• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial Tのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

重大インシデント

今回のトラブルは、運輸安全委員会の事故調で言えば、「重大インシデント」に該当するような重大事象だと思います。 リアのハブベアリングのガタは時々チェックしてましたが、金属疲労によるハブ破断は完全にノーマークでした。 一般的な消耗品やそれに準ずる箇所はちゃんとメンテしてきたつもりなのなのですが、それ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/24 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

リアロアアームの互換性

リアロアアームの互換性
手元にあるST162の新品リアロアアーム3本と、落札したST202の足回りの写真を比較してみました。 ST162では、「ここ」と書いている箇所で、偏心ボルトを使用してトーの調整を行うため、アームの全長で調整するST202より穴が大きいように見受けられます。 ここのブッシュをST162の物に打ち ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 21:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

ST202のリア足回り確保

右リアのハブが破断したST162ですが、能代シティの某所より、ロアアームやナックルなど丸ごとであればST202の部品が使えるとの情報をゲットしました。 2センチほどワイドトレッドになるようですが、もともと25mmのスペーサーをつけているのでたぶん問題ありません。今後のことを考えても、ST202化は ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 00:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

ネタ発生。。。

ネタ発生。。。
ST162のオドメータが444300kを超え、もうすぐ4がそろうなー、なんて考えていたときにネタが発生しました。 走行中に右リアのハブが破断し、走行不能になりました。 後方にあるブレーキキャリパーがディスクを挟み込んでいることで、かろうじてタイヤの分離を免れたという感じです。 そこそこのペースで ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 07:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

前期スーパーライブサウンド純正オーディオ

前期スーパーライブサウンド純正オーディオ
キッポさんのST165納車のため、7/6に寿さんと工場長が関東入りされました。 7/7には、次のセリカ引き取りがあり代車が必要とのことで、私が借りていたプレ夫を返却しました。 プレ夫には、USBとSDメモリやDVDなどなんでも来いの某国製スーパーマルチプレイヤが付いていたのですが、私のところに来 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 21:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

シートアジャスタ破損

シートアジャスタ破損
ST162のハンドルを外そうと、いつも通り力いっぱい引っ張ったら、、、 外れた時の反動でいつもより激しく体がシートに当たって、ギアがずれるガキンという音とともに シートの背が大きく後ろに倒れてしまいました。 まあ、こんなのは簡単に治せるだろうと思いシートを分解してみたのですが、残念ながら簡単に ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 04:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

アシ車

セリカと比べてコロナクーペの走行距離が多く、コロナクーペがアシ車なんですね、と昔からよく言われます。 自分の中では、セリカの方が日常の足の感覚が強く、以前から何となく違和感がありました。 このことについて今まで深く考えたことはなかったのですが、あらためて色々考えてみて、やはりどちらかと言えばセリ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/25 22:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

私をスキーにつれてってのセリカ

私をスキーにつれてってのセリカ
6/8の横浜ミテで、私をスキーにつれてっての話になりました。 その昔、ひっくり返ったセリカにはコスト削減でFFが使われたとう噂があり、私も長年そう思ってました。。。 しかし、コクブさんによると、そんなことはない!!。ちゃんとペラシャがカラカラ回る様子が分かるとのこと。 そこで、昔のLDを10年以 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 23:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

古い5インチFDのカビ

古い5インチFDのカビ
PC-9801ネタの連投です。 昔の5インチFDからデータを吸い出していたところ、ドライブからシャラシャラという大きな音がして、ディスクがクラッシュしました。 ディスク表面に傷が入り、その部分は完全に磁性体が剥がれ落ちてました。 これは、PC-9801VM2を買った時に同時に購入した2HDメデ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 00:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

30年を隔てた融合

30年を隔てた融合
車とあまり関係がないネタです。(^^; 発売と同時に兄が新品で購入したPC-9801VM2(1985年7月発売。流面セリカとほぼ同じです!)が手元にあります。PC-9801全盛の基礎を作った名器中の名器です。 あまり使わなかった兄にかわり、私が使いたおしてその後譲ってもらったものです。 大変思い ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@162corona さん昔ETCを付けた時、動作確認はSAのスマートICでやりました。他に車がいない時に試せてやりやすかったです。SAに入ってそのまま出れば0円でした。」
何シテル?   01/18 23:12
ST162コロナクーペGT-RとST165セリカGT-FOURに乗ってます。 走行距離は2台あわせて100.0万キロです。(2025/01現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
1996年10月に、9.5年落ち走行3.8万キロの車を13万円で購入しました。 軽くて剛 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2000年に走行14万キロの車を親戚から譲り受けたもので、1988年当時の新車からのナン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation