2007年12月15日
娘が週の始めくらいから咳と鼻水の症状があったので、木曜日に耳鼻科へ行っていたのですが、金曜日には背中の方からゼイゼイ音が聞こえてきた。
喘息持ちの妻曰く、「背中側から音が聞こえたら怪しい。」との事でしたので、急遽小児科へ。予約制の為、7時に電話した時には11番目でした。
先生もゼイゼイ音が気になったようで、このままひどくなると小児喘息になる恐れがあるから、4日間はしっかり薬飲ますようにと言われました。粉薬は飲まないので、出来るだけシロップ剤にして貰いましたが、2点ほど粉薬が、、、。
シロップ剤は最初嫌がるけどちゃんと飲んでくれるからいいのですが、粉薬となるとこれがもう大変で。
二人で羽交い絞めにして無理やり口の中へ押し込む形となり、余計悪い印象を与えてしまってます。何か良い方法はないものか、、、。
咳と鼻水以外は元気なので、押さえ込むのに力がいるんですよねぇ。(元気なのは嬉しいのですが、素直に飲んでくれないのが辛い。)
妻も咳がひどく体力が落ちてきているので、私が仕事に行っている時にはどうやって飲ませたらいいのか悩んでます。妻自身、今は薬の飲めない時期なので余計に辛いです。
私も喉をやられてて、時々咳が出る程度なのですが、微熱が続いてていやにだるい感じがしてます。
年末の押し迫った頃に体調を崩すなんて。今週中になんとか治さなければ。
Posted at 2007/12/17 12:14:46 | |
トラックバック(0) |
病気の事 | 暮らし/家族