• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むうゆう@大阪のブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

パレット仮契約!

欲しいと思った時が買い時とは良く言った物で、本日一番最初に伺ったディーラーへ赴きました。
笑顔で迎えてくれた前回と同じ担当者さん。

妻の希望グレードと色を伝え、価格によってはここで決めたいと告げました。
先ずは当初と同じ条件での見積もりを提示され、値引きの交渉に入ります。他にも色々回ってきて見積もりを取ってきてる旨を伝えると、「だいたい、他所はどれくらい提示してますか?」との探りを入れてきました。実際はどこも渋い反応でほとんど値引きは無い状態だったのですが、「最初は3万から始まって、5万位で落ち着いてきてますね。」と。

「やっぱりそれくらい来ますか?、う~ん。」と悩んだ(フリ?)ご様子。
今回は現車のRAV4からナビを移設して欲しいからそれを含めての見積もりもお願いしていたのですが、これが以外な展開へと向かいました。通常、工賃として2万1千円(税込み)くらいを言われるのですが、ここはそれをディーラーが持ってくれるというのです。これは予想外の展開です。

で、気になる最終提示額は!

内緒にしておいて下さい。との事でしたので、公表は避けたいと思います。かなり無理を聞いてくれたと思います。数字上のカラクリもあるかと思いますが、出たばかりで在庫がほとんど無い状態での値引きって難しいらしいです。常時在庫のあるワゴンRならもっと出せますけど、と申しておりました。
店長決裁まで持って行けばもっと頑張れたのかもしれませんが、妻も納得の価格でしたので、後々の関係(アフターサービスなど)が悪くなっても行けないので、ここで引く事にしました。

ただ、納期は受注の関係上、一月後ぐらいになるとの事です。(ほとんど在庫無し状態)それはまぁ、妻も問題ないと申しておりますので、仮の契約書に署名しました。後は必要書類(住民票)と認め印と手付金を用意すれば、発注作業へ移行出来るそうです。

ディーラーからの帰りの車内での会話
妻「とても値引き額の提示で5万円って言えんかったわ。お父さんすごいわ。」
私「ほんまは10万!って言いたかったけど、さすがにそれはどこも無いやろうって思うから、無難な所を言ってみた。」
妻「ナビの付け替えが無料になったのは大きいわ。助かる。」
私「そやな。取り付けに必要な変換ケーブル(ブラケットもか?)とかも全部ディーラーで持ちますって言うてたもんな。ただ、フィルムアンテナだけは用意せんとあかんかもな。これからナビ購入したオートバックス行こうか?」

そして、エディはスーパーオートバックスへ向かうのでした。
Posted at 2008/02/17 22:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレットの事 | クルマ
2008年02月15日 イイね!

国土交通省の無駄遣い

どうにかならんのか!

道路造成啓発活動のミュージカル作成に5億2千万だと?そんなものを作る事自体ふざけているとは思うのだが、大臣の答弁に本当に無駄に使ってしまったという気持ちが全然こもっていない。

更に、アロマテラピーのセットまで購入だと!(5万円弱)

どれもこれも道路特定財源からの無駄遣い。

何勝手に無駄遣いしとんねん!

こんな連中に国を任せていいの?

無駄遣い体質を根絶しろ!全ての暫定税率を無くせ!議員・官僚全て全財産を国庫にいれろ!そして全員辞職しろ!
Posted at 2008/02/15 11:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2008

昨日の雪が嘘のような良い天気に恵まれました。妻と娘も一緒に行ってきました。
多分人手も多いだろうなとの予想以上の人込みでした。
大阪モーターショーの時とは毛色の違う人達にちょっと圧倒されながら、一番奥の6号館から攻めて行きます。
が、しょっぱなから娘が愚図り出しました。恐らく眠いんだろうなと思いながら、あまりにグダグダ言うので、その時はもう帰ろうかと思ったくらいです。お菓子のパッケージを持たせたらいつの間にかベビーカーで寝入ってました。が、お目当てのホンダブースをまともに見る事が出来ませんでした。

次のお目当ての三菱ブースでエボXの運転席に座ってみたかったが、ここは人が多くて順番待つのが大変そうだったので断念!

スズキのブースではパレットのコンセプトカーを見る事が出来た。セルボの運転席に座ってみたのだが、フロントウィンドウのルーフ部が覆いかぶさってるような感覚に異様な圧迫感を覚えて早々に降りました。なんか嫌ぁな感覚でしたね。

妻や娘が気になって、ゆっくり見る事が出来なかったのが残念ですが、異様に多いカメラ親父どもが居なくなればもっとスッキリするのでは?なんて考えてみたり。通路塞いでまで撮影するような子は居なかったと思うのですが、、、。コンパニオン無しでやって欲しいなぁ。クルマが見たい人にとって、邪魔以外にありませんから。

もうオートメッセは止めにして、再来年のモーターショーを楽しみにしよう。
Posted at 2008/02/11 23:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年02月09日 イイね!

パレットの試乗(妻ですが)

この日は朝から雪模様。
エディとRAV4には1センチ程の雪が積もりました。
娘が昼過ぎに寝入ってしまい、夕方近くまで起きませんでした。
起きたらスズキのお店に行こうと思っていたのですがねぇ。

起きたのが4時過ぎでしたが、妻が気に入った色のパレットが置いてあるお店へ直行!
運転席に座ったり、ドアの開閉を操作したりと色々といじっておりました。
で、お店に入ってお見積もり。出てきた数字は他店と変わりなく、強気の提示額。「新型ですから。」の常套句まで付いてきます。ただ、買ってくれるとなると相談には乗りますとの返事。微妙やなぁ。
納期の方を聞いてみると、現状では完売で注文を取ってからでないと正確な納期は決められないとの事。早くて3月くらいらしい。

試乗出来るとあって、最初は遠慮していた妻ですが、グレードがXSと狙っていたのと同じであった事もあり、緊張しながらの運転です。私と娘はお留守番してました。

試乗から帰ってきた妻は、「乗りやすい、小型車と変わらないくらい広いし、RAV4よりも良い!」と申しておりました。

今すぐ契約しても納期が3月4月になるのなら、4月以降の納期でも構わないかなって考えてます。
軽自動車税も4月1日時点での所有に関して課税されるし、自賠責保険も安くなるしで、遅くてもいいかなって。どうせ値引きも渋い事だしね。
Posted at 2008/02/11 23:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年02月03日 イイね!

漢字検定受検!するも、、、。

約10年ぶりの受検です。
先に3級を取ったので、そのままの勢いで!と考えての2級受検だったのですが、敢え無く惨敗!

で、今回の受検と相成ったのですが、試験後の解答にて自己採点した所、、、。
リベンジにならなかったようです。四字熟語が鬼門でした。他は細かいミスだったので、次回こそは!という思いが強いです。次は二十年度の検定になります。四ヶ月後の六月に予定されてます。ランクを落として凖2級するか2級にするか悩みどころです。

今年は別の検定試験が3つありますので、明日からは10月の試験に向けて始動です。そこから11月、12月と年末に重なってるので辛い日々になりますが、ちょっとずつでも頑張って行こうと思っています。

今日はゆったり過ごします。
Posted at 2008/02/03 15:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?   01/13 01:14
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
171819 202122 23
24 252627 28 29 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation