• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

ナビの不調(解決)

お粗末ながら、後から取り付けたインフォメーターの接続が原因でした。
故障診断コネクターへの接続タイプだったのですが、これを取り外すと正常にGPSアンテナが衛星を受信するようになりました。
どうしてそのような反応をするのかが不明なのですが、このメーターは使用しない方が良さそうです。なので、早速某オークションへ出品しました(苦笑)。

皆様、お騒がせして申し訳ございませんでした。
Posted at 2009/04/18 17:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

ナビの不調(再発)

前回、GPSアンテナを交換しての様子見だったのですが、本日再発してしまいました。
自宅を出る時はちゃんと表示していたのに、いざ走り出すと大きく離れた駅の近くに居たり、丁寧に線路上を走っていたり(笑)、揚げ句には高速道に乗って高速モードに変更したりと、面白い事をしてくれます。
早速ディーラーに持ち込んで申告しました。その時に前回の交換時に付けられたと思われるダッシュボードの傷も申告し、交換して頂く事になりました。

車の方は今日明日と預けて徹底調査して貰い、明日の夕方に経過報告があるようです。

代車は、前期型ライフです。
Posted at 2009/04/16 14:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

ハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
ホンダ エディックス 20X 2004年式 DBA-BE3

■当選されたらどちらの施工ショップに入庫をご希望されるか教えてください。
関西施工ショップを希望します。

■現在装着されているカーボン系(カーボン風を含む)パーツがあれば教えてください。
ステアリングエンブレム(レッド)、ドアスイッチパネル(ブルー)以上ハセ・プロ製、リアエンブレム(リアルレッドカーボン)以上アタッカー製

■今後、ドレスアップやチューニングにどれくらいお金をかけようと思っていますか?
あまりお金を掛けずに、コツコツと行なっています。

■ハセ・プロのイメージを教えてください。
やはり「マジカルカーボン」でしょう!対応車種の多さに驚きです。

■フリーコメント(意気込みなど)
カーボンボンネットにするには価格的に敷居が高いし、事故の時の耐衝撃性や天候などの耐久性にも不安が残りますが、これだとそんな心配も無いので、安心して施工出来ると思います。ただ、マイナー車種だけに選考されるかが難しいかもしれませんね。

※この記事はハセ・プロの
マジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!
について書いています。

Posted at 2009/04/13 21:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エディックスの事 | タイアップ企画用
2009年04月11日 イイね!

ナビの不調(暫定対策)

GPSアンテナが劣化(?)している為に受信感度が悪くなっているのでは?と言う事で、アンテナの交換と相成りました。

交換に結構手間取ったようで、2時間以上待たされました。

その後、整備士の方運転により試走してきましたが、何とか道をトレースするようになっています。取り敢えず、これでまた様子を見て下さいとの事でした。

今回も、いつもの如く「マモル保険」のおかげで無料でした。
Posted at 2009/04/11 21:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ナビの不調

今月に入ってから、ナビの表示がおかしくなってきてました。
自車位置が判定出来なくなったようで、どこを走っているのか判らない状態になるんです。思い掛けない所を走っていたり、海の上を走っていたりと、自宅に着いても全く別の所に居たりします。

先週もディーラーで確認して頂いたのですが、再度発生した為に本日伺ってきました。
原因は掴めないのですが、GPSセンサーの劣化で反応が悪くなっているのでは?という事で、急遽部品を発注して頂く事になりました。今週の土曜日に部品交換の予定です。が、帰りにふと思ったのですが、ジャイロセンサーもおかしいのでは無いか?とも。
交換して様子を見てから、改めて相談してみようと思います。

閑話休題
最近気になるパーツで、pivot製AT-DRIVEなる物があります。これの取り付けをお願い出来るか確認した所、「可能だと思いますが、ECUに割り込んで制御する装置のようなので、ミッション系の保証は対象外になりますよ。その辺の判断はお任せします。」との回答でした。
Posted at 2009/04/09 16:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation