• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんまめXのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

出勤前に洗車してきました

家から職場までの間に鈴鹿山系の湧き水がこんこんと湧いてる所がありまして そこで初めて洗車してきました
この湧き水、保健所の検査はクリアーですが高度な検査は受けてないから 人が飲んでも大丈夫ですと書きながらも 何か起こっても知らないよ〜自己責任で使って〜との事(近所の方は美味しい飲料水として使ってるそうです)
高度な検査は受けてないけど保健所の検査はクリアーだから安心して僕の愛する♡VOXYに洗車用として湧き水 使わしていただきました
水温は14、4℃そんなに冷たくは無いです バケツとシャクは洗車用として置いてくれてます サンキュー(^^)
カーシャンプーは正月にキイロハットの福引き の中に入ってたプ○スタッフのオールカラー用シャンプーを使用 数年ぶりのカーシャンプーです 今までは食器洗い洗剤ばっかり使ってましたが カーシャンプー使わずに ほるの勿体無いから使いました 手がカサカサになっちゃいました やっぱ 僕は 食器洗い洗剤の方がスキす(^人^)






Posted at 2014/06/17 21:29:22 | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

TREK琵琶湖一周

TREKでは初めてびわいちに行って来ました 朝6時スタートの予定してたんですが 前日の能登半島の疲れとか朝きっちり起きれず40分遅れてのスタート
今回のびわいちの目的は 走りやすく安全なルートの発見とのんびりポタリングを楽しむのが目的です


彦根で開催される鳥人間コンテストの滑走路建設中 かんぺいちゃん今年も飛ぶんですかね〜
川一面に鯉がうじゃうじゃ 見渡す限りうじゃうじゃいましたΣ(゚д゚lll)
道の駅風車村のお弁当 いつも美味しいくてナイスなお値段(^^)
ラジコン飛行機の大会発見

ラジコン飛行機なのにエンジン4発です 飛んでるとこ見たかった

気合い入った方がもう乗り込んでスタンバッてます
計器もバッチリOK

こんな形でも飛べるんですかね〜宇宙で飛ぶ飛行機みたい(^^)

いい趣味してますね ピカピカに綺麗だし


大津市のヤギ小屋
琵琶湖一周完了
新しいルートは 彦根 鳥人間コンテストの滑走路手前、奥琵琶湖パークウェイ先、高島のセブン手前 でトラックの走らないルート発見できました(^^)
帰宅ごシャワー浴びて O将で餃子と生Bいただきました









Posted at 2014/06/18 01:39:35 | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

TREKで能登半島

土日休みで月曜日から夜勤だったんで二日半の自由時間 きっちり遊ばずには勿体ないと思い 以前から行ってみたかった能登半島へ 行きました
朝8時石川県羽昨郡スタート〜輪島の門前モータースポーツ公園を目指す
世界一長いベンツじゃなくてベンチがあった これで何人乗りですかね〜(≧∇≦)


トトロ岩 ちょっと無理あるような気がする・・
遊園地のアトラクションみたいな岩 北陸に来たなって感じがする(^O^)
モータースポーツ公園 前の激を登る 翌日がダートラの大会だから コース試走してたらいいなと思い坂を登るが 試走しておらず ダートラを見ることはできんでした(ーー;)会場に向かう 自走や積車に乗ったダートラマシーン見れたから 満足満足(^^)
その後は羽昨郡に戻って七尾市を走ってまた羽昨郡に帰り 温泉入って 滋賀に帰宅
走行143キロ 5時間44分 AV24kmでした。






Posted at 2014/06/18 00:43:53 | トラックバック(0)
2014年06月10日 イイね!

duraホイール計量しました

数年前に買ったdura-ace wh-7850 C24 1380クリンチャーホイールを計量しました
フロントホイール692g
リヤホイール906g
692+906=1598g


リムテープの重さが37g
duraハブが125g
1598-37-125=1436 g
メーカーの謳い文句より前後で+56gの結果でした まあまあの結果ですよね さすがシマノさん(^^)







Posted at 2014/06/11 00:14:59 | トラックバック(0)
2014年06月03日 イイね!

自転車で216km走りました

最近人気上昇中の自転車イベント、ブルベに興味が出てきたんで 既に終了したブルベのコースマップを見ながら216kmチャレンジしてきました



ブルベの参加者には女性もいるし 200km位なら楽勝だろうと 軽く考えてたんですが ブルベのコースめっちゃハードでした (汗)
はちまん からスタートして京都宇治市までは平地なんでマップ見ながらスイスイ走ります^ ^ コンビのチェックポイントで補給とGPSで現在地の確認 京都和束町からはアップダウンの繰り返し ひと気無いしクルマも通らんし クマとか出てきそうなハヤシの中



ゴソゴソ て動物の走る音がするΣ(゚д゚lll)
ちょっとびびっりながら山を登ってたら 後ろから地元のヒルクライマーさんにぶち抜かれる あの人めっちゃ速かった(汗)
山を登り切ると京都の茶畑が見渡せる*\(^o^)/*

ここから信楽〜伊賀上野まで何度もアップダウン 信楽で既にボトルが空になり脱水症状(T . T)ストアがあったんで水分補給、アイスの冷凍庫あったからアイスクリーム食べたかったけど 冷凍庫の中 カラッポだった(; ̄ェ ̄)
登って下ってまた登って伊賀に入る

伊賀でコンビのチェックポイント お腹空いてたんで パスタと2リットルの水をぺろり 美味かった(^ ^)
三重県柘植 クルマでは何度も来てたけど自転車で走って来たのは初めて なんだかやった感に浸れる
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
滋賀県再上陸 甲賀〜日野〜東近江市のサイクルショップでちょい休憩 西の湖過ぎて はちまん白鳥川交差点で個人ブルベ目標達成 帰宅後プロテイン飲んでシャワー浴びて216km走破の祝賀会は当然行われたのであった プッヘ〜(≧∇≦)






Posted at 2014/06/03 20:28:09 | トラックバック(0)

プロフィール

のりものライセンス SLカート、国内Bライ、フォークリフト 原付、普通二輪、普通自動車 大型二種免許 過去の愛車 オートバイ HONDA ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
89 10111213 14
1516 1718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス、ロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:59:17
バックカメラ取り付け (2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 12:22:03
FALKEN ZIEX ZE914F 205/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:49:44

愛車一覧

輸入車その他 TREK とれっく (輸入車その他 TREK)
madon6 suparutacsu color オーナーネーム入り・プロジェクト1 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
輸入車その他 ANCHOR RFX8 アンカー (輸入車その他 ANCHOR RFX8)
ANCHOR RFX8 畜光塗料 オーナーネーム入り仕様 ・コンポシマノ105 10速 ...
ホンダ NSR80 エヌハチ (ホンダ NSR80)
3台目に買ったバイク 80CCでパワフルなエンジンと高剛性ダイヤモンドフレームで剛性感も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation