• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ns404の愛車 [BMW M4 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年10月12日

サウンドイコライザー機能有効化とその他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Harman/Kardonのオーディオシステムのみ有効のようです。
BIMMERCODEでコーディングしてみました。
2
アプリでやるのでエキスパート以外は簡単です。
3
これを運転席右下にある場所に差し込んでからアプリで接続してスタートです。
オートエンジンストップもやろうとしたんですがエラーが出てできませんでした😢
また今度チャレンジします。
4
TV画面のSpeedlock無効化
皆さんのを参考にしてやりました。
コーディングしなくても出来ます。

コントローラー「左」に倒しながら、
MEDIA→HOME→MEDIAの順番に押す。
上の画像の画面が変わります。
CD/MMメニュー:Speedlock無効化で完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

bimmerlinkにてエラーチェック

難易度:

bimmerlinkにてエラーチェック

難易度:

斉藤商会モリブデン注入!

難易度:

異常警告灯 不明

難易度: ★★★

リアディフューザー交換(台湾製)

難易度:

サイドスカート取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月13日 17:56
エンジンを掛けながらコーディング作業されてませんか?
私はそれでエラーが出てコーディング出来ませんでした…
間違ってたら無視して下さい
失礼しました…
コメントへの返答
2022年10月14日 14:35
コメントありがとうございます!
エンジン掛けながらやってました。
ご指摘ありがとうございます😭
エンジン止めてやってみます⭐️
2022年10月31日 18:57
ns404様

こんばんは。
サウンドプロファイルにコーディングで
有効にするのに、興味があります。
2000と2001の違いはあるのですか?
また、音響は、激変しますか?

よろしかったら、ご教示ください。

お願いします🙇‍♀️
コメントへの返答
2022年10月31日 19:20
cabさん
コメントありがとうございます!
UniCarScan-2100は2000の後継機ですね!
前期の2000は小型でmbd端子の抜き差し結構大変でしたが新しい2100は抜きやすいそうです。
コーディング内容はアプリも同じなので変わらないと思います。
ちゃんとした回答出来ずすみません😅

サウンドプロファイルは、音響はそこまで激変はしないかも知れません…
そんなに音量上げて無いので正確な回答ではないのですが、激変したかと言うとそんな感じませんでした。

コーディングで基本の音量を上げることもできるのでそれも同時にやると一気に変わるかも知れません。

曖昧な回答で恐縮です😢

プロフィール

「M44くん
ちょっとイメチェンするための旅に出しました。」
何シテル?   04/25 11:54
404です。よろしくお願いします。 BMWの虜になり6台乗り継いできました。 浮気してPorscheマカン買っちゃいましたが・・・ X1→3シリーズツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M4 クーペ ///M44s君 (BMW M4 クーペ)
✨7月28日納車しました〜✨ 31キロからのスタート。 M4 competition X ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカン納車しました! 半年ちょっとでの納車。 今オーダーすると2年待ちとのことです😆 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
みんカラサボり癖あります…(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近はカスタムが楽しい時期です… 皆さんの ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
足回りよく良い走りしてくれました!! 燃費も加速も申し分なしです☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation