の除雪をしようとしましたが、オーナーさんが僕の駐車場スペース分除雪してくれていました。

少し申し訳ないと思い、車1台分の除雪をしましたが、斜め前のお寺の住職さんが、「今日はこっちに停めていい。」とおっしゃいましたので、今日はお願いしました。

日帰り温泉に行こうと思い、行ったのはいいが、200台以上駐車出来る駐車場を人力で少しずつ除雪している状況でしたので、諦めて帰宅しました。

短時間で50㎝以上積もったのは久しぶりで、しかもパウダースノーだった為、スコップで除雪してもなかなか減らない状況でした。
福井に降る雪は湿気混じりな為、塊が出来やすい反面、スコップ一杯でもかなりの重量があります。この雪に慣れているので、パウダースノーの除雪はどんな風にしたらいいか分かりません。
Posted at 2018/01/12 16:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

北陸スカイラインフェスティバルとトヨサポ

昨日、11月5日の日曜日に、小松市の日本自動車博物館で開催されていた『北陸スカイラインフェスティバル』のギャラリーに行って来ました。

会場の雰囲気その1



会場の雰囲気その2



みん友さんのR32GT-R


イラストレーターの方です。

画伯のお隣の白のR32GT-R



僕が一番好きなR30 3台










小1時間程、みん友さんの画伯と楽しいお話をして、会場をあとにしました。

チューニングやドレスアップをしている方が居られましたが、僕は全く感心がありませんでした。
ノーマルが一番カッコいいと思っていますので( ̄▽ ̄)b

会場から野々市にあるゴーゴーカレーを食べて、福井に帰りました。

福井に帰って、TなCのDがイベントをしているとLINEで知っていましたので、寄って見ました。

お店の会場(駐車場の一部)でトヨサポの体験会をやっていました。
担当営業マンが体験して見ますか?と言って来たので、体験して見る事にしました。
本来なら、担当営業マンが運転をするのですが、少々忙しかったので、今年入社した新人営業マンが運転して、トヨサポを体験する事になりました。

体験後、スタッドレスタイヤの交換の予約をして帰宅しました。

北陸スカイラインフェスティバルでお相手してくださいましたP.N.32乗りさんありがとうございました。

また、来年の福井クラシックカーミーティングでお会いしましょう。



Posted at 2017/11/07 00:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月23日 イイね!

台風21号の被害

昨日は、衆議院選挙投票日でしたが、お昼の3時過ぎから暴風雨がかなり強かったです。

福井も例外ではありませんでした。

めったに台風の被害には遇いませんが、昨日の台風で、自宅の物置小屋の屋根のトタンが半分捲れてしまいました。
自宅自体には被害はありません。

父親が捲れたトタンを暗い中で集めていました。
修理は捲れたトタンを元に貼るだけですが、僕は高所恐怖症の為に手伝いが出来ません。

弟は、消防士ですので高い所は平気ですので、弟が手伝うと思います。

他にも月極めで借りている駐車場の横の空き家の外壁のトタンも剥がれてしまっていました。
剥がれたトタンが、愛車を傷つけてなくて良かったです。

通勤路の途中の交差点で、クリニックの看板も剥がれて、対向のガードレールに折れ曲がってありました。

これ程の強風だったとは予想をはるかに越えていました。

台風が直撃した地域では、甚大な被害が出たのではないかと思います。
被害に遇われた方にはお見舞い申し上げます。

Posted at 2017/10/23 23:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

マク怒ナルド

少し胸糞悪いブログの為、見たくない方はスルーして下さい。

昨日のお昼2時半頃、マクドナルド丸岡店にお昼御飯を食べようと行きました。
お店は混んでいませんでした。

僕の前にお持ち帰りのお客さんが、少し多めに注文をして、出来るのを待っていました。
僕も待っていましたが、担当の40代から50代くらいのおばさん店員がパニックっていてもたもたと注文の品を揃えていました。
かなり待たされて、やっとお持ち帰りのお客さんの商品が揃ったと思いきや、キャンセルの商品があったみたいで、返金をしようとしていましたが、その方法が分からず、店長さんに聞いて処理しました。
この時点で僕はかなりイライラしていましたが、やっと僕の番になり、注文を始めたところ、そのおばさん店員が何を思ったのか、僕の注文を聞かず、前のお持ち帰りのお客さんのレシートを見始めました。

僕の我慢が限度を超え、「もういい!!!遅すぎる!!!!」とお店中に聞こえるように怒鳴って店を出ました。

この時点で、そのおばさん店員は謝罪もせず、店長らしき人物も謝罪がありませんでした。

しかも、研修中の尾根遺産は何をして良いのか分からないのか、おろおろしていました。

自分の仕事が遅い為、お客さんを怒らせているのならば、研修中の尾根遺産に次のお客の注文を取らせる指示を出す事も出来ないのでしょうかね?

マクドナルド本社にクレームを出そうかな。
Posted at 2017/08/15 17:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昼ご飯を買う為に、いつものコンビニに寄ると、脇道に路駐している車があります。2日続けてなのでアップの刑にしました。」
何シテル?   06/20 12:47
風神幻夢です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千里浜オフの下見に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 12:05:13
2018年 千里浜オフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 19:14:26

愛車一覧

トヨタ プリウス 雷神 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 契約日:平成25年7月21日 納車日:平成25年8月 ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
約4年間所有しました。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
約7年間所有しました。
マツダ プレマシー PREMACHINE (マツダ プレマシー)
約11年間所有し、プリウスを購入する時に、父親のADバンを下取りして、父親に譲りました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation