• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんまめXのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

丹波のボランティアへ

丹波のボランティアへ先日 兵庫県丹波市へ大雨災害の復旧ボランティアに行ってきました
1日目は2軒の民家の土砂の清掃
2日目は お寺を襲った 土砂を取り除く作業をお手伝いして来ました


京都のボランティアさんから頂いたカボスかき氷美味しかったです サンキュー


町が落ち着いたら、自転車で遊びに行こうと思ってます
一日も早い復興を願ってます。
Posted at 2014/09/02 20:53:07 | トラックバック(0)
2014年08月20日 イイね!

宝塚カートフィールド

宝塚カートフィールド3年ぶりに宝塚カートフィールドでレンタルカートに乗ってきました(^^)
夜勤だったんで朝 仕事を終えて電車で伊丹に帰宅 市役所に行ったり 用事を済ませたあと 時間があったんで おかんのフィットを借りてサーキットに向かう フィットにキーをさしてナビを起動 滋賀で地図データーの更新をSDに書き換えて来てたんで 本体に転送しながら サーキットに向かう 問題なく本体への書き込み完了! しばらく走ってサーキット到着!
いざレンタルの受付へ 料金システムが以前より大幅に変わってだいぶ安く 走行時間も自分で走ったり休んだり出来るようになってました http://tkartf.com/aboutkart
ヘルメットとグローブ 滋賀から電車で、持って来ました(≧∇≦)
7号車でした 乗り込む前にこっそりタイヤの温度チェック 冷えてたんで 温めながら のマシーンチェック 悪くわないけど フレームとブレーキ タイヤがチョットお疲れのようでした が14周目37秒台出ました 15周ほど走って休憩のため ピットイン 37秒出てたって事で スタッフさんが次の走行では新しい車両に乗せてくれるって言ってくれて 気分はウキウキ*\(^o^)/*

次はまだ新しい9号車 ヤッター(^^)
やはりタイヤは冷えてたんで 温めながら マシーンチェック さっきの7号車よりフレーム とタイヤのグリップもイイ しばらく走ってたんですが 他のお客さんも多かったんで タイムが伸びなかったんで またピットイン 喉が渇いたんで コーラを飲んで 再び9号車で再出発 コースは空いてます 気合入ります コーラが振動でお腹ん中で シューわ〜とアワアワ出して ゲッPUが止まらない中 頑張りました 37周目ベストタイム 35秒673 楽しかったです久々の宝塚カートフィールド 。

Posted at 2014/09/02 17:37:38 | トラックバック(0) | スポーツ
2014年08月14日 イイね!

道の駅にて

道の駅にて道の駅 竜王かがみの里へ行ってきました
お店の端の方ですが DAIHATU(工場が近いから)のお見上げコーナーが有りプルバックカー3車種(新型タント ミライース 新型コペン )とダイハツオリジナルカレーとオリジナルクッキーが販売されてました


以前、乗ってたタントカスタムのプルバックカー欲しかったんで 新型だけど同じホワイトを購入 オリジナルカレーも美味しそうだったんでお見上げ用で購入 カレーの中身は美味しいと評判のトヨタ博物館で売ってるトヨタオリジナルカレーと同じだそうです

辛さの表示が面白い(^^)
Posted at 2014/08/14 16:46:34 | トラックバック(0)
2014年08月14日 イイね!

パンクしました

パンクしました13日 夏休み初日 TREKで琵琶湖一周に出かけたんですが チューブレスタイヤが初パンクしました
AM7時 近江八幡を出発 久々に長浜城でパシャリ

しばらく走ると 雑草の草刈り作業の横を通過中にリアタイヤに違和感を感じる アレレ


刺さってました 琵琶湖のタニシの貝の破片の様なものが・・



刺さった破片を取り除く





亀裂が大きかったんでhutchinsonのパッチを貼りました 説明書が英語だったんでわからんから 説明書は読まずに絵を見た。
タイヤをハメて指でエアー漏れしそうな箇所を押さえながらエアーを入れてみるが やっぱり漏れる タイヤがホイールのリムに乗らない ヤバイ


試しにmoriposoのエアゾール式シーラントを試してみました 上手くリムに乗っかってくれました この作業でCO2ボンベ3本使い切ったが 再びビワイチ練習へ走り出す(またパンクしたら終わりです)
白髭神社

大津大橋 自転車は通行料無料です
またパンクすること無く無事にビワイチ完走出来ました
<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=8273476cfeee438b87d4a9d9de075463&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>
お疲れ様でした。









Posted at 2014/08/14 11:18:15 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

朝トレーニング

今日はやっとこさ お仕事お休みの日
朝起きると予報より天気ぜんぜん良かったんで TREKで琵琶湖でも走ろうかと 朝六時に家を出発 とりあえずいつもの永源寺ー宮ヶ浜を通過 彦根に入ると荒神山が見える以前ショップで荒神山でヒルクライムが出来るって話を聞いてたから 今日はじめて 荒神山登ってきました


ローカルな山だったんでちょっと 今までなめてました けっこう登りごたえありましたまた 登りにいきたいです



下って また湖岸線を走る 雨の心配はなさそうです ぐいぐい ぐいぐい あっ、、、右手に伊吹山が見えてくる 天気いいし伊吹山が俺を呼んでたんで 長浜からビワイチを中止して伊吹山登山道へ向かう


伊吹山 かっこいい!!!
上り口をウキウキしながらのぼりまーす  あれ!!XXX


前回は進めたんですが 今日はあかんかったです。
帰宅にに向かってると 彦根で自販機を見つける




湧き水の自動販売機 三分100円で湧き水が買えます 
曇ってきたんで そのまま帰宅

走行 124キロ 5時間5分 AVG 24,3
おつかれさんでした。
Posted at 2014/08/08 18:09:38 | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

のりものライセンス SLカート、国内Bライ、フォークリフト 原付、普通二輪、普通自動車 大型二種免許 過去の愛車 オートバイ HONDA ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 89
10111213 141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス、ロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:59:17
バックカメラ取り付け (2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 12:22:03
FALKEN ZIEX ZE914F 205/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:49:44

愛車一覧

輸入車その他 TREK とれっく (輸入車その他 TREK)
madon6 suparutacsu color オーナーネーム入り・プロジェクト1 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
輸入車その他 ANCHOR RFX8 アンカー (輸入車その他 ANCHOR RFX8)
ANCHOR RFX8 畜光塗料 オーナーネーム入り仕様 ・コンポシマノ105 10速 ...
ホンダ NSR80 エヌハチ (ホンダ NSR80)
3台目に買ったバイク 80CCでパワフルなエンジンと高剛性ダイヤモンドフレームで剛性感も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation