2015年01月19日
とうの昔に明けてました、おめでとうございます。
2015年もマイペースにみんカラは更新しますのでよろしくお願いいたします。
さてはて。
この度ツレが免許を所得することになりました。
よく、高校出てすぐ取ってなかったんだと言われるうちのツレ。
先月まで所沢に住んでいたので免許がなくても困らない日々。
しかしこっちに越してきてからはそうもいかず…
生活必需品のアシを確保するためにも免許を取りに。
色んな思惑が交差した結果、AT限定ではなくMTを取って貰ってます。
で。
免許を取り始めると車が欲しくなるモノ。
皆さんも初心を思い出すと心当たりがビシビシあるかと思います。
気が早いもので第一段階も終わる前から車を探し始めたうちのツレ。
MT取るんだからMT車買って潰すまで練習しなよーとシレッと勧めます。
半分本音、半分は私が遊ぶMT車が欲しかったから(笑)
しかしやはりMT車はどこもほとんど在庫を抱えてませんね。
WINNING Fitに連れ込む口実としてGD3、1.3SのMTとか探しましたがナイ…
ついでにどう頑張っても予算は20~30前後なので選択肢もありません。
そんな中でツレがiPhoneを持ってきてコレどうー?と…
K12マーチ12SRかいっ!!
これは実車見に行って試乗もしてみましたが良い感じですね。
コンパクトらしい軽快さで、MT車の運転の楽しみを覚えるには最適です。
しかもお値段28万円、安い。
ツレのご両親に却下された(T_T)
貴重な12SRってトコロを無視すればいい選択と思ったんですが…
何より自分達でお金を出す以上支払い総額が40を超えると厳しいです。
そうこう言ってるとツレの祖母がちょっと支援してくれる…という話に…
ココからがもう大変。
ツレの親族が面々に思い思いに自分の考える『ツレにふさわしい車像』を…
見事なまでに収集がつかない気配すら漂ってきます。
むしろ予算が少ないのにHVとか案に出されても困ります。
燃費を含む維持費が安く、故障の少ない国産車。
この辺りは予想をしていた条件です。
予算的にはがんばればミライースの新車辺りにすれば悪くないと思います。
個人的には運転して楽しいMT車を選んで欲しいところですが…
なにぶん出資者の意見には逆らえないので大人しくします。(笑)
ミライースは安っぽいとツレに却下されました。(笑)
あ、あの価格帯としてはかなり頑張ってると思うんですけど…
最終的に本人の好きなものを選びなっせ、と言うことに落ち着いて。
平成19年のキューブを出資者の祖母と見に行ってき…
見に…
契約してきてた。
まだ仮免もないのに。
車種が決まったらどんなトラブルがあるか調べようと思ってたのに…
後から調べてわかったんですが、このZ11型キューブってトラブル多いです…
ツレに純粋に車に乗る楽しみ・持つ楽しみ・いじる楽しみを覚えて欲しい。
そのために私がトラブルを未然に防ぐ…と思ってはいたんですが…
これは…ちょっと厳しい…のかもしれない…
元整備士の友達に連絡したら、
『たくさんあるけど羅列してあげようか?』
って物凄いイイ笑顔で返事が返ってきた。(笑)
トラブル集を見る感じだと、何かまだアプリリアRS125の方が気楽のような気すら…
まぁ前途多難な気配を感じつつ、メンテは私が頑張ろうと思います。
あ、ツレがキューブあれこれする気満々なんであまりフィットいじれないかも(T_T)
Posted at 2015/01/19 09:37:40 | |
トラックバック(0) |
くるまのこと | 日記