• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロピー・クラウザー2世のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

やよい食堂の大魔王

やよい食堂の大魔王2年ぶりのやよい食堂です。
今回はオフ会なので、一緒に食事する人数もいます。
ここの食堂はとにかく量が多いこと。今回は相方も一緒に来たので、共に堪能しようと思います。

相方は無難?にオムライス普通盛を頼む。
オイラもカツカレーの普通盛を頼んだのだが・・・、カツカレーを頼んでしまったのが、大魔王との出会いの始まりだった。大魔王フラグを感知したデブ猫さんが、我がオーダーを普通→大盛に書き換えてしまったのだ・・・。

他の皆さんのオーダーが届く中、最後に・・・

大魔王があらわれた!

正直、この前倒したレベル99のミルドラースより手ごわそうです。
今まで見た魔王を遥かに凌ぐことでしょう・・・。でも俺は負けない・・・。

早速一口いただきます。
美味いです。これなら食事も進みますね。ゆっくりと確実に一口をいただきます。カツもおいしいです。ゆっくり味わいながらいただきました。しかし・・・、徐々に我輩の胃を圧迫していく大魔王!やめろ大魔王!俺の胃を苛めないでくれ!

大魔王の力は巨大で、我輩半分を残して終わってしまうのか・・・。
我輩がくじけそうになるそのときだった・・・。


俺に分けてくれないか!?

と一人の男が声をかけてきたのだ・・・。
俺は一瞬声を疑ったが、すぐに笑顔で言ったよ・・・。

ありがとう!

とな!
それからだ・・・、次々と初めて会った友達が声を上げたのだ・・・。
そうだ・・・俺は一人じゃない!仲間がいる・・・。

それに呼応されるがごとく、俺に力が戻ってきた。
そして・・・。



大魔王を倒した!

倒しました。
皆さんのおかげで、大魔王を倒しました!
苦しかった思い出も、伝説となって語り継がれることだと・・・思いたいですね!

さて、この後引き続きラ・アンオフです。
Posted at 2009/09/27 22:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年09月27日 イイね!

らせん状トルクアップ中間パイプの試乗会

らせん状トルクアップ中間パイプの試乗会久々にラ・アンスポーツに行ってきました。
以前行ったのは2年前でしたね。とはいえ、ここでのオフ会に参加するのは初めてでした。

今回は新たに開発された中間パイプの試乗会です。
らせん状トルクアップ中間パイプと呼ばれている中間パイプですが、取り付けるとマフラー音は純正どおり静かですが、下から中回転くらいのトルクアップを体感できるとのこと。

今回、ラ・アンさんを9時半に到着(実際には8時半に到着してしまった・・・)して、駐車場へ。すでにデブ猫さんや皆さんが集まっていました。デブ猫さんの勧めで、早速1番で71デブ猫号を試乗させてもらうことができました。

では、らせん状中間パイプ+純正マフラーのインプレッションを・・・。
なお、デブ猫号の71仕様ですが・・・、

足回り:31純正+ダウンサス
排気:らせん状中間パイプ+純正マフラー
ブレーキ:ノーマル????
上記以外は全てノーマル仕様です。

まず、アクセルをいつもの調子で踏んでみると、加速に力強さ(トルクアップ)を感じました。えっと・・・そうですねぇ・・・、丁度81時代に同じように取り付けた中間パイプと同じってところかな?

しかし、音はいたって静かです。その静かさは、純正と同じです。音というのがポイントで、普通中間パイプを交換すると、それに比例して音も爆音に近くなることがありますよね?しかし、この中間パイプの場合は、音を気にする必要もなく、それでいてトルクアップチューニングすることができます。

おかげさまで、本来であればSモードを使いたい場面があっても、通常Dモードで十分に力強さを体感することができました。アクセルを軽く踏むだけで、トルクアップしている分力強く加速していくため、燃費向上にもなると思います。

さて関係ありませんが、デブ猫号に対する感想。
31純正(モンロー)ショック+ダウンサスの組み合わせが、とにかく絶妙でした。
他の人がどう思うか分かりませんが、私好みであったことは確実ですね。町乗りであれば、これでも十分なのではと思いました。

最後にブレーキ。
デブ猫さん本人はノーマルと言っているブレーキですが、私そしてUZURAさんのスイフトとは全く性能が違いました。私たちのスイフトはブレーキを力強く踏まないと効かないのに対して、デブ猫号は・・・少なくとも81時代のノーマル性能に近かったです。でも、本人に聞いても・・・ノーマルと一点張り・・・。うらやましいなぁ・・・。

周辺を1周して戻りました。
その後、やよい食堂に向かうときに自分の車で向かったのですが、デブ猫号と同じような感覚でアクセルを踏んでみましたが、先ほどの力強さは無く、やかり中間パイプの恩恵だったんだと感じたのでした。

やよい食堂で惨劇が・・・。
つづく!
Posted at 2009/09/27 19:43:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフトオフ会 | 日記
2009年09月26日 イイね!

のんびりした生活

今日は午前中はお掃除をして、午後は相方の実家でのんびりしておりました。
相方の実家は喫茶店のため、3時間近くはそこでダベっていましたね。私も久々だったので、相方のおかあさんとの会話で楽しんでいきました。

その後、近くのスーパーで買い物して、その後西松屋で赤ちゃん用品を購入。
それにしても、今日はいい気候だったので、外で過ごしやすかったなぁ・・・。もうすぐ10月だからね・・・。その割には暑いけど。

地元に戻ったら、近くの伊勢丹で夕食を購入して帰宅。
今日は豪勢だよ!

もうちょっとしたら、あき@すぽさんがやってくる。
明日はラ・アンオフ。相方連れてやってきますよ!
Posted at 2009/09/26 17:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年09月25日 イイね!

昨日のことを書いていなかった・・・

とはいっても、昨日は特に何もなかったのですけどね・・・。
ただ、最近は簡単なことでも失敗が続くようになってしまった。確認すればすぐに分かることだったりするのだけど、確認をする余裕すら精神的になかったりと、何だかグダグダですね・・・。

しかし、ゲームはまだ続けていますよ!
ドラクエ9はいまだにやっております。
そうそう!
レベル99のミルドラース(ドラクエ5の最終ボス)を倒すことができました。
結構、苦労しましたが、パラディンガード発動させて仁王立ちさせれば、ほとんどの攻撃をガードできるので、あとはボコボコするだけで倒せます。ただ、この方法は時間もかかるので、もっと効率のいい戦法があるはず・・・。

数人のマルチプレイで楽しみたいものですな・・・。
Posted at 2009/09/26 17:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年09月24日 イイね!

母親学級とおくりもの!

母親学級とおくりもの!今日は一日休暇して、相方と母親学級なる勉強会に行ってきました。
相模原の病院で行われたのですが、やはり眠気が・・・って思っていたら、相方の絶妙なツッコミサポートのおかげで、眠ることなく授業することができました。病院の施設も見て周ることができ、病院の建物自体もキレイで、ここなら安心して産むことができるかな?って思いました。

その後、K-GOさん宅に赤ちゃん用品を譲っていただけるとのことで、相方とK-GOさんの家にお邪魔してきました。お邪魔したときはシオン君寝ていたのですが、起きてきたら・・・元気元気!で動きまくっておりました。まだ動き回ることはできないのですが、ハイハイできるようなになったら・・・。それにしても、やっぱり可愛いですね!我らの赤ちゃんも非常に楽しみになってきました!

その後、夕食を一緒に食べていきました。
今回は「トンカツ友野」というところ。ボリューム満点で肉が柔らかい!もうお腹いっぱい食べてきました。食べている間も、シオン君は元気にはしゃいでいましたね。かわいいなぁ・・・。

お腹いっぱいになったところで、K-GOさんを家まで送って帰宅。
お世話になりました。今後もよろしくお願いしますね!
Posted at 2009/09/24 23:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「清志会の実績、成果、評価について:安芸高田市の議会と市政の現状 http://cvw.jp/b/218065/47898620/
何シテル?   08/14 11:55
ポロピーだ!。 2022年から本格的にジムカーナに復帰しています。 副業で稼いだ資金でどれだけ競技できるかは未知数ですが、副業が続く限り楽しんでいこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルトターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 22:01:10
初アリーナ成城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 19:48:54
初代は2003年の81ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 07:58:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトPN車両 (スズキ スイフトスポーツ)
オプション無し(ハロゲンライト)の6MT車になります。 2022年からジムカーナ復帰し ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに購入しました初めての新車! 競技車両から街乗り車両となるため、今後は乗り心地重視で ...
スズキ スイフトスポーツ 元・秦野の黄色い弾丸 (スズキ スイフトスポーツ)
ご存知、黄色い弾丸です。 ジムカーナ競技チューニング車両となります。 2008年7月2 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
我輩が社会人になって初めて購入した6年式WRXワゴン(notSTI)です。 当時は自動 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation