• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみね@熊本のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ふらりドライブ、からの車いじり

今日は気紛れだけで放浪ドライブに行ってきました(@_@)+


菊陽方面から熊本空港へ~…
前から気になってた熊本空港の滑走路横の場所を探してふらふら…



なんとか到着!!(>_<)
他にも沢山車がいます。
飛行機を見に来た親子が多かったですね~

カブでツーリングっぽいおっちゃんの姿も。



椅子を持ってきてて、お弁当食べてる人も居ました。
今日は穏やかな天気で風も気持ちよかったからですね~
私もあらかじめコーヒーくらい買っておけば良かった…


で、あちこち寄り道しながら新外方面から御領方面を抜け、オートバックスに寄ってから帰宅。
途中の葬儀屋さんで、馴染みの花屋さんとすれ違う(笑)




帰宅してから、両面で止めただったペダルをドリリングしてからネジで固定。
ヤフオクで買っておいたオクヤマのフットレスともサクッと取り付け…(@_@)




ズドンせんせ~にインスパイアされてたナンバー周りのカーボンシート張りの仕上げもして~

何故かネジが緩んでたフォグの取り付けネジを閉め直しておわり!!(>_<)


作業してたら隣の家のばーちゃんが夕飯に食べなっせ!ってラーメンくれた(笑)


うーん、程好く充実。
程好くリフレッシュ!!(>_<)
こういう一日って、なんか良いですよね~
Posted at 2014/10/26 19:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月21日 イイね!

ラーメンのち、ダム時々缶コーヒー、からのアイスの巻

アッという間に10日が過ぎてました…
ズドンせんせ~と今度はラーメンね!走りに行こうね!と約束してたツーリング!!
丁度お互いの休みが被ったのでお誘いして行って来ました~




最早定番になりつつあるセブンイレブンで集合(笑)
私は耳鼻科に行ってからだったので待ち合わせギリギリの5分前に到着。
ズドンせんせ~は既についてて缶コーヒータイムでした。

到着してすぐに車談義ぎ花が咲き…
危うくまたトークだけで時間が過ぎ去ろうとしたのでそそくさと出発。
この日のコース選びはせんせ~にお任せという甘えっぷり(笑)




と、言うわけで元気よく出発します。
私が信号待ちで撮影の儀を行っていたら、せんせ~も気付いたみたい…
次の信号待ちでせんせ~も撮影を…ってそこは交番の前ですよ!!><
あらぬ誤解を招いてしまうッ!!(笑)

コースの方は県道337号を阿蘇・大津方面に進んで~
国道325号線をひたすら北上、菊池方面に向かいます。
菊池女子高の方を回ってから日田街道へ入って~
ココからワインディングですか!!と思ったら右手にラーメン、と看板が…

先導するせんせ~のRSがウインカーを出したので倣って駐車!!




う~ん、のどかな光景です、素敵。

到着したのはドライブイン・いがぐり苑。




中々情緒溢れる店構えです。
いかにも、という感じのお店の出で立ちにマッチするスーパーカブ。
それもダークグリーンです、こういうの私とても大好き。

ここのウリはラーメンとおでんと、栗赤飯だそうです。


…ラーメンと、おでんと、栗赤飯!?




お店の中はあわただしい感じですが、景色のいい窓辺の座敷の席へ。
せんせ~おすすめのおでんを頂くことにします。
タケノコがあるのが珍しくてついついタケノコ。

うーん、よく味が染みててタケノコ、ジューシィーで美味しい。




ラーメンもやってきたので食べます。
何ていうかThe熊本ラーメンという感じです。
これぞ正統派!!という感じ、すごく優しい味がします。

おっさんになりつつある私にはこれくらいの優しさが丁度良いです(笑)


しばらく車談義や仕事の話なんかして、一息ついて再出発。
次の目的地は特に定めてなかったそうなので…
途中で看板の見えた竜門ダムをリクエストしました。

ここでズドンせんせ~が久しぶりにGD乗りたいな~という事で車を交代。
すごく楽しみな反面、人様の大事な車なので緊張で変な汗が出てきます(笑)




ダムに抜けるまでのワインディングで自分のGDとRSの違いを実感。
トルクやパワーというのは排気量の差もあるので予想通り違う。
それ以上にコーナリングが全然違ってコレはマジでヤバイ状態…
GDをあれだけ曲がる車に仕上げれるのかな…
そしてあれだけ曲がる車に仕上げたらいくらかかるんだ(笑)





出発する時は少し微妙な空模様でしたが、竜門ダムに着く頃には綺麗な晴天。
風がちょっと出てましたが穏やかな景観とワインディングを楽しめました。
缶コーヒーもこういうところで飲むと不思議と美味しい。

ココでズドンせんせ~がアイス食いに行こう!アイス!と提案。
菊池観光物産館へ松風アイスを食べに行きます。

濃厚~なソフトに焼き菓子の松風がトッピングしてあります。
甘い味に松風のサクサク感…これもとても美味しい!!

しかし松風アイスもさることながら、コーヒーの美味しさが印象的…
水が良いせいなのかな…
何だか口当たりがすごくまろやかですごく美味しかったです。

車談義に再び花を咲かせていたらいい時間になったので帰路につきます~




サンセットオレンジ×夕陽!!
…を撮ろうと思いましたが思ったように取れずに残念…

この日は走って・話して・食べてで大満足の一日でした。
コース選びから何から何までズドンせんせ~お世話になりました!!
今度は久留米か…それとも万田抗ツアーか…はては温泉か…
また遊んでくださいね!!
ありがとうございましたっ

Posted at 2014/10/26 19:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのこと | 日記
2014年09月25日 イイね!

心の師の言葉を反芻する、など。

色々やることがあるんですが…
モチベーションが途中で切れたので休憩みんから、うみぬです(@_@)+

みんカラしてて色んな人が居るのを常々感じる今日この頃。
ネタ集めをしながらいつも反芻するのは心の師の言葉です。

『それは、何故つけるの?』

整備士で、愛車のカリカリに弄り倒したアルトワークスとトゥデイを乗り回し、自分のペースでチマチマとAWのMR2をレストアしてた師匠。
以前、ライフに乗ってたときにカスタムの相談に乗って貰ったりもしてました。
その師匠がよく言ってたのが、なんのためにその部品をつけるのか?

何をつけることも否定はしないけど、理由だけはハッキリしなきゃダメだよ。
そうよく言われてました。
そしていじった結果のポジティブな面も、ネガティブな面も理解した上で弄らなければいけない、と。

師匠の言葉のお陰で意味のないカスタムはせずに今がある気も…







盗まれたエイプはそうでもなかったか…!?
いや、ちゃんとコンセプトはありましたよ!?




だから思うのは、カスタムするしないは人の自由、カスタムの方向性も人の自由、でもテーマ(方向性)や完成形はちゃんと定めないとな~と。

ズドンせんせ~とのオフでもそういう感じで自分はどうしたいかを確認しながらいじりを進めようと思う私なのでした。


通勤快速!!(>_<)
通勤快楽!!(>_<)
休日悦楽!!(>_<)

この3本柱を忘れないように(>_<)
Posted at 2014/09/25 19:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月17日 イイね!

貧乏暇なしの暇人、暇無しの癖にオフをするの巻

立て続けに大口の仕事が続き…
その仕事明けに、ズドンせんせ~にあれこれお披露目する約束をしてたのでオフしませぬか!?(>_<)とお誘い…

折角だからこっそりサプライズも用意しようと思い、前からつけようと思ってたアイラインLEDも取り付け!!(>_<)





おめかし完了(笑)

エーモンの防水ワンタッチコネクター使ったら接触不良でLEDつかず…
コネクターの手持ちが足りなくなってSABまでチャリで行くというトラブルも起こるもなんとか装着。

せんせ~と約束の時間まで時間もあるので、ホンダでミッションオイルも交換!!
最近ジャダーが少しでてて気にはなってたんですよね…
オイル交換+辺り付けでバッチリ!!


で、洗車オフって聞いてたけど何処で洗うのかなーとズドンせんせ~と合流後にエネオスに移動(@_@)+





折角せんせ~がピースしてくれたのに撮り損なう(笑)






二人で駄弁りながら拭きあげて、写真の左後ろに写ってるテーブルに移動。






車いじりとはなんぞや?と言うテーマで車いじりの方向性や終着点について話し合ったり…
はたまたせんせ~からRS買っちゃえよ!!と薦められたり…
しまいには予算20~30万あるならどんなバイク買って遊ぶ?なんて話をしたり(笑)

お陰様で帰宅して思わずバリオスとフォルツァの相場を確認しましたよ(笑)






解散してから一人でアイラインLEDの写真を撮ったり…!!(>_<)


今度はラーメンのち、お出掛けオフですな!!(>_<)
お出掛けののち、ラーメンオフでも良いですが(笑)

せんせ~急なお誘いの上、こちらの都合に合わせていただいて、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/09/17 21:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

暇人の暇潰しin会社(当直)

色々嫌なことがあったので早くおうちに帰りたい…
そんな日に限って月に一回の当直の日。



なんとも癪なので、こっそり駐車場から自家用車引っ張ってきて大洗車大会。
シュアラスターのアロマシャンプーでゴシゴシ…
これの匂いは気に入ってるし、コーティング車のコーティングにも影響しないとかなんとか…
しかしAmazonのレビューにもあったように、やたら虫が集まる気がする。
いや、街灯のせいじゃないですよ。
日中やっても集まりますもの…(@_@)





ゼロウォーターまで施工してから、会社の正面玄関で一人撮影会(笑)
ホントなにやってんだか…(@_@)

やることないからみんからでネタ集めしつつ、久々に去年事故って潰したアプリリアRS125の動画を眺めたり。
やっぱり2stは良い音する。
レーサーらしい音…って言うか、元がレーシングカートのエンジンだからレーシーなサウンドで当然なんだけどさ(笑)

無限マフラーに変えた15万円号も良い音してるんだけど…やっぱり物足りないし、CVTだとどうしてもエキゾーストの気持ち良い部分を堪能できない感がある。


まぁそういう車じゃないから良いと言えば良いんだけど。
通勤快速、通勤快適、休日悦楽。
私の中の基本コンセプトは忘れちゃいけない。





などと良いながら、そろそろカッティングとかでドレスアップかなーとか考えたりも(笑)
Posted at 2014/09/07 00:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の朝にRS慣らし完了。そして夜から帰省…で、現在走行距離約1200㎞。
通勤は毎日10㎞も走らないから慣らし終わらせるのに2週間かかってしもうた(´;ω;`)」
何シテル?   08/14 06:52
うみね@熊本です。 前のアカウントのIDもパスワードも忘れたので再登録(-ω-) タイヤがついててエンジンで走る乗り物は大体なんでも好き!! クルマ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ スロットルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:56:48
エンジンオイル、オイルフィルター交換(外装外し)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:56:33
エンジンオイル、オイルフィルター交換(外装外し)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:53:46

愛車一覧

ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
キャンツー&林道探険バイク(*'ω'*)
ホンダ フィット かなとちゃん (ホンダ フィット)
とりあえず登録だけ
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速3号機‼︎
ホンダ リード100 ホンダ リード100
通勤快速2号!!(>_<)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation