どもども、うみぬです‼(>_<)
いよいよ大晦日ですね。
2015年は大変動の1年で振り返るとあっという間もあっという間…
他人に話すことがなかったのですが…
(話せるような話でもなかったし…)
転居、転職、また転居等々(@_@)
カーライフに関しても正直かなり無理をしていた部分がありました。
金銭的にも時間的にも厳しい時が多かったです。
それでも所属させて頂いているWINNING Fitの皆さんや、そこから広がった輪、誘って頂いた立花会熊本オフ、更にネクスターさん…
色んな人達と交流して、一人ではできないことを助けて頂き、一人では行けなかった場所に行き、一人では気付けないことを教えて頂きました。
自分にとってカーライフ、車趣味というものが生活の負担(笑)になっていても、人生の中では欠かせない命の糧であることを再認識できました。
皆様には感謝してもしたりない気持ちです。
みんなを前に言うと恥ずかしいし、みんな困惑するから直には言わないけど‼(>_<)(笑)
さてさて、2014年仕様から見るとフィットはかなり変わりました。
主にボンネット効果が大きいのですが(笑)
・レーダー探知機新調
・無限バイザー自家塗装、装着
・ボンネットカーボンシートラッピング
・エアコンノブ交換
・タイヤ交換(ポテンザ)
・リアワイトレ装着、レーシングナット装着
ボンネットのおかげで大改造に見えますね。
メンテナンスの方で結構お金を食われてたのもあります…
車検時交換したブレーキパッドを1年足らずで使いきってパッドとフルードを交換。
バッテリーも交換しましたし、一番はタイヤでした。
一度はポテンザをはいてみたい気持ちがあって思いきってポテンザに。
高かったけど、通勤もドライブも圧倒的に楽しくなりました。
高過ぎてもう替えないだろうけど(笑)
あとはタイヤ節約とガソリン節約を兼ねて通勤用にリードを増車しました。
100㏄、二種スクは便利だろうけど所詮スクーターはスクーターだろうと舐めてました。
本当にこれは便利。
中免持ってて二種スクをサブに持ってないやつってなんなの?バカなの死ぬの?と思ってしまうくらいに便利。
つまりイメージだけで嫌煙してた昔の自分を説教したい(笑)
リードを買ってから雨の日と人を乗せる時以外はほぼリードになるくらいに便利…
信号の無い長距離だと流石にフィットですが、市街地でこれに勝るコミューターは存在しないのではないか?と考え込むレベル。
これも結構無理して買ったけど満足なんて言葉じゃ足りない位の大満足。
それからダムドラを始めたり…
写真を撮りに色々走り回ったり…
熊本組の皆と弄りオフしたり…
辛くて大変なことも多かったですが、充実の一年でした‼(>_<)
2016年のカーライフですが。
生活環境が大変動したり、思うところもあり、S660購入計画は凍結(笑)
さしあたり、まずはフィットを自分の考える理想にできるだけ近付けます。
具体的には
・足回りのリフレッシュ
・内装張替え、塗替え
・外装塗分け
あたりをやっていきたいところです。
憧れてる人達の影響を受けつつ、基本のテーマは揺るがずに。
『スポーティな外見、コンフォートな居住性、趣味の時間を全方位で満喫』
こんな感じで突き詰めていきたいです。
目標はWINNING FitのボスFityさんから『お前の車はナンパでいやらしかねぇ』と指を指されることです‼(>_<)(笑)
バイクの方はリードの方は外装のリフレッシュと通勤・ツーリング用の装備充実を目刺し、ビーノの方は置物にしつつスクーターメンテナンスの教材がてら弄っていこうと思います。
コストの兼ね合いも考えると、優先順位はリード>フィット>>越えれない壁>>越えれないビーノという感じでしょうか?
2016年はフィットだからできること、リードだからできることを考えつつ、参加させて頂いてるWINNING Fitを盛り上げ、熊本の車仲間を増やして盛り上げ、他県の皆様とも交流していきたいなと思います(>_<)+
2015年、うみぬに関わった皆様お世話になりました。
2016年も謙虚な気持ちを忘れないよう日々精進しますのでまた遊んでやってください、よろしくお願いします‼(>_<)
うわあああああ
なんかめっちゃ長いブログになってしもうたで!(>_<)
Posted at 2015/12/31 10:35:31 | |
トラックバック(0)