• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんまめXのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

オートメッセでっせ 2017

オートメッセでっせ 2017大阪オートメッセの会場インテックスに着いたのは 会場の20分前
寒かったので スタートを待つ人全員で
ペンギン方式で寒さをしのぎます(^ ^)


9時になりよーいどん❗️
スタートして向かったのは1号館
フードコートには立ち寄らず 激安のカーショップで遊んで〜



2号館では 朝からネオン街を楽しみ〜(^ ^)




日野さんを訪問して







kure556ちゃんを記念撮影


松田さん宅もお邪魔して〜



男前なcivicさんにもお会いして〜


大発さんでもカッコいいコペンをパチリして〜



レイシーなADVAN軽トラ 笑



トヨタのクマキチさん とっても元気でした(^ ^)




ツンツン、ハブボルトは使用上の注意を
よく読んで 用法 容量に注意し正しくお使いくださいm(_ _)m


WORKさんでも記念撮影
綺麗にホイールが並んでいました





TWSさんでは F40とお会いして




1〜6号館を徘徊して 疲れた えんまめXは
たくさんのパチリと たくさんのハイタッチを済ませて いい休日を過ごせましたとさ

ハイタッチ頂いた皆様 ありがとうございました

オートメッセ2017、おわり。
Posted at 2017/02/13 20:45:19 | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

おもちゃ箱

おもちゃ箱整備遊びをした後に ちゃんと工具やパーツを
元に戻していなかったので

全部ひっくり返して
工具はアストロボックス
電気工具とパーツは黒いボックスに

整理し直しました(^ ^)
Posted at 2017/01/09 15:49:15 | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

飛んで来ましたの巻

飛んで来ましたの巻会社にお願いして 5日間の休暇を頂き
南の島まで ちょっと遊びに行って来たんです

久々の飛行機に乗った テンション上げ上げのえんまめXは グアムまでのフライトの間 ずっと窓ガラスに顔面 くっ付けて 空の移動に興奮してました(^ ^)

空港に到着して 迎えのバスでホテルに向かうともう既にホテルのロビーには大きなクリスマスツリーが飾られてました 日本人の飾り付け方より
こちら本場の落ち着いた飾り付け方の方が僕は好きです(^o^)

早速、近くのステーキハウスにて 現地のビールで燃料補給 ビールの味よりも、この缶がスチール缶なのにビックリしてました(^ ^)

あっ! ステーキとプリップリのロブスターの美味しさにも ビックリしてました(^ ^)



2日目は観光バスに乗って なんたら展望台に行ったり 海中公園に行ったり ココナッツジュース飲んだり
大きいショッピングモールで〜



アメ車と記念撮影したり 海水パンツ持ってきてなかったので 18$➡︎16$に店員さんと交渉して値切って買ったり〜 してから〜

マックでアメリカンバージョンのビックマック食べたりして〜




3日目は朝からビーチを散策してサンゴ礁のこんなのも見つけたりカニの巣穴なんかも観察してそれから




ハーレーのショップに行ったり 水族園に行ったり動物園に行ったり


police bikeと記念撮影したり



ホテルに戻り、プールで泳いだ後に
街のスーパーで買った焼き立てピザとビールを美味しく頂いたり




4日目は予約しておいた リムジンに乗り込んで




丁寧なドライバーの運転のもと
しばらくして、目的地に到着し



牧師さん立ち会いのもと リゾ婚をさせていただきました💒 生のシンガーの歌声とオルガン演奏がとても素晴らしかったです。
お世話してくださった皆様本当にありがとうございました。

式を終えてホテルまでの帰り道もリムジンで送って頂き

ホテルにて アメリカンなシーフードディナーとアメリカンビールを たらふく頂き(^ ^)




翌日は日本への強制送還日だったので
綺麗な 夜景をパチリして 荷造りをして

関空行きの飛行機に乗らされて (T ^ T)
約2500キロの距離をたったの3時間半で



無事に大阪へ戻って来ました

奥さんと お腹の中のベイビーと3人でとても楽しい旅が出来ましたとさ

おわり。



















Posted at 2016/11/30 09:55:03 | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

こんな晴れた日は

こんな晴れた日は今週も良い天気だったので

毎週 恒例、近所のごみ拾いをしながら

よく行く途中の お寺でお参りもして

一旦帰宅して〜

こないだ 実家から連れて帰ってきた

ANCHORさんに乗っかって(^ ^)

秋の紅葉を観に高槻の摂津峡に向かい

上り坂を上り続けて たら・・・

行き止まりになってしまったので

敢え無く Uターンし下山して

知らない道を高槻方向に進んでると

ご先祖様のお墓の近くまで

来てたので 思いっきり自転車の服装ですが

お墓参りに行くことにして〜

お墓までの上り坂を 墓地墓地(ボチボチ)上って〜

お参りを済まして

下山中に綺麗な紅葉の下で パシャリして〜


良い汗 かけたので 帰宅して〜




アルカリ電解水サプライズウォーターで

洗車して ピカピカになり〜




エーゼットの自転車用コーティング剤を施工して〜

チェーンオイルを注油して〜




綺麗になった愛車を眺めながら ニヤニヤ(^ ^)

キャンプ用の折りたたみチェアーを持ってきて

我が愛車を おかずにして昼間っから

美味しいビール を頂いて

良い天気の中とっても楽しい休日を過ごせましたとさ

めでたしめでたし。



本日のお召し物
OGK モストロ 白
ANCHORの秋用ジャージ 白黒
カンパの 暖かビブパンツ 黒
パールイズミの暖かグローブ 灰色
BONTシューズ vaypor 白

交通ルール 100%出来たと思います。












Posted at 2016/11/14 14:26:17 | トラックバック(0) | TREK
2016年10月16日 イイね!

大阪万博記念公園

大阪万博記念公園朝9時に我が家を出発予定だったので

7時から8時まではTREKに跨って
少しだけチャリンコで汗をカキカキして

9時前にお迎えのフィットが我が家に到着

久しぶりにフィット(CVT)の運転席に座り 、吹田市に向います
4名乗車てこともあってか?途中の坂道発進の際トルコンの滑りが気になりましたので サイド合わせで久々の坂道発進(^-^)/


暫く走って 公園駐車場に到着
帰宅時の渋滞を予想して出口の近い場所にフィットを止めました


公園入り口には オープン前から長い行列が出来てました

足腰に自信の無いうちの両親も同行だったので これに乗り 移動します


1人300円で園内を案内してくれる 電車です 園内を回って 電車を降りて
日本庭園に向います




バラ園で水に浮かぶバラを鑑賞






とても都会の公園とは 思えない
絶景であります(^ ^)


滝の音に癒されます


ここの庭園は、いつ来てもとても綺麗に手入れされてます
入場料250円 安すぎます、おおきにです



鯉に餌をあげてみたりも しました(^ ^)

イベント広場では トラック協会がイベントしてたので
新型の大型トラックに乗車したり



白バイにも乗せてもらいました
ゴールドウイングとCBとVFRがあったので
速そうなフルカウルのVFRにしました

秋の風がとても気持ちいい日てこともあり

うちの親も約40年ぶりの万博公園にとても喜んでくれてました

付き添ってくれた 奥さん ありがとうございました

おわり。








Posted at 2016/10/18 07:13:59 | トラックバック(0)

プロフィール

のりものライセンス SLカート、国内Bライ、フォークリフト 原付、普通二輪、普通自動車 大型二種免許 過去の愛車 オートバイ HONDA ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス、ロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:59:17
バックカメラ取り付け (2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 12:22:03
FALKEN ZIEX ZE914F 205/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:49:44

愛車一覧

輸入車その他 TREK とれっく (輸入車その他 TREK)
madon6 suparutacsu color オーナーネーム入り・プロジェクト1 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
輸入車その他 ANCHOR RFX8 アンカー (輸入車その他 ANCHOR RFX8)
ANCHOR RFX8 畜光塗料 オーナーネーム入り仕様 ・コンポシマノ105 10速 ...
ホンダ NSR80 エヌハチ (ホンダ NSR80)
3台目に買ったバイク 80CCでパワフルなエンジンと高剛性ダイヤモンドフレームで剛性感も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation