• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@USのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

総選挙の影響

日本でも報道されてるようにインドでは総選挙が実施されています。
僕には全く関係内ので余り気にしないのですが、一つだけ困った事が
毎日ホテルにあるバーで飲んでいるのですが、今日はDry dayとの事。
アメリカやタイでもあるのですが酒が飲めない日なんです。
アメリカは事前に察知して酒を買い込めばOK タイだったら少し余計にバーツを払えばマイペンライ
しかしインドは・・・・結果は駄目でした。
仕方ないので秘蔵の山崎を開けてちびちび
酒が飲めない日って日本にはないのでやっぱり不便かも・
Posted at 2014/05/16 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月05日 イイね!

出張に持ってる物

人それぞれ旅行に持って行く物は違うと思います。
私は国別で別れて居ます。
まずインド
・ダイソーのサンダル これ滑らなくて便利です
・薬    まあ余り飲んだことはないですが
・マッチ インドから出国するときにライターは没収されます。マッチはOKです
・サプリメント 食生活が貧しくなりますから 気休めです。
・日焼け止め 日本では使いませんが・・・
・虫除け    蚊に刺されたら大変な事になるかも
・石けん    昔ながらの固形石けんです。
・シャンプー  インドのシャンプーは髪がごわごわになります。
・娯楽品    観光に行かなければホテルに籠もります
・インスタントコーヒー インドのホテルにあるインスタントコーヒーはなぜか味が薄い 
・サングラスと伊達めがね めがねは必須です。

他は特に変わった物はありません。

アメリカ
アメリカでも持って行った方が数点あります。
・スマホを車に固定できるスタンド スマホをナビ代わりにしますので
・シガライターUSB変換 車で充電できないとバッテリーがすぐなくなります。ナビは消費電流多いです。

あとどこの国に行くときも持って行く物は
・超小型のルーター マッチ箱くらいのルータを持って行くと非常に便利です。

いろんな国に出張しますが、アメリカとインドは荷物がおおくなります。
逆に持って行く物が一番少ない国はタイです。特にバンコクだったらぶっちゃけパスポートとカードだけでいいんじゃないですか?
買い物も食べることも何もかもが便利です。
Posted at 2014/05/05 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

スマホとエバーノート

知人などによく聞かれるのが海外で使うスマホの事です。
私がスマホ関連の仕事をしてるせいもあるのですが・・・
その中でよく知人にアドバイスすることと持って行った方がいい物があります。
まずはスマホのアプリ。
必須なのが地図のアプリです。
GoogleMapはIPHONEでもAndoroidでも使えます。また行く場所によりますが、OKMAPというコマンドを検索バーにいれると地図をキャッシュしてくれるのでオフラインでも地図がみれます。
しかしこの機能は便利なのですが、ネットがないと経路検索できません。
経路検索が必要な場合は旅行先についてから空港の無料WIFI などを利用して経路検索すれば大丈夫です。一度検索した結果は残ります。
2つめですがEVERNOTEです。
EVERNOTEはオフラインでもダウンロードしておけば情報を引き出せます。
私が入れてる情報ですが
1)航空券のEチケットの控え
2)ホテルのバウチャー
3)行き先の住所
はかならず入れています。スマホだと照明がなくても見れます。
また万が一スマホをなくしてもデータはネットに保管されています。
またインドの空港ではチケットの控えがないとチェックインカウンターにも入れません。いつもスマホの画面でEチケットを見せてチェックインしています。
オンラインでもオフラインでも使えるアプリじゃないと海外では役に立たないですね。

変わってタブレットですが、私は余り積極的にタブレットは使ってないんです。
しかし出張には2個のタブレットを持ってきています
そのタブレットとはIpadminiとXperiatabZです。
これも実は棲み分けがあります。Ipadは移動の時のゲーム用。特に傾きセンサーなどをつかったゲームはAndroidTabは最低ですから。
Xperia tablet zはNasneのデータの再生用です。出張には併せてMHLのケーブルも持ってきて居ますのでHDMIでテレビに映して見て居ます。
ぶっちゃけスマホでもいいのですが風呂に入ってるときやプールサイドで使う事もあるので防水TABが便利です。
Posted at 2014/05/05 23:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月03日 イイね!

インドでの携帯とSIMカード

インドでの携帯とSIMカード2年程前からよくインドに出張しています。
想像するに難しくも無くインドでのネット環境は最悪です。
日本からWIFIのルータをレンタルしたこともあるのですが2G(GSM)の通信しかできず使い物になりませんでした。
しかしインドでも3G(HSPAなど)の通信も可能なのですが、我ら旅行者ではSIMカードを入手するのが難しかったです。町中であれば入手も可能でしょうが面倒なので購入しませんでした。
また昨年のムンバイ出張では取引会社の人がSIMカードを貸してくれてそれを利用してモバイル通信を3Gで行って居ました。
最近よく来るデリーでは空港でSIMカードを購入することが可能です。
今回もSImカードを購入してモバイルしています。
いままで購入したカードは以下の通り
Aircel このSIMカードはプリペイドは2G の通信のみでした。また電波も非常に悪かったです。
Airtel 3G通信は可能です。通信速度は遅め
Vodafone 3G通信可能です。通信速度はインドということであれば非常に早いです。大体6mほどでます。
このSImカードを利用するに当たり持ってきた端末は3台です。
・ドコモのSO-01F SIMフリー
・Nexus 5 D820北米版
・IPHONE4S SIMフリー
どのスマホでも3Gで通信できます。多分インドの3G周波数が2.1Ghzだからじゃないかと予想しています。
IPHONE5SのSImフリーも持っているのですがNANOSIMがネックになるため余り利用していません。
やはり世界的にはまだまだNANOSIMが多く使われています。また新興国では通常のSIMカードをパンチでNANOSIMにカットして使っています。インドでもそうでした。
ちょっとびっくりしたことがありました。昨年購入したVODAFONEのSIMカードが今回の出張でも利用できました。プリペイドSIMだとタイでよく利用していましたが、半年とか過ぎると平気で使えなくなってるのに。
今日は休みなのでVODAFONEにトップアップでもしにいってきます。
Posted at 2014/05/03 14:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月02日 イイね!

出張で使うPCと携帯電話

海外に出張することが非常におおいのですが、出張で利用するPCとかについて質問をよく受けます。
私が現在利用してるPCですが、MacbookAirになります。
またスマホはIPHONE4sです。
これには理由があります。
本当はTHINKPADが大好きで使いたいのですが、故障したときに海外では非常に困るためにMACを利用しています。
MACのいいところは海外でも修理可能と言うことです、以前アメリカに出張したときにMACが故障してしまいました。結局ロジックボードがおかしいということでしたが、アメリカでもちゃんと修理できました。
またタイに行ったときにキーボードが壊れてしまったのですが、このときもちゃんと修理できました。掛かった日数は3日間でした。
よくあることかどうか分かりませんが、アダプタを忘れる事もあります。しかしMACはインドですらアダプタの購入が可能です。
IPHONEも同じく世界中でサービスを受けれます。
別に林檎信者ではないのですが、こういったサービスは非常に助かります。
Posted at 2014/05/03 14:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

神奈川からお送りします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターピラーの隙間にモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 17:08:38
[トヨタ プリウス] 車止め確認カメラ&モニター装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:36:16
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 18:24:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
60プリウス乗りになりました。 黒色を買ったことに後悔・・・ エンブレムがないのはまた後日
トヨタ アクア トヨタ アクア
レンタカー代わりに購入しました。
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
10年ぶりのバイク所有です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス乗りになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation