• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

アンダーカバーが!

あるオフ会へ向かう高速道路での出来事です。

ETC料金所を通過しようと減速した時にそれは起こりました。
「バタバタバタ」と何かを引きずるような音が。
通過直後には音が消え、引っかかってた物が取れたのかな?と思って加速すると更に大きな「バタバタバタ」音が!

これは何か変だと思い、路側帯の避難場所へ車を止めフロント下を覗き込んだ所、エンジン下のアンダーカバーを止めるクリップが無くなっていて、下に垂れ下がりガリガリに削られていました。
かといって、どうする事も出来ず速度を落として会場まで向かいました。70km/h以下で走行すればなんとかなりそうだったのでそのままに、、、。

今思えば兆候はあったんです。アクセル踏んでも加速が悪いなぁって。

会場について、どうしたものかと思案した挙句、ウェットティッシュを紐代わりにしてクリップの留まる部分に通して縛り付ける荒業に出ました。この時点で先端はボロボロ状態でした。

このお陰か、帰りの高速でも問題なく走れました。
娘の「パタパタは?」の問いかけには苦笑いです。

ディーラーに寄って状況説明と部品注文と取り付け日程の見積もりをしてもらいました。
部品代3670円に工賃2362円也
(確かに、無限のフロントエアロを擦った事がありますが、それが原因なのかは不明なんです。クリップの有無まで確認してなかったから。)

工賃がえらい高いなぁと思って、帰宅後パーツリストを確認したら、フロントタイヤハウスの一部になる位大きい部品だったのです。これは仕方がないか。
ただ、クリップがなぜ外れたのかが不明なんです。1個残ってたのもパーツリストのと違ってたようだし、、、。

部品名はそれぞれ、シールド・フロントスプラッシュ(2730円)、クリップA・バンパー(94円x10個)です。
Posted at 2007/11/13 11:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5678 910
111213 14 1516 17
18 19 20 21 222324
25 2627 28 29 30 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation