• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

6ヶ月点検

6ヶ月の無料点検に行ってきました。
先客が2組居てまして、ちょっと待たされましたが、何の問題も無いとの事でした。ただ、オイル交換について3000km毎の交換がお薦めとかで、出来るだけ早めに交換して下さいとの事でした。
軽だと交換サイクルが早めになるのですかねぇ?

悲しかったのが、お飲み物が出なかった事と、水洗いだけでもいいので洗車して欲しかったなぁって思います。ちょっとした事なんだけど、ちょっとサービスが弱いかな?って感じます。

日頃お世話になってるホンダのディーラーに比べると差が大き過ぎます。
ブログ一覧 | パレットの事 | クルマ
Posted at 2008/09/14 20:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

真夏の暑さ
パパンダさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

この記事へのコメント

2008年9月14日 21:00
確かにホンダや日産は最近トヨタに
ヒケをとらないサービスですねぇうれしい顔

オイル交換、僕は2500キロ毎に
してますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そんなに無駄に踏んだりしなければ
5000キロは大丈夫みたいですが、
消耗品なんで半年経ったら500キロしか
走ってなくても交換したほうが
良いみたいです、軟度がヘタって
硬くなっちゃうみたいなんで冷や汗
コメントへの返答
2008年9月14日 21:27
消耗品にしても、3000kmというのは持ちが悪い気がしますね。ちょっとこのご時世に合わない気がします。
もう少し走ってみて、エンジンの様子を見ながら交換の見極めをしてみます。

酸化による劣化もありますから、半年毎というのは理にかなっていると思います。

多分、ABとかでの交換になるかと思います。好きなメーカーのオイルを使いたいので(笑)。
2008年9月15日 10:10
3000kmは随分短い気がしますね~
軽だとエンジンの負担がけっこう大きいんですかね。
なるべく早く交換薦めるってのも、まあしかたないのかもしれませんが、確かにご時世に合わない様な気もしますね。
コメントへの返答
2008年9月15日 19:24
小排気量で高回転にならざるを得ないエンジンなので仕方が無いのかなと思いますが、ちょっとサイクルが短いかなと。

汚れが出てきてるとも言われまして、前回の1000km時にフィルターも一緒に交換したんですけどねぇ。

軽だとエンジンオイルの劣化が早いのかな?

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation