2010年03月03日
トヨタの問題で、各社敏感になってきてるのかな?
<パレット オートステアリングロックユニット交換>
「不具合内容」
オートステアリングロックのスクリューシャフトの成形不良により当該シャフトの強度が低下して折損するものがあります。そのため、エンジン始動時にステアリングロックが適切に解除されず、警告灯が点灯すると共にフェイルセーフ機能が働いてエンジンが始動できなくなるおそれがあることが判明しました。
「修理の内容」
全車両、オートステアリングロックユニットを対策品とこうかんする、無償修理を実施させていただきます。
これって、リコールとどう違うんだろ?
無償修理に要する時間は、約90分を予定しているとのこと。(長く無いか?)
法定1年点検の時期と重なるので、同時に実施して貰ったらどれくらいの時間になるんだろうか。代車を用意して貰わないと駄目かも。
Posted at 2010/03/05 22:16:08 | |
トラックバック(0) |
パレットの事 | クルマ
2010年03月03日
権利関係 Part1 民法
・抵当権
・物権
Posted at 2010/03/05 20:51:42 | |
トラックバック(0) |
資格 | ビジネス/学習