• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

パレット 発進直後の違和感

朝の最初の始動からDレンジに入れて発進した時の、クシュンと言う音(ちょっと表現が難しいです)が聞こえます。
寝起きのエンジンが暖まっていない状態だからかな?と思っていたのですが、ショッピングモールでの買物後での発進時にも同様な音が聞こえて来たんです。

AT系のトラブルなのか?、駆動伝達系のトラブルなのか?、それとも別の要因なのか?もう暫く様子を見て、ステアリング調整の入庫時にでも相談してみます。

他にも始動プッシュスイッチオン時のエンジンの掛かりが悪かったのと、シフトレバーの動作時にも違和感を感じてしまった。

まだ、500kmも走っていないのに、色々と心配事が起きてきて、「初期ロットはこれだから」って事にならなければいいのだが。

パレットユーザーさんで同様な症状の方いらっしゃいませんか?
Posted at 2008/05/08 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

パレットで初高速道走行!

妻のお見舞いへ義父母と共に病院へ向かいました。
阪和道1区間の走行でしたが、流石にNAの非力さが引きだった感じでした。
3600r.p.mで90km/hで、5000r.p.m近辺で100km/h位でしょうか。かなりエンジン音が車内に入ってきます。無理してるなぁって感じがしました。(空気抵抗もあるんだろうけど)。80km/hで走る分には3000r.p.m以下でも巡航出来ますね。(後続には迷惑だろうけど)

「今日はパレットで来たよん。」と妻に言うと、「初高速取られた!」と、ちょっと悔しそうでした。「で、どうやった?」と聞かれ、「やっぱり回さんと流れに乗られへんなぁ。」と答えると、
「やっぱりなぁ。」
軽だと高速代ちょっとだけ安くなるって話すると驚いてました。(ETC付けてないから、ちょっと不便だけど)
まだ、慣らし中なのに結構回してしまったけど、まぁ大丈夫でしょう。初期の添加剤を投入してあるし、由緒ある息の長いエンジンですから。(K6A型)

明日が一ヶ月点検の日なので、娘を保育園に預けてから、ディーラーに行ってきます。その時に不具合点を何点か指摘して修正して頂こうと思ってます。(まだ、300kmも走ってませんが、、、。最初のオイル交換は6ヶ月点検頃になるかも。)
1.直線路でステアリングが真っ直ぐにならない。(左に5°~10°位切らないと真っ直ぐ走らない)
2.右後部のスライドドア受けシール?のズレと剥がれ。(ドア側の当てゴムもグラついてる)
他は、個人で整備する場合の注意点とかのコピーを頂いて来ようかと。
特にプラグ交換をするにはどれを外せば出来るのか、エアクリボックスが邪魔なんですよね。

その後は、エディから外したパーツ(注意勧告が出た製品類)を移植して効果が出るのか試してみようと思ってます。
Posted at 2008/04/27 21:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年04月18日 イイね!

夜の運転で気づいた事

妻の入院で今は定時上がりさせて頂いていて、帰宅後直ぐに娘を実家へ迎えに行くのですが、パレット借りて行ってます。

当然辺りは暗くなってます。
メーターの照明が明るすぎるのか、位置関係か判りませんが、右の窓ガラスに映りこんでいて、とても気になります。サイドミラーが見難く感じる位に。

パレットユーザーの方、気になりませんか?
Posted at 2008/04/18 11:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年04月05日 イイね!

パレット初乗り

通院の為、妻からパレットを借りて行ってきました。
ルームミラーが遠い位置にあって、シートを後ろに下げた状態だと調整が難しいですね。(足下が窮屈なんで、ほぼ最後端位置)
緊張しながらの発進。相変わらずステアリングは軽いです。

信号待ちからの出足では重い車重のせいか、3000回転近くまで回さないと前に引っ張ってくれない感じがします。アクセルも踏み込み力が軽く感じて慣れるのに時間が掛かりそうな感じです。
スピードに乗れば2000回転ちょい下位でも問題なく走れますね。(40~60km/h辺り)

走り出せばステアリングにも重さが出るかと思いましたが、全く変わらずの軽さです。これは女性を対象にしたクルマなので、操作に力がいらないような設定になっているのかも?と思うようになりました。実際、妻は全然気にならないそうですから。

車庫入れに関しては、エディのバックモニターに慣れているせいか、少々怖いです。後端がどのような位置にいるのか判断がつかず、バックカメラが欲しくなりました。

慣らし中ですので、あまり回せませんでしたが、回転が上がるにつれてのエンジン音が室内に入ってくるのがちょっと気になるかな?という程度です。

本日の走行距離は8kmほどで、平均燃費(標準装備)では11.3km/lを表示しておりましたので、初めにしてはまずまずの数値ではないかと思います。
Posted at 2008/04/05 22:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年04月04日 イイね!

明日、パレット貸してもらえるかも。

明日は通院日なのですが、パレット借りれそうなら、それで行ってみようかなと思っています。
久しぶりの軽自動車。楽しみです。(新車なんでエンジンは回さないけどね。)

最初に買った軽自動車がミラTR-XXアヴァンツァート(ターボ)が平成4年だから、16年ぶりになるのか。

明日は3院(心療内科、内科、整骨院)に回る予定なので、午前中で回れるか心配です。
整骨院が混みそうな予感が、、、。
Posted at 2008/04/04 12:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation