2008年11月29日
左後方のバンパー部修理が無事終わって受け取りに行ってきました。
修理そのものに問題は無く、綺麗に仕上がって来たのですが、エンジン掛けて驚いた!
なんと、ガソリンがエンプティー状態でランプが点灯しているではありませんか!
預ける時にはまだたくさん入っていたと思うのに、、、。
確かに修理は本社で行なうって聞いてたけど、自走して行ってたのか?てっきりトレーラーか何かに載せて行ってるものと思ってました。
帰り道、給油所に辿り着くまで冷や冷やものでした。
Posted at 2008/12/10 16:07:28 | |
トラックバック(0) |
パレットの事 | クルマ
2008年11月09日
三菱ランエボ9用純正レカロシート(SPーJタイプ)の運転席、助手席+シートレール(運転席用、助手席用)+スペーサー20mmの一式です。(シートレールが30mmローダウン仕様な為)
純正レカロシートの場合、内側のリクライニング調整ダイヤルがありませんので、エディックスのセンターシートに干渉する事なく取り付けが可能になります。(但し、ショルダー部がBピラー部に干渉するのはどのレカロシートでもあります。)外側のリクライニング調整も後部座席からの調整となり、若干使い勝手が良く有りません。
Posted at 2008/11/09 19:22:22 | |
トラックバック(0) |
エディックスの事 | クルマ
2008年11月09日
妻がポール根元のコンクリート部に擦ってしまったようで実際に見てみた所、左後ろのエアロ部分にかなり深手の擦り傷と、バンパー部分に曲がりと浮き、それに地肌が見えるくらいの傷がついていました。
で、ディーラーへ修理見積もりに行ってきたのですが、結構の額の提示が!エアロ部分は交換品の塗装が必要になるようで、それが価格に響いてきます。
これは車両保険を使った方が良いとの判断で早速保険会社へ連絡しました。
詳細は本件の担当者から明日電話を頂く事になっています。
私自身も保険のお世話になった事がありますが、つくづく入っていて良かったと思います。
順調に行けば、来週末から修理に入れそうです。
Posted at 2008/11/09 18:43:14 | |
トラックバック(0) |
パレットの事 | クルマ
2008年11月09日
つい最近発表・発売になりました新型ライフの見積もりに行ってきました。
見積もったグレードは、ライフ ディーバ ターボのスタイリッシュパッケージにインターナビ仕様です。
で、気になる金額の方ですが、、、
1,908,069円也!
なんという事でしょう!高過ぎます!ディーラーのセールスマンもこれを見てビックリしてました(苦笑)。
維持費が安いとはいえ、これはあまりにも高過ぎますねぇ。
ターボ無しでも170万は越えそうです。
参った。
Posted at 2008/11/09 18:32:06 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ