• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おhideのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

行き過ぎたいたずら?

夏休み以後、特に運動会以後、家の息子2年生のクラスで行き過ぎたいたずら(跡が残るほどの暴力?)が有るようで、息子は生傷が絶えないのでした。

「男の子だから少々はねぇ...。」と思っていたのですが、息子はなんだかとてもイヤなようです。
「廊下を歩いていたらいきなり後ろから跳び蹴りされて、階段から落ちた...。」
その事はすぐ先生に言ったようですが、
「そうなの....」
としか返事が無く息子の気持ちはモヤモヤしたまま帰ってくる。
そんな事の繰り返しで、回数も増えて行っています。
息子は何かあるたびに他の先生にも助けを求めるようになっています。
他の先生はすぐその場で対応してくれているそうですが、担任は相変わらず鈍い鈍い。
私も色々話してるんですが....
耳に届かないのか?
めんどうなのか?(どうもこちらのように受け取れますし、息子もそう思っているようです。そのため他の先生を頼って職員室に逃げ込む様です。)

数日前も
良くあるパターンでいきなり後ろから蹴られたあげく、ひどくホッペをつねられて転んだとの事...(>_<)
「僕何もしていないのに...。痛かったからそのまま職員室に逃げ込んで助けてもらった。」
と言っています。
(子供の言う事だからそのまま話を鵜呑みにするのも危険なのだけど、どうも本当のようです。)
その日はラッキーな事に懇談会だったのですかさず皆さんの前で、勇気振り絞ってこのことを話しましたが...先生がうやむやにしてしまいました。
他の親御さんも同様の気になる発言をしましたが、
「時間過ぎましたね。皆さんもう帰りたいのでは...?」
と言ってお終いにされてしまいました。

今日もアザが消えないで、かさぶたと青あざが残ったまま、学校に行きました。

先生は全く事の次第を理解しないまま、その子供を謝らせ、昨夜親御さんから
「先生から謝罪するように言われたから...」と、誤りの電話
「喧嘩(と子供から聞いたらしい)は、お互い様なのに何で家の方が謝らなくてはならないの!家の子だってすりむいてるのよ。あなたの子供がやったのよ。」
と言う内容で夜遅くの電話にこちらが困ってしまいました。
事の次第を事細かく相手の親御さんに説明したら、誤解は解けましたが...
私の気持ちは収まらない...。
で、
この事を先生にすぐ報告しましたら、
「私も忙しくて事情を理解してなかったんですけど、あざが残っているのは悪いから謝るように親御さんに指示しただけなんですよ。(やる事はやったのに...。)」
と言うようなお話しでした。

家は別にその子にもその親にもなんにも思ってなかったんですけど....
いきなりの電話でどうしていいか?

今朝も同じクラスのママ友に電話して事情確認した所です。
「なれ合いの行き過ぎた暴力があるのよねぇ...。流行ってるみたいよ。」
と回答をいただきました。
各家庭でいたずら程度の暴力行為が日常にあり、それが学校でも行われるという事だと理解しました。

先生の指導力のなさも....この先生...前に科学研究の化石を
「写真にして運びやすく親が工夫してください。」
と言った例の先生です。

トホホ...

ベテランと自分では言っているんですけどねぇ...
私から見たら放置放任にしか見えないですけど(-_-;)
Posted at 2006/11/30 10:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2006年11月30日 イイね!

黄色...(*^m^*)

黄色...(*^m^*)昨日朝起きたらこうなってました。
黄色い絨毯です。

これから毎日掃除が大変ですが、子供達の活躍を期待します。
(^_-)
Posted at 2006/11/30 08:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年11月29日 イイね!

ダーリンからのおみやげ...さっさく「お夜食(^O^)」

ダーリンからのおみやげ...さっさく「お夜食(^O^)」昨夜ダーリンが、「何故(?_?)」か、カニを買って帰って来ました。
それも
発泡トレーの中で生きているの\(*0*)/

早速ゆでて、4人で食べました。

以前の子供達なら食べないのですが、
最近おいしいものがわかる様で、
自分で取るのもまちきけないみたいです。
で、
私の分を子供達に分けてほぐしてあげたら
(>_<)
私のお皿の分が無くなっちゃいました。


残った部分...
私の食べたのが雄だったので、ボディーの方がおいしくなくて...(>_<)
ますます残念でした。

それを見ていた娘が、私にかにをとって
「足の方が絶対おいしいよ(^-^)はい、これ」って、
食べさせてくれて...(^O^)
いい子に育ってるなぁ...と思いました。

親ばか?かな...(*^m^*)
Posted at 2006/11/29 08:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お食事... | グルメ/料理
2006年11月28日 イイね!

仕事の報酬+バラ

仕事の報酬+バラピアノは仕事と言うよりボランティア(はっきり言ってレッスン料安すぎ(^_^;)一部よりご批判あり)なんですけど、
私的には音大も出ていないし、空いた時間を有意義に過ごしたいからで、
こちらの都合がつく時だけ、
依頼があればそのすべてをお受けするようにしています。
で、
で、
レッスン料が安いからか?
?お礼?をよくいただきます。
だいたい焼き菓子やケーキをいただきます。(^O^)
甘い物大好きな私にとって嬉しい悲鳴です。

ただ...
甘い物は太るんですよねぇ(^_^;)
ピアノの先生を始めてから数年で、5キロ以上太ってしまいました。

その事を気にしてくださる生徒さん達は考えたんでしょうねぇ...
最近お花をいただきます。

(^-^)私お花大好きなのでうれしいです。
ありがとうございます。

ホントに嬉しいです。(^O^)

お花でこころがしあわせになります。

ところで...
ピアノのレッスンでよそはどれくらいかかるんですかね?
私が習いに行こうと思って音大出の先生にうかがったら、
初級から中級程度の私で、月に2万円から(2万円以上だと言う事\(*0*)/)でした。
他ではレッスン一回につき1万円...とか。(@0@)
音楽ってホントにお金かかりますね。

自分が習えるのはいつになる事やら...(-0-;)

ちなみに...
音楽教室に通っている家の子供達は、一人月に8000円以下(おつりがある)です。
子供を通わせながら私が教え方の勉強していたりしますので...
今のところ私的にはお得なんです...(*^m^*)
Posted at 2006/11/28 08:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事... | 日記
2006年11月26日 イイね!

これっていったい...(?0?)どういう事?

画像がないのでゴメンしてくださいね。

さっきお昼を買いにイ○ミと言うスーパーに出かけました。
レジのお姉さん「サービス券が出ています。」

なんの事かわからないまま、サービスカウンターで500円と書かれたレシートのような物を40枚ももらいました。

帰ってきた今も不明なまま...(^_^;)
なんかの間違いなんだと思うんですけど?
ただ券を2万円以上もらって(?_?)なんだか?

今までもらってもせいぜい一枚(500円券)が、...
過去に数回しか使った事無かったんですが、
何か当たったんですかね?
(^_^;)
当たったとしたらラッキーですね。
Posted at 2006/11/26 13:55:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | キョロキョロ | ショッピング

プロフィール

「ないよ?!
😆




久しぶりに投稿です。
皆様お元気ですか?
私忙しくしております。」
何シテル?   04/23 17:39
出会いを求める人はお断りです♪ 努力してがんばるのが好きです。 がんばる事のできる人は大歓迎です♪ 周りがサポートしてくれることが今一番の幸せです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5678 9 1011
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
2627 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

またサバの味噌煮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 17:32:59
\(=^ ^=)ハートたち(複数ハート)さんのBMW 2シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 12:37:46
車に液体まかれ12台被害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 07:59:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス ヤナセプリンス (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
羽の生えた魔法の靴 雪道走行が課題の私でしたので フォーマチックにして おしゃれなAM ...
その他 その他 その他 その他
ひょんな事でもう一台・・・ 中古車ですがwww (・ ・;)ノいただきましたので乗りま ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
大学時代先輩のお古を譲って頂きました。 この車で免許取って一週間ほどの私が、実家まで西日 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
今のランサーとかなり違うんじゃないかな? 四駆のターボで、なかなか面白い車でしたよ。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation