• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風神幻夢のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

やってもうた(T0T)

昨日の遅番の仕事中に、いきなり腰に激痛が走りました。

昨日は、液体の鎮痛消炎剤を患部に塗り、いつ腰が痛くなってもいいようにサポーターを持っていますが、そのサポーターをして痛みに耐えながら仕事をしました。

今日、起きた時に激痛が治まっていないので、近くの整形外科を受診しました。

問診表を記入しながら、会社に欠勤する事を伝え、仕事中の怪我と言う事で労災にしてもらいました。

レントゲン撮影をして、診察をした結果、「ぎっくり腰」との診断で、腰に痛み止めの注射を左右2ヵ所に打ち、低周波の治療と温熱治療をして、コルセットを貰い帰宅しました。

今日と明日は欠勤します。
明後日は様子を見て連絡すると会社の上司から指示されました。

22年前に、「腰部脊柱管狭窄症」で手術していますが、それ以来の激痛です。

しばらく無理せずに養生します。
Posted at 2017/03/14 12:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

ホダカを見に行きました

昨日の早番終了後、元黄色い帽子の跡地に出来た「ホダカ」を見に行きました。

決して「ハ〇カ」見に行ったのではありません。

店内は「アストロプロダクツ福井」の2倍あり、ありとあらゆる業種の工具が取り揃えてあります。

これと言って、買う予定の工具はありませんでしたが、スニーカーのインソールとシリコンオフスプレーを購入しました。

店員さんに日頃の工具に対する悩みを相談しました。

インパクトレンチに関して、バッテリーがダメになると、いつも本体のセットを購入している事で、本体が壊れていないのにもったいないなぁと思っていました。ホームセンターではバッテリーの別売をしていないのです。
ホダカでは、バッテリーの別売をしていました。
これからはバッテリーだけを購入してはと上司に相談して見ようと思っています。

ヒートカッターに関して、半田ゴテを使用していますが、本来の使用方法とは違う使い方をしています。
その為か使用する人の使い方が雑なのか分かりませんが、1ヶ月も経たないのに、コテの温度が上がらなくなります。
内部構造がどのようになっているのか分かりませんが、恐らく電源コードのラインの断線か熱線の断線かのどちらかだと思っていました。
店員さんもこれに関しては分からなかったみたいです。

電動工具ならホダカが一番かなと思いました。
ホームセンターの工具売り場より遥かに良いですね。

ホダカは某ホームセンターの子会社?みたいですが。

車関係の工具はアストロプロダクツですね。


Posted at 2017/02/26 12:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月24日 イイね!

疲れた

今週の日曜日から昨日まで残業続きでかなり疲れてました。

早番で早朝5時15分から午後の1時半まで通常業務をこなし、夕方の4時半、遅いと5時半まで残業していました。

今日は残業せず定時で仕事を切り上げ、義妹が経営するマッサージ店に行き、背筋を中心にマッサージしてもらいました。

その後、本日オープンした「アストロプロダクツ福井店」に会社で使う工具箱等を買いに行きました。




工具ならなんでもあるかな?と思っていましたが、車関係の工具屋さんだと店内を見渡して初めて知りました(^_^;)

が、車の整備及び弄りの工具ならここのほうが、カー用品店やホームセンターよりしっかりとした品揃えです。価格はピンキリです。

ステッカーを貰いましたので、後でペタッと雷神に貼ろうと思います。

Posted at 2017/02/24 17:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Mission Praise】

【Q1: 車の運転は好きだが、長時間の運転などによる身体の負担が気になりますか?】

(回答をこちらへ) はい

【Q2: 市販されている車用の腰痛対策クッションや負担軽減グッズに満足できていますか?】

(回答はこちらへ) いいえ


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/17 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月21日 イイね!

50プリウス

先週の土曜日に発生した接触事故の台車として、50プリウスを17日の午後からお借りしました。

レンタカーです。




写真の指の写り込みは、会社の駐車場で撮影したので、会社の看板を隠す為です、と言っておきます。

長期間、運転出来たので、感想を少し書きます。

車の感覚としては、30とほぼ同じで、運転しにくいとは思いませんでした。

驚いた点が一つあります。
暖房の効きが向上して、すぐに暖かくなります。30は、かなり時間が経たないと暖かくなりません。

ディスプレイは、30はグリーンの単色ですが、50はイロエロの色を使っています。





ハンドルは、30は異形ハンドルですが、50は丸形ハンドルです。やはり、異形ハンドルは不評だったのかな?




シフトは、僕のドライビンクポジションだと少し遠く指先で操作する感じです。30のシフトのほうが操作感があり好きですね。

レンタカーと言う事で禁煙です。新車の匂いを満喫出来ます。

メカニカル的なインプレッションが知りたい方は、専門家のサイトや専門誌を参照して下さい。

今日の午後に、雷神の修理が終了するとの事で、50プリウスとはお別れです。
Posted at 2017/01/21 13:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昼ご飯を買う為に、いつものコンビニに寄ると、脇道に路駐している車があります。2日続けてなのでアップの刑にしました。」
何シテル?   06/20 12:47
風神幻夢です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千里浜オフの下見に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 12:05:13
2018年 千里浜オフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 19:14:26

愛車一覧

トヨタ プリウス 雷神 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 契約日:平成25年7月21日 納車日:平成25年8月 ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
約4年間所有しました。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
約7年間所有しました。
マツダ プレマシー PREMACHINE (マツダ プレマシー)
約11年間所有し、プリウスを購入する時に、父親のADバンを下取りして、父親に譲りました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation