• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

パレットの感想

私はステアリングが軽くて一瞬戸惑いましたが、妻曰く、「軽い方がいいやん。」って事で問題無しとの事です。
新車に慣れる事が大変そうですが、楽しそうにしていますので、購入して良かったなとしみじみ思います。

チャイルドシートの取り付けが収まりが悪く若干緩めなんで、間に緩衝シートを買って来ようかと思ってます。でも、娘の乗り降ろしが楽になったし、義母も床面が低いので乗り易いと好評のようです。それに広さも十分すぎるくらい広いしね。

カー雑誌ではタントとの比較で躍起になってますが、気にしない事にしています。所詮ずっと所有する事を前提に書かれた記事ではなくて、ちょっと乗っただけの印象で語ってるだけですから。
Posted at 2008/04/02 11:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年03月30日 イイね!

パレット プレインプレ

エディックスを駐車場から出す為に、初めてパレットに乗ってみたのですが、ステアリングが軽い(というか軽すぎる)。後々気が付いたのだが、油圧ではなく電動パワステのようである。(取説にも、パワステタンクの記載が見られなかった。)

次の印象は、フロントガラスが遠く感じた事でしょうか。フロントの見切れも良くなくて、駐車の際、エディまでぶつからないように近づけるのに苦労した。(これは慣れるまで仕方がないか。)

助手席での印象は、若干乗り心地がゴツゴツする感じがした。これは初期のタイヤ空気圧を上げているせいかもしれない。(馴染んだ頃に正規の空気圧に戻すと言ってました。)

60km/hくらいでは、変速のショックや騒音に関しても気にならないレベルだと思います。

これからじっくり観察して行こうと思います。
Posted at 2008/04/01 15:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

パレット納車

昨日の電話連絡から、午前中に受け取りに行ってきました。
先ず、車の説明を妻が受け、使用上の注意や特徴について聞いておりました。
その後、中に入ってお支払いへ。

オイルの交換時期とか粘度とか基本的な事から、ちょっとばかりマニアックな質問してみたりとかして車の受領へと進みました。

RAV4には私と娘が乗り、妻がパレットで妻の実家へ向かいました。(RAV4を返す為)
帰りの間ずっと「お母さんは?おかあさんはどこ?」と泣き出す始末。
「後ろからちゃんと付いてきてるよ。」と行っても理解してくれる訳も無く。実家に着くまでずっと泣いてました。

到着後、シートに被さっているビニールシートを剥がし、チャイルドシートの移設(助手席後ろ側)と取り付けていた小物類も移設しました。

妻曰く「最初の内はドキドキ緊張しながら運転してたけど、暫くしたら慣れた。」との事。
自宅に帰って一安心といった所です。
Posted at 2008/03/29 21:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年03月27日 イイね!

納車期日の連絡が無い

妻によると、未だに納車日の連絡が無いそうです。
納入が遅れているのか?、ナビの取り付けに手間取っているのか?

もう、ここまで来たら4月登録でお願いしたいなぁ。自動車取得税や自賠責保険や自動車税の事考えると、結構な金額になりますからねぇ。

納入が遅れますように(苦笑)。
Posted at 2008/03/28 12:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年03月22日 イイね!

ナビの取り外し

パレットの入荷予定が来週の中頃になるとの連絡が入り、移設するナビを事前に取り外しておきたいとの事で、RAV4でディーラーに赴きました。

1時間ほど掛かるとの事で、近くの喫茶店で時間を潰したり、ホンダのディーラーに遊びに行ったりして過ごしました。
工賃がタダになったのは、営業担当自身が取り外し取り付けを行うかららしく、約束の時間が来ても作業は完了しておりませんでした。

18時前に作業が終わり、入荷が週の中頃であれば3/29納車ですかねぇ?と訪ねたら、私の仕事の合間をみてナビの取り付けを行うので、どうなるかは判らないとの事。
税金の面から4月登録に出来ないかと持ちかけたが、2月の商談の段階で3月登録という条件での価格提示だった為、それは却下されました。(自賠責も下がりますしね)
でも、納車して3日くらいで自動車税の対象になるのは、なんか釈然としないものがある。(契約としては全うな物だが、値引きもう少し頑張れば良かったかな(笑)。
Posted at 2008/03/22 22:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation