• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

オルタネータの小ネタ

オルタネータの小ネタ 2015/5/8のブログで、ST205用の80Aオルタに60Aオルタのレクティファイアーを付け、ダイオードのサイズが心配と書いたところ、案の定レクティファイアーが死にました。(^^;

手元にあった別の60Aオルタに付け替えてましたが、60Aは結構きついので、改めて購入したST202用の中古80Aオルタに付け替えました。

レギュレータのコネクタ形状が違うので、途中に汎用の3極カプラーをかまして、新旧どちらのレギュレータコネクタでも接続できるようにしました。

タイトル画像は、ST202の80Aオルタを付けたところで、その上にのっているのがオリジナルと同じ60Aオルタです。

レギュレータのコネクタ形状が違うのが分かると思います。

イプサムなどに使われる90Aオルタまでは、ST162/ST165にボルトオンで付くようですが(ただし、下側はロングボルトとナットが必要)、ST215カルディナなどで使われる100Aになると、ブラケットへの干渉などが発生するので、小加工が必要になります。

大きいオルタは重いしパワー損失も大きくなるので、ST162なら80A、ファンを強化したST165なら90Aタイプが良いのかなと思います。

オルタトラブルはこれまで5回以上経験しており、それなりに多いトラブルです。
これらのパーツを、オルタの応急修理用に車に常備することにしました。(^^;


レクティファイアーは、先日一相死んだST205用の物です。
レクティファイアーが壊れた場合は、壊れた相から線を引出し、このレクティファイアーの生きている相につなげて、ニコイチでしのぎます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/07 17:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年6月8日 10:27
こんにちは♪

いつも、イイネタありがとう♪
参考にさせてもらってます。

多分、未交換のボクのオルタも
近々、何かやらかすでしょう(笑)

そろそろ交換を視野に入れとかないと。
コメントへの返答
2015年6月8日 22:24
レクティファイアーが良く壊れるのは私だけかもしれないので、そこは話半分くらいでよろしくです。(^^;

ネットで調べても、レクティファイアー故障ってあまり出てこないです。

レギュレータは時々故障するなんって情報を見かけるけど、私はレギュレータが壊れたことはないですね。
これまでは、ステータコイルと筐体のショートが一回で、それ以外の多数のトラブルはすべてレクティファイアーのダイオード異常でした。
私の走り方に依存してるのかな。。。
2015年6月8日 23:14
久しぶりです。

私はオルタネーター複数回やってますがレクティファイアーは無いです。レギュレータは壊れた事あります。165のエンジンルームは温度高いので電子部品には辛いですよね。

リビルト品のオルタネーターはレクティファイアーとかレギュレータは壊れてなければ交換してないので、リビルト品でも安心はできません。


コメントへの返答
2015年6月9日 1:47
こんばんは。

リビルトとうたっていても、メーカによって交換部品が大きく違いますね。
信越電装とかジャパンリビルトあたりはレクティファイアーもレギュレータもベアリングも交換していたように思いますが、最近ヤフオクで出ている安い「リビルト」は、何をやっているのか気になります。

もしかしてブラシ交換と清掃・再塗装だけだったりして。(^^;
というか値段を考えればこれ以上は無理なような。ベアリングすらも怪しいですね。

プロフィール

「@162corona さん昔ETCを付けた時、動作確認はSAのスマートICでやりました。他に車がいない時に試せてやりやすかったです。SAに入ってそのまま出れば0円でした。」
何シテル?   01/18 23:12
ST162コロナクーペGT-RとST165セリカGT-FOURに乗ってます。 走行距離は2台あわせて100.0万キロです。(2025/01現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
1996年10月に、9.5年落ち走行3.8万キロの車を13万円で購入しました。 軽くて剛 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2000年に走行14万キロの車を親戚から譲り受けたもので、1988年当時の新車からのナン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation