• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

地上高10cmの世界

地上高10cmの世界 たまにはトイカメラを活用しよう!

っと言うことで
プリメーラのバンパーに付けて撮影してみた(爆

レンズ位置は、約10cm強でしょうか?
ラジコンの気分が味わえます(笑


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1275757946&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d5d08bf2d409b476cb151b1f77c2a6d8/sequence/480x360?t=1275757946&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


※見るからに怪しいので、盗○には向かないと思います。
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2009/04/29 08:12:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 8:37
かっこいいですね!!

オフ会で使うと楽しそうですね♪
コメントへの返答
2009年4月29日 22:17
オフ会だと
撮った後見ないといけないんで
若干面倒かも・・・(汗
2009年4月29日 8:49
ジムニーじゃ一発で破壊やなwww
コメントへの返答
2009年4月29日 22:18
ジムニーは室内じゃないと駄目でしょうね。
泥水で一発(笑
2009年4月29日 9:12
スピード感ありますね・・
ステーだけつけていて
たまに取って遊ぶにはよさそうですね
コメントへの返答
2009年4月29日 22:18
何処にステーを付けるかが難しいですな・・・
2009年4月29日 9:31
50秒あたりで右側に写る建屋が
懐かしい・・・(謎
コメントへの返答
2009年4月29日 22:20
なるほど
ココに住んでたんですね(違
2009年4月29日 10:01
地上高10cm×11でジムニーに
コメントへの返答
2009年4月29日 22:21
ジムニーで10cmだと・・・
コーナーでロールしたら終了(爆
2009年4月29日 10:55
ミニスカ履いたおねいちゃんには近づかないようにしないと・・・(爆)。
コメントへの返答
2009年4月29日 22:21
それなら、小型CCDで(笑
2009年4月29日 11:21
すごいですね・・・。
そんな装着のしかたが出来たんですねw
なかなかいい映像が撮れてますねb
コメントへの返答
2009年4月29日 22:22
このカメラ
安くて、壊れてもいいや~
って使い方する人が多いから
自転車やバイクに付けて遊んでる人も!
2009年4月29日 11:48
次は手提げかばんに仕込んで……
コメントへの返答
2009年4月29日 22:24
そこは手鏡で(笑
2009年4月29日 14:03
見慣れた景色ですね(^^;
コメントへの返答
2009年4月29日 22:24
早朝から、こんな所を走ってました(爆
2009年4月29日 19:23
迫力ありますね!!

僕もやってみたい~
コメントへの返答
2009年4月29日 22:25
一眼レフでお願いします!
2009年4月29日 21:32
これはおもしろいですね。
飛び石とかあると壊れそうですがw

ってかこんな安いカメラがあるなんて知りませんでした。
ちと欲しいかもw
コメントへの返答
2009年4月29日 22:27
タイヤより後は危険かも知れませんね・・・

この安物カメラ
上手く探せば5000円未満で入手出来るので
是非買って見て下さい!
でも、所詮安物(笑
2009年4月29日 21:35
おぉ~~~~~~~exclamationおもろいるんるん
やってみたいけど・・・
動画かぁ・・・==;
コメントへの返答
2009年4月29日 22:28
携帯をくっつけて
携帯ムービーを(笑
2009年5月1日 14:51
ここここれは
AZ-1よりも低い世界が堪能出来る!
コメントへの返答
2009年5月1日 21:57
この位置に
縛り付けてあげようか(爆
2009年5月1日 22:39
ジュンジさんってドSね(;一_一)
コメントへの返答
2009年5月2日 10:03
嬉しかろ(笑
2009年6月19日 20:29
こんばんは、おじゃまします。
迫力ある映像ですね~。しかも、以前から気になってたビデオカメラでしたの興味津々度が更にアップしてます(´-`)
コメントへの返答
2009年6月20日 1:22
コメありがとうございます!

たまーに拝見させていただいておりますよ(汗

えーっと、このカメラですが
明るい時であれば、ごらんの通り
ボチボチのレベルで録画出来る様です。

レンズがアレなので、暗いと・・・(-_-;)

まあ、オモチャで使うには良いですよ!

プロフィール

「本年も宜しくお願い致します!」
何シテル?   01/01 16:10
主に山口県内をうろついています。 日産プリメーラの4WD MTと言う変なクルマに乗ってます。 見かけたら、優しくしてあげてください(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再挑戦! BCNR33純正ECU流用その1 O2センサー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 09:46:53

愛車一覧

日産 プリメーラ Primera T4 (日産 プリメーラ)
初代プリメーラ(P10)の4WD "T4" 5MT 初年度登録 平成3年6月 1型 KG ...
スズキ Kei 鈴木の軽 (スズキ Kei)
ふつーの通勤快速ボロ車です。 ぼちぼち修理の必要が・・・
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
車検切れました・・・(笑)
その他 その他 その他 その他
2011/02/11 購入 KONAのクロスバイク。 あこがれのディスクブレーキ車(笑 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation