2009年01月09日
昨日、交差点での信号待ちからの発進の際、アクセル踏んでも前に進まない!
勝手にエンジンが止まってしまい、オイル警告灯とバッテリー警告灯のインジケータランプが点灯してました。
一瞬、前車のRVRのECU破損が頭に浮かびましたが、ハザードランプを点灯させてシフトをPレンジにしてエンジン再始動を試みた所、無事始動する事が出来ました。
が、昨日はディーラーがお休みの為、本日伺ってみました。
11日に予定していた車検6ヶ月前点検も前倒しにしての確認です。
サービスの確認結果によりますと、前回暗電流の検査を行なった際、ECUのアイドリング初期学習が上手くいってなかった可能性が高いとの事で、再度ECUのリセットとアイドリング初期学習を行なったので、これで様子を見て下さい。という事になりました。
暫くは不安な思い出の運転となりますが、安全運転で行きたいと思います。
車検の見積もりも頂きました。総額131735円也!(交換部品が増えれば変動の可能性有り)他にマモルBプランとして35000円が追加となる予定です。上記総額の内、半分以上が税金ってどうなんだろ?って思います。
道路特定財源を一般財源にするのなら、暫定税(取得税とか重量税増額とか)を即刻廃止して然るべきだと思うが、定額給付金絡みで時間の浪費をしている国会議員には馬の耳に念仏だろうな、、、。
Posted at 2009/01/09 18:03:27 | |
トラックバック(0) |
エディックスの事 | クルマ
2009年01月05日
整備士さんに伺った所、インサイトは1月末辺りに発表になるのでは?との事でした。カタログなどの資料もまだ入ってきていないそうです。試乗車に関しても、系列店での持ち回りになりそうで、いつでも乗れるとは限らないとも仰ってました。
フィット・ハイブリッドについては全くの情報無しでした。出るのは間違いないだろうけど、時期とかは不明との事です。
CMでの000、001、002のシルエットが気になってます。
000がインサイトで、001がフィット・ハイブリッド、002がCRーZと予想してるのですが、どうなるか楽しみです。
Posted at 2009/01/05 23:03:49 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2009年01月05日
二日目の今日、行ってきました。
先に報告した不具合確認を兼ねての訪問でした。
ぜんざいのサービスがあって、その後で営業の方と挨拶をしました。
帰りに頂いた気になる福袋の中身ですが、
・ボックスティッシュ
・台所&洗濯洗剤とスポンジ
・お菓子の詰め合わせ
・フランスパン工房
でした。
ガラガラ抽選では、白玉でチキンラーメン1個でした。
(赤玉だと、チキンラーメン5個パックです。)
Posted at 2009/01/05 15:32:58 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2009年01月05日
1:高速走行時のステアリングの振れ症状
原因:バランスウェイトが外れて、フロントタイヤバランスが狂っていた為。
対応:バランス調整にて様子を見て下さいとの事です。
2:左後ろのウインドウがに下がってくる。
帰省時に後ろに乗った父親からの指摘で気付いたのですが、2cm程下がっていたようです。特に操作をした覚えが無い為、確認してもらいました。
原因:これといった機構的な不良箇所も無く、考えられるとしたら操作スイッチ部の故障かもとの事です。
対応:様子見となりました。
3:ナビの音声案内と道順表示に対して、レーン表示がおかしい現象
原因:不明。以前にも発生したが、メーカーでの再現確認が出来なかった為そのままになっていました。
対応:ナビを取り外して原因究明する事も可能だが、他の事例が無い為に、直って帰ってくるか不明なので、走行には支障が無い事からここでお終いとする事にしました。
Posted at 2009/01/05 15:25:24 | |
トラックバック(0) |
エディックスの事 | クルマ