• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

とんだ誤配送

実家から収穫された野菜が届き、お礼の電話をした時の事である。
父親が「言おうかどうしようか迷ったんやけど、、、。」と歯切れが悪い。「何かあったん?と聞くと、「『父の日』の贈り物がもう届いている。」と。
「何?何で?」しかも6/12に届いていたとの事らしい。『父の日』は6/21なので、2112を間違えたのか?しかも受注日が6/15未来の事になっているのである。
当方が注文したのは6/6にも拘わらず、、、。宛先には6/21着と貼られていたそうである。


これは如何に?という事で業者へ苦情の連絡を入れた。
以下に業者からの回答全文を記す。

この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
肥前屋 店長の峰松と申します。

このたびは、配送の件でご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
また、ご返答が遅れまして申し訳ございません。
当方で原因を調査いたしましたところ、当店では商品準備完了(配送日を指定し
た伝票を貼り後は発送するのみの状態)後、
発送日別に商品を仕分けして保管いたしておりますが、集荷にいらっしゃるヤマ
ト運輸配達員の方が
誤って持って行かれたためのようです。集荷の際は係りの者が立ち会っているの
ですがちょっと目を離した間にでしょうか、
このような事が起こっておりました。多大なご迷惑をおかけしましたことを深く
お詫び申し上げます。
商品には配送日も指定していたのでその指定日よりも早くにお届けされるのはあ
りえないことなので配送業者に問い合わせたところ
「お届け先最寄の宅急便センターの配送ミスによるものです。誠に申し訳ござい
ません。」と返答がありました。
今後は再発防止のために細心の注意をはらう所存でございます。社員教育を徹底
するとともに、運送会社の方にもご注意いただくよう伝達し、
スタッフ各自が細心の注意をはらう所存でございます。
略儀ではございますが、取り急ぎメール にてお詫び申し上げます。
どうか今回に限りご寛恕くださいますようお願い申し上げます。また、ご愛顧を
賜りますようお願い申し上げます。

平成二十一年六月十四日

肥前屋
店長 峰松一清

許せるか!送り先が実の父親であったからまだ良かったものの、そうでなかったら恥ずかしい思いをする所だったんだぞ!
配送センターの誤配送という結論に達した考えが納得いかん。1,2日で届く物を、何故こんなにも早く発送の準備を行なっていたのかである。(確かに受注は重なっていただろうとは推測出来るが、、、。)
こんな業者を野放しにしている楽天市場も地に落ちたものだと思う。


補足
当の父親は、届いた品をあっちに置いたりこっちに置いたりと、それを見ては喜んでいるようである。
口ではよく、「もう、こんな気遣いはせんでええよ。」とは言っているのだが、送った側としては嬉しい限りである。
それと、「届いた品は6/21以降に戴くよ。」と言ってました(笑)。
Posted at 2009/06/16 09:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2009年06月13日 イイね!

住民税(市民税・府民税)の納税通知書届く

6月30日までの全期払いと分割(4期)払いが選択出来るようです。
住民税って昨年の収入に対して課税されるから、今期の収入減に対応出来ないのが難点です。全期払いにしても恩恵(値引き)は無いので、4期払いにしようかな。(そうすると、納付期限を忘れないか心配にもなったりして、、、。)う~ん、どうしよ。

期日まで半月あるので、もうちょっと考えてみます。
Posted at 2009/06/13 14:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2009年06月13日 イイね!

車検の見積もり&予約

来月が車検期日なのですが、早めの方が良いと思い見積もりと予約に行ってきました。
提示された金額は、149,243円です。
これには諸税と、ATF及びブレーキフルードの交換も含まれています。
他にオプションとして11,397円(ワイパーゴム、エアコンフィルター、スーパーファインコート、室内除菌消臭、フロントガラス撥水コート)もあります。
そして重要なマモルですが、35,000円となります。これまでホンダでサービス点検を受けていれば30,000円となる筈ですが、1回だけ違う項目での点検となっていた為に摘要されないらしいのです。なんか腑に落ちません、、、。

で、合計すると195,640円となってしまいます。痛過ぎる出費です(泣)。

エンジンオイル&オイルフィルターは今回はまだ大丈夫との事ですが、近々行なう必要が出てくるかもしれません。すると更なる出費が、、、。

車検の度に、車を所有&維持するってお金が掛かるって再認識されますね。他にも任意保険やガソリン代も掛かりますし、、、。

予約は27日にしました。代車はライフ(前期型)だろうな。
Posted at 2009/06/13 14:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation