• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

スズキの新型車!

8月下旬頃から、渡辺 健さんがCMされてた車にとても期待して、どんな車が出るのだろうと、ワクワクしながら見に行ったのですが、、、。

ワゴンRのモデルチェンジだったのですね。思いっきり肩透かしを食らった感じです。
営業の方に、思わず「どこが違うんですか?」と突っ込んでしまいました。

「主に外観ですかねぇ。」(おいおい)

「エンジンは?」 「新型(型式名は忘れた)になっています。」

今迄とは全く違うのが出ると思い込んでいたので、残念な気持ちになりました。
「所詮、売れてる車種でなんとか流用して利益を出すしか無いのかなぁ?」と。
Posted at 2012/09/09 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年07月16日 イイね!

エコカー補助金っていつ支給されるのだろうか?

もう受け取った方っているのでしょうか?
私は4月の施行後に申請しておりますが、申請が通ったのかどうかのかも不明ですし、いつ支給されるのかも判らない状況です。
なのに、既に予算の1/3を切っているとの新聞の折り込み広告で取り上げられていたりと、一体どうなってるの?という気持ちです。
処理が追いつかない状況にあるのは判るのですが、その辺の読みが浅いというか、考えが短絡すぎるというか、日本の政治は可笑しいです。
Posted at 2012/07/16 22:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年05月06日 イイね!

エコカー補助金に既に黄色信号?

ディーラーの営業担当さんの話に寄ると、4月の時点で予算の10%程の申請が出されているとの事。未処理の申請も含めると、7月迄持たないかもしれないと仰ってました。
元々の予算が少ない(3000億円)という枠なので、商談するのにも気を使うようです。前回の補助金の際も、かなりディーラー負担が大きかったようで、売り上げ台数が上がっても、利益に繋がらなかったらしく、今回はかなり慎重に進めている様です。

今年のホンダは軽自動車に重点を置くそうですが、N BOXの派生車やNコンセプト(秋頃?)には、エコカー補助金が充当されない可能性が高いので、勢いに乗れないかもしれないとも。

また、雑誌でよくスクープされる「ビート」に関しても、軽自動車枠での発売が控えているらしいです。(コンパクトカー枠での情報もありましたが。)

コペンが生産終了になりますし、遊び心を持った車の登場を心待ちにしたいです。
もう買えるお金が残っていませんので、試乗出来れば嬉しいですね。
Posted at 2012/05/07 22:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年04月18日 イイね!

CX-5スペシャル動画を見てつぶやくと壱万円当たる!?

つぶやき投稿で、豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーン

CX-5スペシャルを動画を見て、あなたが感じたクルマの印象そのままを
「CX-5は、●●●だ!」に当てはめて30文字以内で投稿してください。

----------------------------------------------------
「CX-5は、新世紀のクリーンディーゼルカーだ!」
----------------------------------------------------

この記事は「CX-5は、●●●だ!」つぶやき投稿で、豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーンについて書かれています。
Posted at 2012/04/18 23:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | タイアップ企画用
2012年03月30日 イイね!

BRZと86のカタログ比較してみました。

勿論、購入する訳ではありませんが、CR-Z以降に発売されるスポーツカーがどんな物か比較の為、両方カタログを入手しました。

見た目、内容及び説明共に充実しているのがBRZの方で、86の方は割とあっさりしてて、グレード違いの紹介くらいって感じでした。

駆動系を主に担当したと思われるスバルとしては、初のFR車となる事から、かなりの意気込みを感じました。(CMでも黒木メイサを起用していますし。)

でも、試乗出来るとしたら、トヨタの方へ行くだろうな。(ズバルは一見さんお断り的な所があるので、、、。)
MTの免許は持ってるけど、取得以来全く運転した事ないのでATでの試乗となると思いますが、、、。

どちらも、どれだけ売れるかは判りませんが、購買層は私を含めた年配の方が多くなりそうな気がします。

若者の車離れを止めるのは「軽自動車」なのだと思うのですがねぇ。ディーラーの営業担当者さんも、「今年はどのメーカーも軽に力を入れて来る筈。」と仰ってましたから。プレミアム感があって、夏+冬のボーナス+αで買える価格帯なら、結構魅力的だと思うのですがねぇ。

パジェロミニの生産打ち切りや、コペンの生産終了(の噂)も間近に迫っている今、新しい切り口の「軽」の誕生を望みます。
Posted at 2012/03/30 23:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation