• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

ナビの案内と表示がおかしい件でディーラーに赴いたのですが。

パレット契約の後、斜め向かいにあるお世話になっているホンダディーラーへ赴いたのですが、担当営業に続き担当整備士まで昨年末の異動でいなくなっているとの事!
で、不具合内容などの引き継ぎがんされておらず、また最初からの説明になってしまいました。
またまた、ホンダへ連絡⇒調査⇒ディーラー⇒おいらのとこ という流れを繰り返す事に。

前任の営業担当者によれば、今後も不具合があるようでしたら、新品に取り替えって言ってたのに、、、。(「マモル」にも入っているから、それで対応出来るって)
また、時間が掛かりそうです。

帰りはちょっと回り道してガソリンを入れに行ってきました。気になってたタイヤの空気圧を点検したら案の定かなり減っていたようで、来て良かったなと思いました。
Posted at 2008/02/25 11:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | エディックスの事 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

パレット契約完了!

妻の住民票と認め印、そして手付金を持ってディーラーへ。
契約書などへ押印、そして支払い後に凡の登録可能時期の話となり、早くて3月20日過ぎになるかもとの事。
生産状況によって前後はあるかもしれないけど、一月先になるのは確実ですね。
それまでに、ナビ用のフィルムアンテナとバックカメラの準備をしなくては。
自分のクルマでは無いけれど、色々と改善して行きたいと考えています。勿論、妻の了解を得てからですけどね(笑)。追加する物はだいたい決まってますので、それをいつ手に入れて施工するか、今から楽しみです。
ちゃんと、エディの方も改善して行きますから、今後の整備手帳をお楽しみに!
Posted at 2008/02/23 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

病院へ行ってきました。

月一の皮膚科受診の後、神経科・精神科のある病院へ。
近況や症状を話した後精神的なストレスが原因であろうという事で、更に不安を抑制する期間が長い薬を一つ追加する事になりました。追加になった薬の名前は「メイラックス1mg」です。エチカームも引き続きの服用となります。副作用のある薬なので、自分を見つめ直しながら、先ず2週間様子を見てみます。
Posted at 2008/02/23 22:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気の事 | 暮らし/家族
2008年02月20日 イイね!

意識を失う?

帰宅の途中から調子は悪かったんです。環状線内で胸部(鳩尾辺り)に嫌な鈍い痛みみたいなのがあって、頓服薬(エチカーム1mg)を飲んだのですが、今度は腰から脚にかけての鈍痛までやってきて。
何とか家に辿り着いたのはいいが、部屋に入るなり胸部の痛みが気持ち悪さに変わって、そのままそこにへたり込んでしまいました。

今までのパニック発作とはちょと違うと考えながら、血糖値が下がったのがあかんかも?と思い、近くにあったお菓子を口に入れて、追加でもう1錠頓服薬を飲みました。(1日に3錠までならOKとの医師の了承は得ています。)

この時、妻と娘は入浴中でしたので、上がってきた時私の状態を見て驚いていました。
妻と娘の顔をみてほっとしたのか、少しずつ胸の気持ち悪さが治まってきて、夕飯も食べられるくらいまで回復したのですが、、、。

そこからの記憶が一切無いんです。妻に起こされるまで、どのような状況でそうなったのかさえ判らないんです。起こされたのは0時ちょっと前で、その時は自分がどこにいるのかさえ判らない状態でした。聞けば21時過ぎくらいから座ったまま寝ていたというのですが、眠くなったという意識さえ覚えていません。

薬の効果が強く出てしまったのでしょうか。疲れやストレスが溜まっていたからなのでしょうか。
今週末にでも、病院に行ってこようと思います。
Posted at 2008/02/21 12:02:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2008年02月17日 イイね!

スーパーオートバックスに到着

先ずはAVコーナーへ
店員さんを見つけ、今付いているナビを新しく買うクルマに移設する際、必要になってくる部品はなんですか?と。
車種を聞かれたので、トヨタのRAV4からスズキのパレットへですと答えました。
多分変換ケーブルは今までのスズキの物で対応出来るかもしれませんが、ブラケット類の情報が入って来ていないので判らない状況です。
他に必要なのは、ナビのアンテナに敷いているプレートで、アンテナには磁石が付いてるので、鉄製のプレートを貼り付ける必要があるそうです。これについては常時在庫があるとの事。
次に必要なのは窓ガラスに貼るフィルムアンテナで、3~4千円くらいだろうと。これは注文すれば1週間で入荷可能だそうです。ついでにバックカメラについても伺ってみると、同じメーカー製の物でないと接続が難しいと言われ、金額を聞いたら2万4千円くらいするそうです。

最初の目的は果たしたのでお昼を食べに一端店を出ました。道を挟んだ向かいにある和食のお店へ。お寿司がメインの所でした。結構ボリュームあって美味しかったので満足です。

次に私の目的であるリッツのスーパーヒューズを買いに戻りました。15Aのミニヒューズを1個購入です。その後、芳香剤と光触媒の消臭剤を購入して隣接する本屋さんへ。

そこで購入したのは「カーグッズマガジン4月号」と「軽自動車のすべて2008年」です。
軽自動車のすべてはいままで中とじタイプだったのですが、今回から装丁が変わって背表紙が付き立派になってます。探すのにちょっと苦労しました。これ見て、暫く悦に入ろうと思います。

ヒューズの方は機会をみて取り付けて様子を見ようと思います。
Posted at 2008/02/17 22:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
171819 202122 23
24 252627 28 29 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation