改めまして~
うみぬです!!
先週の日曜日、28日に行ったオフのブログにやっと着手です…
ピカイチさんとは先日お茶しながら話をしたんですが。
何の間違いか入社半年で今居る製造のセクションリーダーになりまして…
当然のように給料は増えないのに仕事は一気に増えました★
流石、
田舎の中小企業だぜ、Yeah!!
それはそれとして。
そんな状態でもオフはしたい…
オフもしたいけど他人任せじゃ丁度いいオフにはならない…
WINNING Fitの交流は盛んだと思うのです。
ただどうしてもBOSSことFityさん任せになりがち。
誰か『オフしたいね~』→Fityさん『じゃあ集まろうか!!』
じゃあ私が企画したって良いじゃん!!
前は熊本組交流オフが成立したんだし良いじゃん!!
…等と思いつつも全体に声かけすると収集がつかなくなる可能性にビビる私。
とりあえず地盤を造るために今回は大分組との交流オフという名目で召集。
都合がついたのが3人だったけど、それはそれでイイのだ(笑)
前置きが長くなりました…ではオフブログ本編!!
熊本組は朝9時に
約束の地(西原村辺りのローソン)で集合の予定。
朝起きたら車の泥はねが気になって仕方ない…
今回は人数も少ないし、きっと撮影会的ノリになるだろうし…洗わねば!!
と、言うわけでちょっと早く起きて近所のGSで洗車。
零1000チャンバーのフィルターもそろそろ交換しないとな~真っ黒。
洗車を終えて集合時間の30分前に到着。
ローソンで買ったスタイルワゴン読みながらコーヒータイム。
ピカイチさんを待ちますが中々来ない…
ピカイチさんの性格だと早く来るはずなのにな~(@@;)
等と思ってたらピカイチさん到着。
農家のおじいちゃんの軽トラが
超安全運転で中々進まなかったそうです。(笑)
挨拶も早々ににゃんこさんとの待ち合わせの10時まで際どい時間なので出発。
南阿蘇、草千里経由で三愛レストハウスを目指します。
途中で
超安全運転のプリウス、軽トラ、キャンピングカーとよりどりみどり。
最後のキャンピングカーが目前に立ちふさがった時…
Topgearの司会者ジェレミーの如く、キャンパーに憎しみが沸きそうに…(笑)
(※キャンピングカーにお乗りの皆様ごめんなさい、憎しみはありません…!!)
途中で少し遅れます連絡をにゃんこさんに入れつつ三愛レストハウスに到着。
無事に今回のオフメンバー3人と3台が揃いました!!
休日で朝方の三愛レストハウスは初めてですが、すごいですね~
バイクの展示場みたいになってます…!!
ピカイチさんとにゃんこさんがヘッドライトメイクの話で盛り上がってる横。
一人でバイク眺めてテンション上がってました…!!
私の見間違いじゃなければカワサキのニンジャH2が居ましたよ…
かかかかか格好良すぎる…!!(^q^)ヨダレ出ちゃうw
そうこうしてるとご飯時になったのでご飯にしましょう、ということに。
メインディッシュが後で控えてるので軽めに蕎麦とかいっすね~と近くのお店に。
後でメインディッシュがあるというのにしっかりご飯を食べる3人。(笑)
地鶏丼+蕎麦のセット…おう…思ったよりしっかり量があるじゃねぇか…!!
うみぬみたいなデブはまだしも、2人の満腹ゲージがちょっと心配。
何しろ前回、食後にソフトクリームでもと話しつつ満腹になった1001Fitさんが動けなくなるというちょっとしたハプニングがあったのが脳裏によぎる…
そしてピカイチさんが頼んだ唐揚げ定食の量の多さ。(笑)
ピカイチさんがギブアップしたのでにゃんこさんと私で唐揚げ1個ずつ頂きました。
おう…この地鶏の唐揚げもうめぇじゃないか…!!
天気も良くなってきて、駐車場でダベってばかりもアレなので次の目的地へ~
瀬の本のシェタニというケーキ屋さんを目指します。
今回のメインディッシュは
シェタニのケーキバイキング!!
何を隠そう、この日のためにスイーツは控えて過ごしてきましたよ。
三愛レストハウスから出て、やまなみハイウェイを気持ちよくドライ…ブ…
もう着いた。
近っ!!
駐車場の入り口がちょっとわからなくて、裏口っぽいところから入ったら…
後ろのローダウン車二台が危なかった…
次回は表から安全に入りましょう…反省。
2人はやはり昼食がまだしっかりおなかに残ってる模様…!!
この時点でまだ14時ちょい過ぎ。
受付は16時までとHPには書いてあったから…
お店の前の看板に
受付14時半までって書いてある。
ど、どういうことなの…
ためらってる時間も無いので飛び込み。
ピカイチ・にゃんこ『あーケーキバイキングじゃなくて
ケーキセットでも良いかも』
うみぬ(食いしん坊万歳)『え!?』
歩調は合わせねば…ならぬ…!!
集合時間、移動時間、食事の時間等のスケジューリングの甘さが出ました。
デブ基準の食事ペースで考えてはいけません…
そう、前回の1001Fitさんのような悲しみ(満腹)を繰り返さないためにも…(笑)
気を取り直してケーキセット。
何故か一番満腹のピカイチさんを狙ってウェイターのお兄さんがピカイチさんのお皿にオマケで少し余ったケーキを…
食べ切れないそうなので貰い…何かさっきから私そんなんばっかだな!?
お店のロケーションも良いですね~
阿蘇の山並みを眺めつつ、お店の裏手の駐車場に車を停めれば車を眺めながらのティータイムという感じ。
少し走れば黒川温泉もあるし、ロケーションもとても良いですね。
ケーキを食べて一息ついたら、まったりスポットを求めて移動開始!!
ピカイチさんがチェックしててくれた久住高原スカイパークあざみ台へ。
距離的にはすぐ近くなんですが、中々のドライブロードじゃないですか…
目的地もはっきりしてるし思わずアクセルに力が…(笑)
って訳であざみ台に到着。
丁度レストハウスとかが閉まる時間でガラガラ。
折角なので色々車の並びを変えて写真を撮って遊びます。
快晴だったらすごく良かったんでしょうけどね~
また真夏になってから着たいですねぇ…
駐車場ががら空き+誰も居ないのを良い事にこんな車の並べ方も…
やはりミラーレスだけじゃなくて三脚も必要かなぁ…?
にゃんこさん曰く、雑誌の表紙風(笑)
山にかかる雲も風情があるといえばあるのですが…
晴れたときにリベンジしたいですね…!!
そうこうしてる内に日が傾きつつ…
ピカイチさんは自分のヘッドライトメイキングのネタ集めも兼ねて研究タイム。
ピカイチさん『嘗め回すように見ますよ、むしろ舐めますよ』
うみぬ『じゃあ私は右側、ピカイチさんは左側ね』
にゃんこさん『やめてー><;』
私は私で走り関係の弄りが終わったら光物に行きたいので…
ピカイチ号のスイッチパネルを見せて貰ってました。
やっぱりトグルスイッチはロマンですよ、さすがピカイチさんわかってる!!
Fitって面白いですよね。
人によっては走り重視…走りのステージもサーキット、峠、ラリー、ジムカーナ…
ドレスアップ系でもUSDMやラグジュアリーやVIP…
人によって個性たっぷりのFitが生まれるのが面白いですね。
今回も色々お話をして皆で方向性を話し合ったりして…
ラグジュアリーなドレスアップのピカイチ号。
今度はホイール交換+更なるローダウン!?
にゃんこ号はにゃんこ+アバルトのニャバルト仕様へ!?
ヘッドライトの次はテールをガンガンやっていくみたいで期待!!
通勤快速うみぬ号…はもうちょっと気持ちよく走れる方向性に。
サーキットや峠みたいな走り系は何か違う…ヒントはラリーやダートラにあり!?
そうこうしてると時間は7時近くに…
陽が長いので時間感覚が変になりますね~
またの開催を約束して帰路につきます!!
私とピカイチさんは途中まで道が一緒なので行きと同じルートで戻ります。
行きがバタバタで写真も取れなかった草千里等で一息つきつつ。
ロープウェイ乗り場の方に行こうと思ったら火山ガスの影響で手前で通行止。
他の車も入って来ない状況で、珍しいところで車を止めたら…
丁度いい感じだったので思わず写真を撮ったり。
ピカイチさんがアンダーLEDつけたら何箇所か切れてて落ち込んだり。(笑)
さぁて、気を取り直して帰りましょう。
阿蘇山上から登山口までは一本道なのでマイペースで走ります。
途中で野ウサギが飛び出してきて二匹ほど危うくはねそうになったり…
対1001Fitさん用のニューウェポンことポテンザの感触を確認しつつ下山。
何だかんだで一日、よく走り、よく話し、よく食べ、良い遊びができた一日でした。
集まってくれたピカイチさん、にゃんこさんに感謝です!!
皆さんお疲れ様でした!!
また集まりましょう!!(>v<)
仕事の兼ね合いで7~8月辺りは私主催でのオフは難しそうですが。
また夏の終わり~秋口にかけて人を集めてオフしたいですね!!
大分で温泉や中津唐揚げといった楽しみも良いですし…
鹿児島の砂風呂とか白熊もいいですね、それとざぼんラーメン。
熊本でも人吉で紅葉やSL人吉を見るのもいいですし…
宮崎で高千穂やチキン南蛮、冷汁ってのも…
長崎で夜景と一緒にFitを楽しむのも良いですね!!
メンバーも九州全体に居るから、色々行ってみたいと思う私です!!
とりあえず次回はみんなでロードさんを襲うオフで良い気もしてきた(笑)