2012年07月16日
もう受け取った方っているのでしょうか?
私は4月の施行後に申請しておりますが、申請が通ったのかどうかのかも不明ですし、いつ支給されるのかも判らない状況です。
なのに、既に予算の1/3を切っているとの新聞の折り込み広告で取り上げられていたりと、一体どうなってるの?という気持ちです。
処理が追いつかない状況にあるのは判るのですが、その辺の読みが浅いというか、考えが短絡すぎるというか、日本の政治は可笑しいです。
Posted at 2012/07/16 22:15:32 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2012年06月16日
本日より予約開始のNERVスマホの予約に行って来ました。
ドコモショップの開店30分前に行きましたが、誰も居ないのにはちょっと驚きでしたが、店員さんが整理券を配ってくれて、「これを持って来て頂ければ、予約可能です。9時55分までに来て下さい。」との事。
で、約束の5分前に再度店舗へ向かうと、二人程予約待ちの方々がいました。
直ぐに店舗内に案内され、機種変更の予約手続きを済ませる途中、手続きしている端末に不具合が生じ、別のパソコンで無事完了!
予約票を手渡され、無事予約完了!となりました。
購入開始は6/29(金)からですが、価格設定が未定なのが気になる所です。色々な割引サービスが適用される事を祈るのみ(苦笑)。
先ずは、予約出来て一安心です。
Posted at 2012/06/17 22:25:52 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2012年05月26日
納税額は、ハイブリッド&エコカー減税の恩恵か、半額の17500円也でした。
このまま半額で続けて欲しい物です。
Posted at 2012/05/26 23:53:10 | |
トラックバック(0) |
フリードハイブリッドの事 | クルマ
2012年05月06日
ディーラーの営業担当さんの話に寄ると、4月の時点で予算の10%程の申請が出されているとの事。未処理の申請も含めると、7月迄持たないかもしれないと仰ってました。
元々の予算が少ない(3000億円)という枠なので、商談するのにも気を使うようです。前回の補助金の際も、かなりディーラー負担が大きかったようで、売り上げ台数が上がっても、利益に繋がらなかったらしく、今回はかなり慎重に進めている様です。
今年のホンダは軽自動車に重点を置くそうですが、N BOXの派生車やNコンセプト(秋頃?)には、エコカー補助金が充当されない可能性が高いので、勢いに乗れないかもしれないとも。
また、雑誌でよくスクープされる「ビート」に関しても、軽自動車枠での発売が控えているらしいです。(コンパクトカー枠での情報もありましたが。)
コペンが生産終了になりますし、遊び心を持った車の登場を心待ちにしたいです。
もう買えるお金が残っていませんので、試乗出来れば嬉しいですね。
Posted at 2012/05/07 22:44:31 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ
2012年04月28日
乗り始めて3ヶ月が過ぎましたが、未だに慣れないのがアイドリングストップからの復帰動作です。
何だか、MTのクラッチ繋ぎを失敗したかのような挙動をするので、どうにも好きになれません。
インサイト、フィット、CR−Zと、試乗しましたが、どれも似たような感じでした。
他社のアイドリングストップを経験した事が無いので違いは判りませんが、各社似たような挙動をするのかなぁ?
Posted at 2012/04/28 23:25:55 | |
トラックバック(0) |
フリードハイブリッドの事 | クルマ