• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみね@熊本のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

ニューマシンがやってきて1週間の巻

どうも、風邪ひきうみぬです!!
みなさん風邪には気をつけてくださいね、マジで。



早いものでリードがやってきて約1週間が過ぎました。
全く持って困ったもので原2スクーターの万能さにドップリ。
思った以上に快適で、これなら無理してDio110とか買っても良かったんじゃ状態。
むしろビーノは置物にしておこうとか言いつつ処分してカブ90~110辺り買っても…

そういう妄想はさておいて、リード100実に快適。
ホイールが10インチというのがちょっと不満というか時々不安なくらい。
キャブのセッティングがあってないみたいで出足がちょっともたつく…
けど30~60km/hまでの加速は余裕があって本当に快適。
加速の谷は前期型のトルクカムに交換で解消されるかな…?

思うことは色々ですが、本当に快適。
マジで何で今まで中免持ってるのに買わなかったの?と自分に言いたい。
コレも一種の先入観だったよなぁ…と思う日々。

スクーターはバイクであってバイクじゃない、だとか。
スクーターでもベスパやランブレッタならいい、だとか。
オッサン通勤スクーターはダサい、だとか。
全部先入観だったよなぁ、と思います。


そういう気付きはフィットに乗り換えた時にしてたハズなのに(笑)


※うみぬは過去に『5ドアハッチはダサい』と3ドアハッチを妄信していた時期があり
その思い込みからフィットとはどういう車か全く興味を持たずに10年以上過ごしていた(笑)
乗って思い知る、良いものは良いという現実。


リードの不具合もそろそろ出揃ってきましたし、上手に付き合たいところ。
今週末くらいには原ニお手軽ツーリングにでかけたいな!!

ほら、紅葉のシーズンですし!!
Posted at 2015/11/09 21:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいくのこと | 日記
2015年04月08日 イイね!

こっそり原付を弄るの巻

皆様、この4月の陽気の中をいかがお過ごしでしょうか。
私はこんな時期にインフルエンザを会社で伝染されるという大惨事。
しかも12月にA型にかかって、今度はB型…
それもよりによってエンジョイホンダの日程と被って…
WINNING Fit熊本組でプチオフとか企画していたのに…ッ!!

今回は幸い熱も低く、他人に感染させないようにジッとし続ける位。
熱も引いて、後は医師の指示による自宅謹慎処分が終わるのを待つのみ。



やっちゃいますか。



と、いう訳でビーノを作業スペース(玄関前)に引っ張りあげます。
本当は外装総とっかえまで行きたかったのですが…
同居人が帰ってくるまでが時間制限&色が変わってたら流石にバレるので…
簡単にサックリやって、興味ない人には気付かれないカスタムを施します。




さっくり交換する部品を取っ払おう…!!
伝家の宝刀、ダイソーのゴムハンマーが唸ります。

今回の弄りはチャンバー交換と…




荷物の載らないリアキャリアの交換です。
Let's begin!!




マフラーは思ったより部品の固着も無くすんなり外れました。
チャンバーの取り回しの関係で工具が入り辛くてめんどかった…
純正形状ならなれてれば15分で交換できそう…
スクーターに限らず、単気筒はこういうところが簡単にできるから面白いです。




キャリアも錆びてたネジを少しゴムハンで叩いたらすぐ緩んだのでラクラク。
しかし本当これどこ製のキャリアなんだろう…好みの形なんで何でも良いケド。




キャリアを見てたらRS125で使ってたシートバックが丁度いい気がしてきた…
あてがってみたらジャストフィット!!パーフェクトにジャストフィット!!
やべぇぞ!!これで問題だった積載量も大幅アップ!!
原付ツーリングだってバッチリこなせるぜ、ヒューーゥ!!




約1時間ちょっとでこんな楽しいだなんて…
原付は気軽にバラして気軽に弄れるから遊び用、近所の下駄にぴったし。



肝心のチャンバーは路上チェックがまだ終わってません。
見た目は思ったより大人しめだけど…あんま主張が激しくてもアレだし。
結果的には丁度いいサイズになるのかな。


ただね、すげぇ五月蝿い。

エンジンかけてふかすとパパパパパってよりパリパリパリパリって音がする。
エンジンさらに回すとバリバリ言ってる。

敷地内でテストランしてみたらね、
木に止まってたスズメとか
小鳥が全部飛んで逃げた。


あの…物凄いデジャブなんですけど…(笑)
これは近所迷惑を考えると夜9時以降は近所のコンビニ買出し用にすら使用禁止。
あれ…物凄いどっかの無駄に格好良くて無駄に速いフィットを連想させる…!?


まぁ一番の問題はツレが場合によっては通勤で使うって言ってたのに
こんなチャンバーつけてしまって良かったのか。

まぁ良いか…(笑)



パーツを取り付けたのでビーノのパーツレビューも合わせて更新!!
Posted at 2015/04/08 16:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいくのこと | 日記
2015年03月26日 イイね!

通勤のアシを考える@2015年版

私のFIt、燃費悪いんですよ(挨拶)

気にするレベルじゃないといえば気にするレベルじゃないですし。
前期の初期モデル、それも10万kmオーバーの車ならこんなもん…
そう思えばそう思えるようなレベルではあるんです。
零1000チャンバーと無限マフラーで下がってる分もあるのはわかってるんです。

しかし最近は9.8~10km/㍑はなかなか家計にじわじわ響きます。
通勤距離も長いというほどではないんですが、じわじわきてます。
これは家計を助けるためにも辛抱して、バイク通勤に切り替えるしか…


バイク通勤に切り替えるしか…



ぶっちゃけバイク通勤という名目でバイク買いたいだけです(笑)




しれ~っとツレにもそんな話をしながら提案…


…提案する前に候補を絞ろう(笑)


◇候補1:Honda/PCX125



本命中の本命!!
2012年以降のマイチェン後モデルが狙い目…
カスタムパーツが豊富で何より格好良い!!
相場も程良くこなれてきて20~30万辺り?

現行よりも初代の方がデザイン的に好きかも


◇候補2:YAMAHA/シグナスX


カスタムがアツい原2スクその2!!
全国相場で見るとアドV125に次ぐコスパの良さ…
20万以下で狙えてこのデザインってのは中々良いかもしれない。
ただし熊本ではタマ数があまり無いのが…


◇候補3:YAMAHA/グランドアクシス100




相場が安い(オークションも視野に入れると6万前後から)
そしてアツい2st原2スク!!
ノーマルのデザインはあまり好みではないのだけどバーハン化するとイカす!!
何より2stでチャンバー換えて…白煙モクモクしたい病の私にはたまらん…

問題は燃費は(バイクとしては)あまり良くないのでアシ車としてはどうなのか…


◇候補4:Kawasaki/D-トラッカー125




ギア付も勿論視野に入れますよ!!
Dトラの125なんて使い勝手良さそうで良いですよね。
評判も良いし…KLXにするとついつい林道行って怪我しそうなんで…

この手の125はDトラ位しか魅力的なバイクがないってのも…


◇候補5:KTM/Duke125




あーもうだめ格好良すぎる。

ぶっちゃけ本当はコレが2番目に欲しい


パワーパーツ満載でオレンジで決めたい。


あー格好良すぎるけど余裕の60万オーバー…





◇候補?:アプリリア/RS4 125




あーーーー本当の本命の本命、一番欲しいヤツ!!
このデザイン!!この作り!!
やはりアプリリアのイタリアデザインは最高っすよ…

カラーはやっぱアリタリアでしょ!






通勤する気あんのかと、
自分に突っ込みたい。


ところでこんなこと書きつつ、どうしても乗りたいバイクは潰したアレ。
アプリリアのRS125です。
未練タラタラだな~って自分でも思うんですが、それだけの魔力がある…
本当に刺激的で官能的。
それでいてもっと回せ回せ!!と煽ってくるバイク…










だから通勤車買うって
話だろ自分。(笑)

現実に戻ると予算は20~30万、ローンも視野に入れる。
ガソリン代の節約がメインなので最近の4stバイク。
荷物を載せたいのでキャリアかメットインは必要。
雨の日も考慮するならステップボードがあるスクーターが便利。



と、思うとPCX125辺りが有力かな~…
Dio110の新車ってのも選択肢としてはアリですが、どーせお金払うなら欲しいヤツ買った方が何より幸せになりますよね?とかとか…

ただ現状2stビーノがあるから、スクーターはソレで堪能して…
Dトラのようなモタードでもいいんじゃないか?とも思ったり。





こんなこと書いてるときっとEVE Rondine先輩が神のお告げをくれるハズ(笑)




ちなみにアドV125はデザイン的にあまり好みじゃないから…
コスパ優先でも除外の方向で。(笑)

買うかどうかはさておいて、こうやって妄想してる時が楽しいんですよねぇ…
さて、明日も仕事だ、寝よ寝よ。
Posted at 2015/03/27 00:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ばいくのこと | 日記
2014年11月22日 イイね!

我が家にビーノがやってきた!!


11月一杯で退職…
色々やりたいこともあれどもガソリン代も浮かすところは浮かせたい…
職安に行くにしても車だと何かと不便…

色々思うところがあってアシがあればな~…
Ape盗まれて無ければな~…としょっちゅう思っていたのですが。

何気な~くヤフオクを見てたらアシに乗り潰すのにいいヤツを発見。
そうと決まれば善は急げでサクッと連絡、サクッと現車確認。
アシには問題ないので禁断の貯金を切り崩してサクッと購入。

と、言うわけで我が家にアシスクーターがやってきました。

5AUと呼ばれる初期のビーノです。
エンジンはあのJOG ZRと同じ3KJってヤツです。
見た目は可愛らしい癖に6.3馬力のエンジンは快速。
実に私の心にビシビシくるオシャレなヤツです…が。


実にボロいので売り切り…という格安車。
納車されてあちこちチェックすると、どこそこボロいです。
てかてか…前オーナーは女子大生と聞いてましたが相当お転婆だったのか…
走行中に転倒したんだろうなぁ…という傷が右に左に…
傷がついてないところを探す方が難しいレベル(笑)

ハンドル周りのサビは少ないので、この辺は真鍮ブラシ攻撃かな…

多分、フロントはすっころんでライトは1回割ってる気がします。
ライトカウル辺りだけ社外品、そしてあるはずのネジが2本無い(笑)


しかしボロでもバイクはバイク、それも2st。
乗れば楽しく、爽快。
冬の寒さなんて忘れて思わず笑顔がこぼれます。





…納車されて始めての休みなので洗車したんですが。
磨いてもビックリするくらい綺麗になりませんねぇ…
年明けには私だけじゃなく、ツレのアシになる予定なのでもう少しどうにか…
外装一式はツレが気に入ったら台湾製の新品を買ってくれるそうですが(笑)

目に見える外装はまるっと交換しないと綺麗にならないかも。


とりあえずスカスカの足回りと、効きの悪いブレーキだけは早急になんとかしよう。


★追記
ズドンせんせ~に言われて思い出して久々に見たら懐かしすぎた(笑)

Posted at 2014/11/22 10:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいくのこと | 日記

プロフィール

「昨日の朝にRS慣らし完了。そして夜から帰省…で、現在走行距離約1200㎞。
通勤は毎日10㎞も走らないから慣らし終わらせるのに2週間かかってしもうた(´;ω;`)」
何シテル?   08/14 06:52
うみね@熊本です。 前のアカウントのIDもパスワードも忘れたので再登録(-ω-) タイヤがついててエンジンで走る乗り物は大体なんでも好き!! クルマ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ スロットルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:56:48
エンジンオイル、オイルフィルター交換(外装外し)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:56:33
エンジンオイル、オイルフィルター交換(外装外し)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:53:46

愛車一覧

ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
キャンツー&林道探険バイク(*'ω'*)
ホンダ フィット かなとちゃん (ホンダ フィット)
とりあえず登録だけ
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速3号機‼︎
ホンダ リード100 ホンダ リード100
通勤快速2号!!(>_<)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation