2009年06月14日
ペットショップでの事なのですが、店員さんが「気に入ったコがいましたら、お申し付け下さい。」と連呼していた事なのです。
常々思っていたのですが、何故ペット(動物)を人扱いするのでしょうか?
「うちのコが~」とか良く聞きますよね。それに服を着せたりとかやりたい放題。動物にとっては迷惑な事なのに、自分のエゴを押し付けて着せてるのを見ると、「アホやなぁ。」って思います。「体温調節でけへんやん!」ってね。
ペットを擬人化するのはやめてくれ!
それから、ペット飼うなら最後まで責任持って行なって欲しいです。「思った以上に大きく育ったから。」とか勝手な理由で野放しにしないで下さい。飼えないのなら責任を持って保健所に連れて行って死ぬ所を見守るべきです。それが出来ないのなら、最初から飼うな!
特に外来種の放逐は犯罪だと思え!日本の環境に順応して繁殖し、各地で被害を起こしているだろう。そういった動物は駆除すべきなのに、動物愛護団体の名の下に保護しようなどと訴える輩もいる。在来種を保護することの方が優先すべきことだろうに!
動物も、昆虫も、あらゆる外来種を国内から排除すべきなのです。これは輸入を認めた国にも責任があるんだぞ!単なる目先の利益だけに踊らされるな!
Posted at 2009/06/15 12:43:27 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | ペット
2009年06月14日
花粉もおさまり、マスク無しでも大丈夫かなと油断したのが運の尽き、鼻水が止まらなくなってしまいました。
妻と娘が体験コースでフラダンスを習うというのでついて行ったのですが、その前に娘がペットショップに寄ったのがいけなかったようで、、、。途端に鼻がグズグズし出しました。
おそらく毛やノミ・ダニの影響かもしれません。
その後は鼻の下が赤くなって痛みが我慢出来ないくらいになってしまい、お昼ご飯も楽しんで食べる事が出来ず、フラダンスを待っている間は本屋に居たのですが、鼻水が気になってしまい、ボーっとしたままの帰宅となりました。
その後も改善する気配が無く、薬を飲んで寝込んでしまいました。
追記
今朝はだいぶマシになりましたが、マスクが手放せません。
Posted at 2009/06/15 12:30:26 | |
トラックバック(0) |
病気の事 | 暮らし/家族