• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁぢのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

シール剥がしスプレーは怖い

ボンネットに貼っていたシールを剥がす為にシール剥がしスプレーをかけ、頑張っていたのですが、さすがに疲れてしまったので電動ドリルにゴムホイールデカールリムーバーを着けて剥がしました。(消しゴムみたいな物です)
とても綺麗に剥がれ、とても綺麗な塗装面が出てきて…周辺のボロボロになった塗装面が悲しく見えました。

いや、言いたいのはそれじゃ無い!!

マスキングとかせずに作業していたので、シール剥がしの液がヘッドライトに流れていたらしく、過去に色々とクリーニング、コーティングをしていたヘッドライトが大変な事に
個人的に最強と思っているリンレイのヘッドライトクリーナーでもお手上げの状態となってしまいました。

仕方なく近所にある板金屋さん(アメリカ人の社長さん)に相談した所、5000円でやるよ との事。
本当にその値段で直せるのか??
でも、やらないとLEDプロジェクターが乱反射してしまうだろう というところでお願いしました。

雨の日だったにも関わらず、3時間後に終わったよ〜 と連絡があり、中のヒビはどうしようも無いけどクリーニングしてガラスコーティングしてあるからね との事でした。
結果は至極良好!!
下手に3000円近いクリーナー液買って作業してコーティングするよりコスパは良いわ、綺麗だわ

もう、自分ではヘッドライト磨きはしない事にしました。
Posted at 2025/04/22 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

高速走行はすごく安定してます。

運転しやすく、乗り心地も良い
製造から18年経ちますが、故障と言った箇所は出てません
Posted at 2025/04/21 07:39:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月13日 イイね!

初めてのEV車

父の車のメンテ中にベンツ CクラスのEV車が代車として貸し出しされたとの事で、速攻で乗りに行ってきました。
本当は高速道路とか乗りたかったんだけど、ETCカードを入れる所が分からないので断念

仕方が無いので浦安の鉄鋼団地近辺を走ってきました。

ギアという感覚が無いので、踏み込めばどこからでも速度が上がるので、ラジコンかい!!
とおもいました。
走り出しもホイルスピンしない程度にギリッギリの加速
気がつけば100km/h超えは当たり前
加速は異常ですね
プリウスダッシュってこんな感じなのかな

ハンドリングも安定し、高速でコーナー曲がっても安定していたのはAWSだからなのでしょうか

フロントガラスに速度と制限速度が出るのはいいな と思いました。

ナビも液晶一体型なので、見やすかったです。

欲しいな と思ったけど、流石に700万超えるのは無理

バックカメラは360度上からの視点で、リアのベンツマークがヒョコっと出てきて何だこれ  と思ったらリアカメラでした。
ハンドリングにてルートアナウンスガイドが表示されるので
駐車が苦手な方も全く問題無しです。

Posted at 2025/01/13 14:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

CCT初期学習後のレポート




CVT初期学習後のじょうたいです。
トリップメーターAはガソリン走行用に
トリップメーターBはオイル交換用に使っています。

ソニカはカタログ上、23km/l タンク容量36lなのですが、800km走れる事にるらしいが、実際には8掛けの640km走れれば良いかな? と思ってました。(実測700km走れてました)

納車時だと、タンクの1/4走ると大体75kmだったのですが、初期学習前はから50kmになっており、最近では可能走行距離は大体500km位になってました。

今回初期学習後 1/4使用後、何と100kmを超える事態に これはびっくりしました。
これだと、本当に800km走れるのでは??

って、そんな勇気は有りませんけどね

普通通りに上り坂ではSモードにしたりして走ってましたし、カーボンクリーニングの意味も込めてBモードにして6000rmpにしたりしてこの結果です。
35km/h辺りの変速ショックもかなり軽減されました。

CVTフルードをD以外で交換したよ という方
是非CVT初期学習をお勧めします。

あ、電装を増やしている方や、バッテリー容量を減らしている人、バッ直してアースをアースコントロールの前に繋げている方は知りません。
(ホンダ車はアースコントロールの前にアース直結する事によりアイストが出来るらしいですが、燃費はそれ以上に悪くなるかと)


Posted at 2024/10/14 18:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:有ります
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:ヘッドライトさえ黄ばみを落としておけば何とかなってます
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 18:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「お気に入りのスマートビューが何処にも売ってないのは何で?
モンスターだとイマイチなんだよな」
何シテル?   06/11 08:37
ふぁぢです。よろしくお願いします。 我が家に来た車は可哀想な(?)事に、ノーマルではいられない症候群になります。 まぁ、それも運命 というところで

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「たいれる」見てきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:01:38
ダイハツ(純正) パーキングブレーキ ケーブルASSY NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:59:17
ウィンカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:58:19

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカ オーダーから納車まで2か月!! メーターは走行距離76000kmとちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation