2008年07月11日
福山通運のここが駄目
実際に配達しているのは福山通運との契約業者らしいが、
まず、呼び鈴を押しても名乗らず、「こんにちは」のみだったらしい。
妻は一瞬誰が来たのか判らなかったそうだ。名を名乗れ!
夕方17時の時間指定の荷物にも拘わらず、「今日2回も来た。奥さんはいつなら居るんですか?」と嫌味っぽく聞かれたようだ。
「こっちは(配達を)早く終わらせたいんや。」などと暴言を吐き、荷物は玄関先の置きっ放しにされた。
妻は重い荷物を引きずるように玄関内に入れたそうです。(術後で重い物が持てない。)
更に、帰り際に玄関先に止めてあるエディ・パレに足が当たっても知らん顔だったらしい。(配慮に欠けた行い。)
しかも、野菜(なまもの)と書かれていたのに、ずっと車の中にあったせいか、傷みがひどくなっていた。
また、近所に住む両親の事に関しても聞かれて気分が悪かったらしい。
以前(ほんの2、3日前)に、私の実家からの荷物が義父母と自宅へ届けられる筈が、自宅が不在がちという理由から義父母宅へ置かれており、何の連絡も無いまま放置していた。
しかも箱が開いており、「最初から開いていた。」と弁明。ほんまか?
直ぐに近畿の営業所へ苦情の電話を入れた。早速業務指導を行う旨と管理上長へ連絡して謝罪させるとの事で、一旦電話を切った。
その後、近場の営業所から謝罪の電話が来た。妻に替わり実情を説明させた。こちらでも業務指導という形を取るとの事。
いっそのこと、指定業者から外して欲しいし、福山通運そのものも無くなって欲しいです。
福山通運の態度は以前から気に入らない事が多い。
特に時間指定に関してルーズというか、守られていない事が多い。(これなら時間指定のサービスの意味が無い。)
それによって、出掛けるタイミングを逸してしまう事が多々あった。
午前中配達なのに昼過ぎに届けられ、「これって午前中配達指定ですよね?」と聞いたら、1時間くらい多めに見ろみたいに言われて腹が立ちました。
遅れるなら電話の一本入れれば住む事なのに、、、。
また、実家から姉宅への配達の際、不在配達通知が入っていたので、今なら受け取れると電話した所、
「今は人手が足りないから取りに来い。」というような事を言われたそうで、義兄が受け取りに行ったとの事。
それを聞いた父が福山通運の本部(広島)に苦情の電話を入れた。
「物を運ぶのが仕事のくせに、取りに来いとは何事か!」と。
Posted at 2008/07/11 12:41:37 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 暮らし/家族
2008年07月07日
今日は職場がお休みでした。なので、生まれてからずっとNICU(小児集中治療室)に入院している娘に会いに行ってきました。
妻はほぼ毎日、私は週末に会いに行っているのですが、症状は一進一退を繰り返しています。今までに3回の手術をして、人工呼吸器が外せない状態が続いています。
ずっと眼を瞑っていたのですが、母乳を浸した綿棒を口に含ませると、力強く吸い付きながら、ゆっくり眼を開けてくれました。
やはり母乳の力は強いんだって思いました。
近々、もう一度手術の予定があると聞かされ動揺は隠せませんが、少しでも良くなる可能性があるのならそれに縋るしか無いんですよね。
時間は掛かってもいいから、元気になって欲しい。
Posted at 2008/07/08 13:15:45 | |
トラックバック(0) |
育児 | 暮らし/家族
2008年07月07日
12ヶ月点検に向けて、ある計画を実行する為にガスケットを注文しました。
サービス担当の話によれば、週末の点検までには十分間に合いますとの回答でした。
ちゃんと取り付ける事が出来ればいいのですがねぇ。
多分互換性あると思うので。
Posted at 2008/07/08 13:07:27 | |
トラックバック(0) |
エディックスの事 | クルマ
2008年07月06日
普段使ってる眼鏡がもう6年目に突入という事で、視力の方も悪い方向へ進んでいると思うので新調する事にしました。
で、買ったのは店頭によく並んでいるレンズ込みで5250円ってやつです。(まぁ、これにはカラクリがある訳ですが、、、。)
使い捨てのコンタクトだと両目で7千円強掛かりますが、眼鏡だと長く使えるので経済的なのと、気分転換にもなるしね。
最近では簡単に視力検査出来てしまうんですねぇ。スコープみたいなの覗いて、その後にレンズ合わせして、これで終了!ってな感じです。
で、問題のレンズですが、普通のレンズ(重い、曲率高い、コーティング無しなど)だと提示価格通りの5250円なのですが、薦めてくるのは高いレンズ(6段階に分かれてた)ばかり。
それだと価格的魅力が無いので、デフォルト状態を選択。これで十分なんです。UVカット機能付いてますから。
これで数年持てば元は直ぐに取れるでしょう。
Posted at 2008/07/08 13:04:42 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 暮らし/家族