ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [むうゆう@大阪]
フリ・パレとの日常 おかげさま。ありがとう。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
むうゆう@大阪のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年06月13日
「手塚治虫のブッダ」を観に行って来ました。
本日、月曜日は全作品1000円の日でしたので、自宅待機を良い事に映画を観に行って来ました。
2時間強の作品でしたが、シッダールタが出奔するまでの話で、続編があるような無いような、微妙な終わり方でした。
途中、「四苦」に関しての描写の時に不安感に襲われる感じ(パニック発作の前触れのような)になりましたが、無事最後迄見る事が出来ました。
5月の末に上映開始の作品なのですが、1日に1回の上映っていうのは興行的に良くないのかな?なんて思ったりました。
東映60周年記念作品なのに、、、。もしかしたら、キャラクターの絵が手塚キャラっぽく無いのが原因なのかもしれませんね。
Posted at 2011/06/13 23:00:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アニメ
| 音楽/映画/テレビ
2011年06月09日
次の就職先が決まりました。
今月の15日で退職勧告を受けており、色々と探した結果、ようやく辿り着く事が出来ました。
派遣サービス大手の会社で、待遇面や配属先に不満も有りませんでしたので、お願いする事に決めました。
で、本日入社に際しての諸書類の署名捺印や準備書類の説明を受けました。
配属先の都合にも因りますが、早ければ6/20からで、遅くとも7/4からになりそうです。(新しい3次元ツールの指導をして頂く準備期間が必要な為)
現在の所属先でも案件を探しているとは言っていましたが、どうにも難しいようなので、独自で進めておりました。
このご時世とこの年齢で大丈夫なのか?という不安は拭いきれませんでしたが、何とか決まってほっとしている所です。
Posted at 2011/06/09 15:37:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
お仕事
| ビジネス/学習
2011年06月06日
懸賞品がやっと届きました。
SEV(セブ)ラジエターN-1が届きました。
なかなか届かないので、催促したら直ぐに届きました。この待っていた一ヶ月は一体何だったんだろうか。
ラジエターホースに取り付ける事で、N-1は低・中回転域をカバーするそうです。街乗りで貢献して燃費向上が狙えればいいのだけれど。
SEV製品ってやたらと価格が高いので、なかなか手の出ない商品なのですが、今回当選出来たので、本当に効果があるのか試してみます。
Posted at 2011/06/06 16:32:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
懸賞
| クルマ
2011年06月01日
クイズ正解者、毎週1名様に低燃費タイヤ エナセーブが当たる!!
「エナセーブ EC202」は●●●を低減して低燃費に貢献していると言っていたでしょう?
転がり
エナセーブの希望サイズを入力してください。
205/55R16
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/dunlop_enasave/
について書かれています。
Posted at 2011/06/01 12:06:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車のこと
| タイアップ企画用
2011年05月30日
面談→一次面接(1社目)→一次面接(2社目)、、、疲れた。
10時から面談の為、最寄り駅に9時半で担当者と待ち合わせて向かいました。
面談相手の方は口数の少ない方でしたので、自分がどう評価されたのか難しい所です。
2、3日中に返事が頂けるとの事なので、ここが決まればめでたく正社員(派遣元)として採用という手順になるそうです。終わったのが11時過ぎでした。
次の会社の面接が15:30からと、かなりの時間があります。大阪駅近辺の地下街で昼食を摂り、本を読んで時間を潰しておりましたが、余り粘ってもお店の迷惑と考え移動する事にしました。
次に乗る電車の改札近くでヨドバシカメラが目についたので、Macコーナーを散策しiPad2に触れてきました。MacBookAirの軽さにも驚きましたね。これでサンディブリッジ搭載とSSDの容量が増えれば間違いなく「買い!」でしょうね。と、次におもちゃコーナーへ行き、ガンプラコーナーや仮面ライダーコーナーやフィギュアコーナーを散策。
丁度良い時間となったので、1社目へと向かいました。
面接担当者は二人でしたが、主に所長さんと話をする形となりました。
現時点で他社の面談(上述の会社)の話が進んでいる事や、他にも面接を受けている事も話した所、その案件の結果待ちという事で、一時保留という形になりました。採否の結果に付いての連絡後、どのような案件を提示出来るか相談したいとの事でした。
で、次に2社目の面接へ。
こちらも具体的な案件の提示は無く、書類選考後に2次面接が行われるそうです。(結果は最長で6/6)その間に案件先への面談が入る可能性もあるとの事でした。
以上が終わったのが18時半を過ぎ、帰宅したのが21時過ぎとなりました。
疲れた。
Posted at 2011/05/31 00:05:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お仕事
| ビジネス/学習
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「MacBook Pro15の改造(HDD交換)」
何シテル?
01/13 01:14
むうゆう@大阪
[
大阪府
]
2008年3月29日より、スズキ パレットXS(妻所有)が仲間入りしました。 2012年1月21日より、ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション...
29
フォロー
29
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
育児 ( 41 )
日常の出来事 ( 177 )
お仕事 ( 77 )
車のこと ( 133 )
病気の事 ( 33 )
エディックスの事 ( 98 )
パソコンの事 ( 15 )
パレットの事 ( 53 )
懸賞 ( 25 )
メダカ ( 4 )
家庭菜園 ( 5 )
読書 ( 2 )
資格 ( 33 )
アニメ ( 3 )
仮面ライダー ( 1 )
フリードハイブリッドの事 ( 10 )
ガンダム ( 1 )
クワガタ ( 1 )
愛車一覧
Z GUNDAM (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月21日にオーナーとなりました。
トヨタ RAV4 J
妻の愛車です。 今年の6月で14年目に突入です! エンジン音がトラックのようなんで、これ ...
ダイハツ ミラ
初めて購入した車です。 今にして思えば、手放さなければ良かったと、ちょっと後悔しておりま ...
三菱 RVR
なんちゃってハイパー仕様にしてました。気に入ってたんだけど、故障が相次いだのと不祥事真っ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation