• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

パレット契約完了!

妻の住民票と認め印、そして手付金を持ってディーラーへ。
契約書などへ押印、そして支払い後に凡の登録可能時期の話となり、早くて3月20日過ぎになるかもとの事。
生産状況によって前後はあるかもしれないけど、一月先になるのは確実ですね。
それまでに、ナビ用のフィルムアンテナとバックカメラの準備をしなくては。
自分のクルマでは無いけれど、色々と改善して行きたいと考えています。勿論、妻の了解を得てからですけどね(笑)。追加する物はだいたい決まってますので、それをいつ手に入れて施工するか、今から楽しみです。
ちゃんと、エディの方も改善して行きますから、今後の整備手帳をお楽しみに!
Posted at 2008/02/23 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

スーパーオートバックスに到着

先ずはAVコーナーへ
店員さんを見つけ、今付いているナビを新しく買うクルマに移設する際、必要になってくる部品はなんですか?と。
車種を聞かれたので、トヨタのRAV4からスズキのパレットへですと答えました。
多分変換ケーブルは今までのスズキの物で対応出来るかもしれませんが、ブラケット類の情報が入って来ていないので判らない状況です。
他に必要なのは、ナビのアンテナに敷いているプレートで、アンテナには磁石が付いてるので、鉄製のプレートを貼り付ける必要があるそうです。これについては常時在庫があるとの事。
次に必要なのは窓ガラスに貼るフィルムアンテナで、3~4千円くらいだろうと。これは注文すれば1週間で入荷可能だそうです。ついでにバックカメラについても伺ってみると、同じメーカー製の物でないと接続が難しいと言われ、金額を聞いたら2万4千円くらいするそうです。

最初の目的は果たしたのでお昼を食べに一端店を出ました。道を挟んだ向かいにある和食のお店へ。お寿司がメインの所でした。結構ボリュームあって美味しかったので満足です。

次に私の目的であるリッツのスーパーヒューズを買いに戻りました。15Aのミニヒューズを1個購入です。その後、芳香剤と光触媒の消臭剤を購入して隣接する本屋さんへ。

そこで購入したのは「カーグッズマガジン4月号」と「軽自動車のすべて2008年」です。
軽自動車のすべてはいままで中とじタイプだったのですが、今回から装丁が変わって背表紙が付き立派になってます。探すのにちょっと苦労しました。これ見て、暫く悦に入ろうと思います。

ヒューズの方は機会をみて取り付けて様子を見ようと思います。
Posted at 2008/02/17 22:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

パレット仮契約!

欲しいと思った時が買い時とは良く言った物で、本日一番最初に伺ったディーラーへ赴きました。
笑顔で迎えてくれた前回と同じ担当者さん。

妻の希望グレードと色を伝え、価格によってはここで決めたいと告げました。
先ずは当初と同じ条件での見積もりを提示され、値引きの交渉に入ります。他にも色々回ってきて見積もりを取ってきてる旨を伝えると、「だいたい、他所はどれくらい提示してますか?」との探りを入れてきました。実際はどこも渋い反応でほとんど値引きは無い状態だったのですが、「最初は3万から始まって、5万位で落ち着いてきてますね。」と。

「やっぱりそれくらい来ますか?、う~ん。」と悩んだ(フリ?)ご様子。
今回は現車のRAV4からナビを移設して欲しいからそれを含めての見積もりもお願いしていたのですが、これが以外な展開へと向かいました。通常、工賃として2万1千円(税込み)くらいを言われるのですが、ここはそれをディーラーが持ってくれるというのです。これは予想外の展開です。

で、気になる最終提示額は!

内緒にしておいて下さい。との事でしたので、公表は避けたいと思います。かなり無理を聞いてくれたと思います。数字上のカラクリもあるかと思いますが、出たばかりで在庫がほとんど無い状態での値引きって難しいらしいです。常時在庫のあるワゴンRならもっと出せますけど、と申しておりました。
店長決裁まで持って行けばもっと頑張れたのかもしれませんが、妻も納得の価格でしたので、後々の関係(アフターサービスなど)が悪くなっても行けないので、ここで引く事にしました。

ただ、納期は受注の関係上、一月後ぐらいになるとの事です。(ほとんど在庫無し状態)それはまぁ、妻も問題ないと申しておりますので、仮の契約書に署名しました。後は必要書類(住民票)と認め印と手付金を用意すれば、発注作業へ移行出来るそうです。

ディーラーからの帰りの車内での会話
妻「とても値引き額の提示で5万円って言えんかったわ。お父さんすごいわ。」
私「ほんまは10万!って言いたかったけど、さすがにそれはどこも無いやろうって思うから、無難な所を言ってみた。」
妻「ナビの付け替えが無料になったのは大きいわ。助かる。」
私「そやな。取り付けに必要な変換ケーブル(ブラケットもか?)とかも全部ディーラーで持ちますって言うてたもんな。ただ、フィルムアンテナだけは用意せんとあかんかもな。これからナビ購入したオートバックス行こうか?」

そして、エディはスーパーオートバックスへ向かうのでした。
Posted at 2008/02/17 22:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation