• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

前厄 厄除け祈願!

本年が前厄に当たりますので、波太神社へ厄除け祈願に行ってきました。
境内に掲示されていた厄年の早見表によると、妻も厄年に当たるようだったので、二人で一緒に祈願する事にしました。

神式のしっかりした祈願を行って頂けて、厄除け祈願の起源についてのお話も聞く事が出来て良かったです。
災いが降りかかるのではなく、傲慢な態度にならないようにとの戒めからとの事です。

Posted at 2008/01/20 16:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2008年01月17日 イイね!

超薄型MacBook!

日経新聞の記事で見ました。
薄い!薄すぎる!

DVDデバイスは内臓されていないのがマイナス点ですが、Winでも出来なかった薄さに脱帽です!

私なら、素直に普通のMacBookにするけどね。
Posted at 2008/01/18 12:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコンの事 | パソコン/インターネット
2008年01月16日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
ホンダ エディックス DBA-BE3 2004年式 20X
■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
純正ナビ&モニター(8インチ)
■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
純正ナビ&モニター(8インチ)
■所有されているお車にチューニングはしていますか?
電気系のチューニングを施しています。
■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
バッテリーにバッファロー製フューエルバンクEVO2、Pivot製スパークアース
■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
いいえ、ございません。
■HKSのイメージをお聞かせください。
ランエボ、コペンのチューナー、HKS関西
■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
後付け過給器装置(スーパーチャージャー、ターボチャージャー)、エディックス用マフラー、エアクリーナーBOX(吸排気系)
■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
自分で出来そうなので、挑戦してみます。
■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
CAMPが欲しいと思った時には既に絶版でしたので、今回は何としても手に入れて取り付けたいです。
※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。
Posted at 2008/01/16 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | タイアップ企画用
2008年01月14日 イイね!

30年ぶりの復活!

をした「ヤッターマン」なのですが、、、。
小学5年生の頃のようなときめきは無かったです。これが時代の流れか、、、。

オープニング&エンディングが当時のテンションならもう少し、と思えてなりません。
楽しみにしていただけに残念です。
Posted at 2008/01/14 21:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2008年01月13日 イイね!

妻の車不調!

平成6年式のRAV4なのですが、信号待ちとかしてるとブルンブルン音がし出して嫌な振動も伝わってくる。なので右折待ちとかが怖いとの事。

確かにエンジン始動後のエンジン音が変だ。マフラーが異常に振動してガクガクしてる。これは手に負えないとおもいディーラーに行ってきました。

連休中という事もあり、駐車場はいっぱい(元々狭い店舗なのですが)でしたが、サービスマンがすぐに声をかけてくれて、症状を伝えた所「見てみます。」との事でしたので、娘と妻を降ろして店内へ移動しました。

1時間ほど掛かったでしょうか。先ほどのサービスマンが現れ状況の説明をしてくれました。
スパークプラグのケーブルが途中リーク(漏電)しているようで、アクセルを踏み込んだ時に必要な電圧が確保出来ず、死んでいる気筒があるらしいです。ゆっくり踏めば問題無いとの事でしたので、部品が入る来週末までだましだまし乗る事にしました。
交換費用としては7千円弱くらい。経年劣化していたんでしょうね。
買い替えはまだちょっと先なので、治す事にしました。

原因が判ったので大分気分が楽になりました。帰りもゆっくりアクセル踏んで、結果的に省燃費運転になってたみたいです。
Posted at 2008/01/16 12:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
67 89 101112
13 1415 16 1718 19
20212223 242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation