2008年01月13日
平成6年式のRAV4なのですが、信号待ちとかしてるとブルンブルン音がし出して嫌な振動も伝わってくる。なので右折待ちとかが怖いとの事。
確かにエンジン始動後のエンジン音が変だ。マフラーが異常に振動してガクガクしてる。これは手に負えないとおもいディーラーに行ってきました。
連休中という事もあり、駐車場はいっぱい(元々狭い店舗なのですが)でしたが、サービスマンがすぐに声をかけてくれて、症状を伝えた所「見てみます。」との事でしたので、娘と妻を降ろして店内へ移動しました。
1時間ほど掛かったでしょうか。先ほどのサービスマンが現れ状況の説明をしてくれました。
スパークプラグのケーブルが途中リーク(漏電)しているようで、アクセルを踏み込んだ時に必要な電圧が確保出来ず、死んでいる気筒があるらしいです。ゆっくり踏めば問題無いとの事でしたので、部品が入る来週末までだましだまし乗る事にしました。
交換費用としては7千円弱くらい。経年劣化していたんでしょうね。
買い替えはまだちょっと先なので、治す事にしました。
原因が判ったので大分気分が楽になりました。帰りもゆっくりアクセル踏んで、結果的に省燃費運転になってたみたいです。
Posted at 2008/01/16 12:15:10 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ