• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

免許証更新の案内が届きました!

現在もゴールド免許証ですので、今回の更新も同じく有効期間5年のゴールド免許証となります。
更新手数料2550円+講習手数料700円=3250円が必要となりますが、写真も必要なので、その分費用負担が増えるんですよねぇ。

昨年、眼鏡を壊した(突然意識を失って倒れた時に鼻当てが折れてしまったんです。)ので、新調してからにしようかなんて、更に出費がかさむ事も考えてたりして、、、。

今度の免許証はICカード化されるそうで、ICチップに個人情報が記載されるそうなんです。なので、暗証番号を予め考えて来て下さいとの注記がありました。
以前、クレジットカードサイズになるって聞いていましたが、これがそうなのかな?

平日しか受付されないので、有休取らないと駄目だな。何時にしよう?
Posted at 2011/03/05 19:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2011年02月20日 イイね!

三菱の新型車?

今朝、三菱ディーラーの営業さんが突然やって来た。以前に別車種のカタログ請求をした事があり、今年が車検の年である事もしっているからかもしれないが、ちょっとびっくりした。(ディーラーの場所がかなり遠い所にあるので。)

3月に新発売になるという車のカタログを持って来てくれたのだが、その名も「DELICA D:2」!頭の中を、あの大きなD:5がよぎったが、次の言葉で一気に萎えた。

「スズキのソリオがベースになってるんです。」内心「ええぇ〜!」
DELICAの名前を冠するからには、もっと無骨なイメージだったのに、、、。

実際カタログを見てみたら、まんまソリオです。ぱっと見でフロントグリルのマークが違うだけです。

ソリオと言えば、パレットを横幅広くしてエンジンを1.2Lにした車なので、妻がパレットに乗っている以上、新鮮みが無いというか何というか、所有する喜びが得られない気がします。

まぁ、営業の熱意には驚きましたが。
Posted at 2011/02/20 14:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2010年11月01日 イイね!

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様

■エコカーに求めるものは燃費ですか?それとも走りの愉しさ?
ハイブリッドだけじゃない、エコカーの魅力とは何か、あなたのエコカー観を教えてください。

エコカー=燃費の良さという方程式は変わらないでしょうが、そこにプラスαが欲しいですね。所有する喜びだったり、走る喜びだったり。
でも、一番はお財布にエコなのだと思います。

■マツダのアイドリングストップ“i-stop”を知っていますか?
または体験したことがある方はご感想をお聞かせください。

CMで拝見しましたが、実体験した事はありません。他社のアイドリングストップ機能は体感した事はあります。発進時のショックも低減されていて、進化しているなと感じました。

■あなたの愛車を教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

ホンダ エディックス 2004年式 BE3型 20X

※この記事は
エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様
について書いています。
Posted at 2010/11/01 22:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | タイアップ企画用
2010年11月01日 イイね!

レカロシート出品しています!

Yahooオークションにて三菱ランエボ8MR純正レカロシート運転席/助手席セットを出品しています。「muyu_4416」で検索してみて下さい。
Posted at 2010/11/01 22:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2010年10月16日 イイね!

結局、フィットハイブリッドに試乗してきました(笑)。

やはり気になってたので、試乗してきました。
しっかり戦利品(フィットハイブリッドのLEDライト付きミニカー)も頂いてきました。
乗ってみての感想は、加速もスムーズで違和感無く運転出来ます。アイドリングストップ機構も改善されているようで、CR-Zに比べて再始動後の振動が極力抑えられている印象を受けました。右折待ちでもアイドリングストップになるのですが、再始動が繋がりよく安心して運転出来ます。
エンジンルームも見てみましたが、これだけのスペースに良く詰め込んだなぁ、というのは率直な感想です。(フリードにも絶対載せられそうだ。)

ファーストカーとしてはお勧め出来る一台だと思いますが、欲しいオプションをどの程度絞り込むかも検討が必要ですね。
スタイリング的にも、インサイトよりは売れると思います。
Posted at 2010/10/16 17:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation