2009年09月05日
夜になると37.4℃になり、朝になると36.4℃と、上がったり下がったりを繰り返しています。
動かずにじっとしてるのが一番なのでしょうが、今日も出勤日なのでどうしようもないです。病院にも行けないです。
明日はゆっくりしたいところですが、色々と買い物もしたいので、どうしようか思案中です。
喉の痛みは相変わらず続いています。元々喉は弱いので、一番最初に症状が出るんですよね。
Posted at 2009/09/05 08:41:25 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 暮らし/家族
2009年09月04日
昨日から喉が痛くて、なんだか熱っぽい。
家に帰って体温計で計ってみたら、36.9℃と微妙なくらい微熱です。(これくらいだと、普通に動けるので、余計に性質が悪いです。)
風邪薬を飲んでみましたが、喉の痛みは治まっておりません。熱は幾分下がりましたが、出勤したら熱が上がってきた感じがします。
本当は、動かないでじっとしているのが良いのでしょうが、まだまだ試用期間の身だし、有休も取得出来ないので、無理しないように頑張ります。
Posted at 2009/09/04 08:40:42 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 暮らし/家族
2009年09月03日
セルフでのレギュラー価格ですが、大阪より9円以上高いです。
両地域で様子を見ながら給油しなければ、家計に響くなと思いました。
なるべく帰阪時に入れるように調整しながら走らなければ!
Posted at 2009/09/03 08:39:07 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2009年09月01日
高速道路の無料化は一先ず置いておいてもいいから、車に掛かる暫定税率の全撤廃を強く望みます。
高速道路の場合、政権交代がまた起こったら、無料化にならなくなる可能性があるので、税金の方だけでも先に取り組んで欲しいです。
Posted at 2009/09/01 12:54:40 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2009年09月01日
途中覚醒が頻繁に起きて困ってます。
しかも夢見が悪い状態で起きるので、ダルさが倍増している感じです。
年をとると環境の変化に馴染むのに時間が掛かるのかなぁ?
暫く頓服薬を試してみて、それでも改善されないようなら、病院で相談してみようと思います。
睡眠導入薬の使用だけは避けたいですねぇ。以前使ってた事があるのですが、寝起きのダルさが半端無く辛かったですから。
Posted at 2009/09/01 12:39:29 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 暮らし/家族