• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

ホンダ 初売り&福袋

二日目の今日、行ってきました。
先に報告した不具合確認を兼ねての訪問でした。

ぜんざいのサービスがあって、その後で営業の方と挨拶をしました。

帰りに頂いた気になる福袋の中身ですが、
・ボックスティッシュ
・台所&洗濯洗剤とスポンジ
・お菓子の詰め合わせ
・フランスパン工房
でした。

ガラガラ抽選では、白玉でチキンラーメン1個でした。
(赤玉だと、チキンラーメン5個パックです。)
Posted at 2009/01/05 15:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年12月21日 イイね!

またしても、あり得ない方向から車がやって来た!

暗電流の検査・確認の為、ディーラーに預けて代車(旧ライフ)で帰ろうと店を出た途端での出来事です。

ある車のディーラーから出てきたであろう軽自動車が、片側二車線(中央分離帯有り)の右車線(私の走っている車線)へ右折で入ってきて、一瞬パニックに!妻も子供も乗ってるし、後ろからは黒のフィットRSに煽られるような状態になり、左車線に逃げようとしても、後ろからクラクションの洗礼を受けたりと、どないしようかと焦るばかり。

向こうも異変に気付いたようで、中央分離帯寄りに避けたので正面衝突は逃れられましたが、後ろのフィットRSはぴったり後ろに付けていて、ちょっと気分悪かったです。(サングラス掛けて、いかにも風の男性でした。)

逆走してきたドライバーは年配の男性でした。なんで間違えるかなぁ?

場所は、第二阪和(R26)の関空バイパスの南側です。

Posted at 2008/12/22 16:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
40代
■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
スズキ パレット 2008年式 XS
■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
はい、知っていました。
■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
はい、知っていました。
■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
CarGoodsMagazine誌での紹介記事で知りました。
■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
はい。只、現時点では証拠として利用出来ない問題点があるので、それを解決出来ればと思います。
■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、通販)

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
5000円~10000円以内(月によって異なります。)
■ フリーコメント
実はモニター品にて、別の車に本品を取り付けております。使い勝手も良く、是非とも妻の所有するパレットにも取り付けたいと考えておりますので、宜しくお願い致します。
※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 22:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | タイアップ企画用
2008年12月13日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / フリード
選んだ理由:
コンパクトで多人数乗車出来る点が良いですね。ただ、まだまだ不満な点があるのは確かですので、年次改良で改善される事を願っています。
次期購入候補です。

輸入車部門:BMW / ミニ クラブマン
選んだ理由:
後席の乗り降りが簡単になったのが良いですね。レトロバージョンも出ると更に良いのですが。

特別賞部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
単純に乗ってみたい!の一言です。

Posted at 2008/12/13 16:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | ブログ企画用
2008年12月12日 イイね!

e3について

e3(バイオエタノール3%含有ガソリン)の使用に関して、各ディーラーに確認してみました。

ホンダ:「メーカーで使用確認を行なった訳では無いので未確認ですが、含有するエタノールがどのような弊害をもたらすか不明な為、あまりお薦めしません。」との事でした。
「もし、メーカーで検証するような事があればお教えします。」とも言って頂きました。

スズキ:「アルミエンジンの為、エタノールの影響を受ける可能性が在る為、使用しないで下さい。」との事でした。

結果、怪しい物は使わない方が良い。という事になりました。

e3を広めたいのなら、国を挙げて各メーカーに検証を働き掛けるくらいの気概を見せて頂かないと駄目ですね。
Posted at 2008/12/12 17:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation