• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつちゃん!!のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

iPhone指紋認証の弱点!!

iPhone指紋認証の弱点!!


iPhon5sから採用された指紋センサーは他の劣等な製品とは違い、皮膚の表面じゃなく皮下の指紋をRFで読み取るから生きてる指じゃないと破れないというアップル社の話であったがドイツのハッカー達が簡単な方法でアッサリ破っていた。

















iPhone表面に残ったiPhoneユーザーの指紋を写真に撮るだけで充分で、それで偽の指をつくってiPhoneのTouch ID認証を突破した。
まず、携帯に残っているユーザーの指紋に黒鉛やアルミの粉末を化粧などで使用するハケで塗りデジカメで撮る。
次にパソコンで画像を反転させ、透明なシートにトナーの設定を厚くしてレーザープリンターで印刷する。


















①印刷した透明なシートにトナーで描き出された紋様に②液か白の木工用ボンドを塗りつける。④透明になるまで待つ③固まったら薄い膜をはがし、息を吹きかけて少し湿らせてiPhoneのセンサーに置く、これで携帯のロックは簡単に解除できる。
カメラとレーザープリンター(家に無くてもコンビニにある)と木工用ボンドさえあれば世界中にあるiPhone以外の既存の指紋センサーも同様に突破できてしまうというのが実際のところのようです。

















キーロガーでiPhoneの情報を読み込む!
スペルのタイピングミスや癖までわかります(笑)



iPhoneを紛失して、ひらった相手がIDとパスワードを打ち込まなければ悪用できませんが、パソコンに繋ぎどのキーを打ったか分かるキーロガーを侵入されて、簡単にIDパスワードを読み取られます。
友人や仕事先のメールアドレス情報もわかるので次々とメールを送り被害は無限大に広がります。
しそて、悪用した後にiPhoneは出荷状態に戻し闇ルートやオークションなどで転売されます。

















スッパ抜いたメアドを外国のサーバー経由でメールを送る!


便利なことは確かだし、カメラもいいので僕自身iPhone6を買いましたが、外に漏れて困る情報はiPhoneには入れていませんしメールアドレスは非公開で友人にも公開しないで[壁]0^)o ヤッホーメールを設定して使用して知らないメールは絶対に開かないで削除します。

指紋認証は指に怪我などでiPhoneが開かないので、使用しないで4桁のパスワードを使用しています。
どんな理由であれ、iPhoneの中身をチェックしたいと思えばこのハックでロック解除できてしまうので便利だからとお財布携帯機能、株の購入やクレジットカードの情報は絶対に入れません!

また、情報漏えいは、iPhoneだけで無くガラケーやスマホも同じです。

σ(-ω-僕))はアナログ「おじさん」ですから、パソコンも携帯電話も音痴でよくわかりません!!が
(ノ_ _)ノドテッ!!



















パソコンに繋ぎ定期的に携帯電話対応のウイルスソフトでスキャンする事をお勧めします。
















おまけ





































付録

怖い人ついに塀の中でハンバーガー食べてます(ノ_ _)ノドテッ!

てか!LINEダウンロードして登録してやIDとパスワードOFFにしたら安全でっせ!

電話も連絡も海外に行っても機内モードONで無料です!

怖い顔して飛行機アカンかったなぁ~(笑)
特攻野郎Aチームみたいに眠らせてから連れて行くで!













Posted at 2014/10/14 10:27:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

稲刈りからのガリガリ君!( ゚v^ ) オイチイ

稲刈りからのガリガリ君!( ゚v^ ) オイチイ



SUPER—台風が日本縦断のニュースを見て今日は、昨年は2割稲が倒れ手刈りしたので1日かかって稲刈りを本来より1週間速く終了させました。




手刈りだと1人で10日以上かかる稲刈りも1日で終了!





















先週作付けしたジャンボニンニクも順調に芽を出していました(^-^)/

大根・白菜も順調やん(^-^)/






果樹園は今年も放置プレイでジャンル状態ですが、春に堆肥を入れたので実は鈴なりです。













スイーツなガリガリ君の「イタリア栗のクリーミーモンブラン味」が10月8日(水)に発売された。

マロンが入ったモンブラン風味のソースを開発するなど、こだわりが詰まった一品とのことでさっそく8日に買って食べてみて、クリーミーなモンブラン風味のソースが入っていて内側はホイップクリーム風味かき氷でガリガリ君というよりシャリシャリ君となった食感の向こうに濃厚なクリームの味が待っています。中に入っているマロン入りのモンブラン風味ソースは特にクオリティが高く、洋酒のリッチな味や香り・栗の味を感じることができてなかなか( ゚v^ ) オイチイ

農作業の帰りに7イレブンで追加購入で気づいたのは、パッケージが3種類で、どれもガリガリ君がモンブランを食べています。味は全て同じですが( ゚Д゚)ナニカ?










おまけ















付録
食べ過ぎに気を付けなはれや(ノ_ _)ノどたっっ




体型が(笑)
手足みじか~o(^・x・^)o

















Posted at 2014/10/11 19:33:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

お笑い版iPhone初級編!!

お笑い版iPhone初級編!!



月も欠けたし

ガキも寝た

あんさん今夜もかいΣ(゚д゚lll)

貧乏人には、これしかねぇーや!キッパリ!!



















【 本 題 】

iPhoneで検索履歴を残さない方法!



①Safariをタップして検索エンジンを開き検索する。

②タスクバーが白くなっていると検索履歴が残りメモリーが少なくなり、重たくなるのでタスクバー右端をタップする。









③出て来た検索履歴を×をタップして履歴を消す。

④履歴を全て削除したら、プライベートをタップ










⑤プライベートをタップしてプライベートブラウズモードにして完了をタップ

⑥タスクバーが黒っぽくなっていればOK!ホームボタンをポチットして終了!

これでアクセスページ・検索履歴・全て保存されないでメモリーの消費をおさえる事ができます。
一番大切な事はプライバシーの秘密ですが
(ノ_ _)ノドテッッ!!























iPhone基本操作方法



【タップ】
画面を指で軽くトンとたたくこと。アプリを起動させるときなどに使います。

【ダブルタップ】
トントンと2回連続で画面を指でたたくこと。写真を一気に拡大させるときなどに使います。















【ドラッグ】
タップした指をそのまま画面から離さずに画面上を移動させること。ホーム画面のアイコンの位置を移動させるときなどに使います。

【スワイプ】
指を画面にふれた状態でそのまま滑らせること。ロック画面を解除するときなどに使います。
















【フリック】
スワイプより勢いよく、画面を弾くように指を画面から離すこと。写真の表示を切り替えたり、ウェブページをスクロールするときなどに使います。

【ピンチイン】
2本の指で画面を押さえて、その間をチ縮めていくこと。写真の表示を縮小するときなどに使います。























【ピンチアウト】
ピンチインに対し、2本の指で画面を押さえて、その間を拡げていくこと。写真の表示を拡大するときなどに使います。

【ホールド】
画面を長押しする事。
アプリの削除・移動、フォルダーの作成に使用。
ブラウザやメモ・メール等、各種アプリ内ではコピーやペースト・辞書のコマンドを呼び出すことが出来ます。




















【ダブルタップ】
トントンッと二回押す動作。
ダブルタップした場所を拡大したり縮小してもとに戻せます


【フリック】
画面上においた指を払う動作。
文字のフリック入力時の動作。ページをめくる際にも使います。(スワイプとも言う)
























【フリフリ】
オネーちゃんとLINEの交換に使用!
(ノ_ _)ノバタッッ!!


































おまけ

ドクターX
































付録




アイコン









Posted at 2014/10/09 16:04:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

奈良名物レインボーラムネをご存知ですか?

奈良名物レインボーラムネをご存知ですか?


先日、友人が生駒ラムネ当選したので1袋いただき当選ハガキは見せてくれただけでした(紙ほかせよ!
((o(>皿<)o))ブツブツ?)

奈良県生駒市のラムネ製造メーカー「生駒製菓本舗がネットを中心に販売し、TV秘密のケンミンショーで放送されて以来!人気すぎて生産が追いつかずに販売が「年2回のハガキ予約後に抽選方式」となって、幻の生駒ラムネと言われる800g500円のラムネです。
情報は
生駒製菓本舗のホームページによるとレインボーラムネの9月予約受付ハガキは、109,521通で、そのうち3,500名の方が当選となりました。ご当選の方のみおハガキにてご連絡させていただきます。

えらい大名商売したはります(苦笑)

以前は、朝に電話して昼からいくらでも購入出来たのにTVの力はさすがである(σ・∀・)σアルアル

それにラムネが以前の物と違い約2回りほど小さくなってます・・・涙

みん友あっちさんに焼肉オフ会で頂いて食べたのが最後であった・・・懐かしや♪♪ヽ(´ ∀`

なんと、友人からの情報で少し高いが幻の生駒ラムネが東大阪で販売しているお店があったのです。それは石切さんの石切参道商店街にある!とあるお店で販売されている。




本日7日、相方が年休で休みであったので早速買いにε-(/・ω・)/!
夕寝をしたので日がかわり8日になりましたが(笑)


事情があり(苦笑)!相方の運転で石切さんまで購入に行ってきました8-(´・ω・)っ

朝早くお店に行くとありました(^-^)
陳列してあるラムネを全て大人買いで購入
( ゚Д゚)ナニカ?

お店の方によると開店すると昼前には売り切れるそうです。

お店の名前は、M屋さんとショップHは秘密
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ!ダンマリ!

そして、阪奈道路で奈良市内へ!
鹿を見に行ったんではありません!キッパリ


懐かしい駄菓子屋さんのラムネを思い出させてくれるビー玉ラムネを購入に奈良市内へ。




家に帰り食べ比べてみた、外見はそっくり
(^-^)クリソツ!

しかし、何よりも違うのは瓶に入れた時の音……ビー玉ラムネの方がかなり硬質な音がする。




そしていざ、食べてみると……?まったくの別物(?ε?)謎
味も硬さも、口の中での溶け方や舌触りも、まったく違うΣ(゚д゚lll)

これならば、こっちの方がええな!てか!どちらが圧勝なのかは、是非とも食べ比べてみて下さい。

といってもイコマ製菓のレインボーラムネは売っている所がかなり限られます(ノ_ _)ノドテッ!

幼少の頃は大阪のラムネの元祖!島田製菓が大好きで今でも時々購入していただいています。

ヤッパラムネは((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

はやく!お酒が呑みたぁ~い
(。>ㅅ<。)グスン゚☆.。.:*・








iPhone履歴削除の方法



最近、facebookの返信はiPhoneで?
しかし、タイプピングが慣れていないので、誤字脱字のオンパレードです恥ずかし~いけど( ゚Д゚)ナニカ?
iPhone故障の友達にアドバイスを送信
( ( ( (_θωθ)_
やっちまった誤字脱字(笑)
結局原因不明で無事iPhoneは復活!

iPhoneが┗(;´Д`)┛超重てぇ~と思ったら履歴の削除をお勧めします。

ホームボタンをポチポチと2回Wクリックすると履歴が出てくるので上にドラッグすると履歴が消えます。

パソコンの検索エンジンで検索すると履歴が残っているのでバックすると最初に検索したページに戻るのと大体同じと考えてください。
うっかり画面を開いたまま置いておくと履歴を見られてしまいまっせ!(「'・_・`)ポリポリ
履歴を消さずに再起動しても履歴は残っているのでこまめに削除しましょう~




Cydiaをダウンロードして脱獄後にNoSlowAnimationsを使用して体感速度を7.3倍に高速化している方も同じように履歴をけしてくださいね!
僕はiPhone6で十分早いので脱獄は4Sでやめました(笑)


















おまけ






















禁酒中のボクちゃんの頭の中は、オネーちゃんが動かしています(ノ_ _)ノドタッ!





今回も長いブログにお付き合い
(人-ω・)アリガトウ☆ゴザイマシタ!




Posted at 2014/10/08 01:04:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

iPhoneのWi-Fiを速くする方法!

iPhoneのWi-Fiを速くする方法!


iPhoneで設定をタップして、使っているWi-Fiの情報をタップするとIPアドレス等が出てきます。
この中にDNSの項目がありこれは変更が可能です。

1.設定→Wi-Fi→現在接続しているWi-Fi接続の右端の青矢印ボタンをタップ

2.通常DHCPが選ばれているので、そのままDNSの欄を押し、そこに書かれている数字を消す(念のため不安な方は書かれている数字をメモしておく事をお勧めします)

3.「8.8.8.8,8.8.4.4」と入力後に下にあるDHCPリースを更新を押してから閉じる。
DNSの設定は劇的に速くなる機種もありますし、ちょつとだけよ~の機種もあるようです。

体感速度は気持ちの問題でもありますが、僕はiPhone6を変更してサクサクで超~快適に通信ができるようになったと感じます。









ついでにパソコンの通信速度も速くする方法です。



スタートから「コントロールパネル」→「ネットワークと共有センター」→左側の「アダプターの設定の変更」

ローカルエリア接続やワイヤレスLANなど色々な接続方式が出てきます。この中から現在使っているものをWクリックしプロパティを開きます。

接続のプロパティが開けたら項目の「TCP/IP」とか「IPv4」と記載されている項目を選択し(青くなります)、右下のプロパティをクリック




下の部分にDNSの設定がありますが何もいじっていなければ「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」にチェックが入っているはずです。これを以下のように変更する。

■優先DNSサーバ:  8.8.8.8

■代替DNSサーバ:  8.8.4.4

入力後OKをクリックして完了です。
(これも念のため不安な方は書かれている数字をメモしておく事をお勧めします)























おまけ






















付録!
台風が来ているのでテルテルパンダ作成(ノ_ _)ノどたっっ













Posted at 2014/10/03 12:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです!安心してください・生きてます(笑) http://cvw.jp/b/2181025/38286843/
何シテル?   07/27 10:13
まっちゃん!!です。よろしくお願いします。 一期一会の出会いを大切にしています。 時々居なくなりますが、探してネ! オッサンですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
567 8 910 11
1213 14 15161718
1920 21 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

★ JMC メダル ロゴ ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 07:32:18
拡散希望 バイク盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 22:50:46
★LINE@ OFFICIAL ACCOUNT★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:13:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C250 CGI ブルーエフィシェンシー アバンギャルド 125!エディションに乗ってい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation